富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

黒米の手選別

2010年1月8日 9:39 PM

毎日寒い日が続く黒部です。
雨かと思って油断していると、
急にあられのような雪が降ったり・・・
かと思うと、
青空が顔をのぞかせたり(但しほんの一瞬)と、
コロコロ天気が変わる1日でした。

そんな中、
ともまるは今日は家の中でヌクヌク~っと、
黒米の手選別作業をしていました。

お友達の方に配りたいと、
まとまった注文が入ったのはいいものも、
黒米の選別作業をほったらかしにしていたので慌てて(汗)。

手植え→手刈り→天日干し→足踏み脱穀→唐箕で選別→籾摺り
と、
ものすご~くレトロ(?)な方法で育てた黒米。

コシヒカリのように、
選別機できちんと選別していないので、
ご覧の通り籾や未熟米が含まれています。

これを、
ともまるの細い目(笑)で厳しくチェックして、
一粒一粒手で選別。

それ程量が多いわけではないので、
選別機を通すほどではない(通すと逆に後の掃除が大変!)けれど、
手でやるとなるとそれなりに大変です。

左:はじかれた籾や未熟米

右:選ばれた黒米(品種は紫宝)

手選別の後は、
300gづつ袋詰めしてお届け。

もともと収穫量も多くなかった黒米なだけに、
今回の注文で残りが少なくなってきました。
ご希望の方はどうぞお早目に★

詳しくはこちらをどうぞ~。

コメント

6 Responses to 黒米の手選別

  1. 黒米 選別

    はじめまして。

    NPO法人関西青少年自立支援センターNOLAの小林弘樹です。

    僕たちの団体も黒米を生産しています。
    しかし、濱田ファームさんと同様に選別に苦戦しています。

    ちなみに、僕たちはボールに選別前の黒米を入れ、ボールを揺すると、モミが浮き上がってくるので、それを軍手を用いておおざっぱに選別しています。
    そしてその後はピンセットで残ったモミを選別しています。

    これでも時間がかかるので、選別機を利用したいのですが、
    選別機を利用すると、どうして逆に後の掃除が大変なのでしょうか?

  2. ともまる より:

    小林さんへ
    はじめまして。
    黒米の選別ですが、苦労されているようですね。
    選別機に通すと掃除したつもりでも選別機の中に黒米が残っている場合があります。
    そうするとコシヒカリや他のお米に残っていた黒米が混じってしまい、それを取り除くのにまた大変な思いをすることになります。
    いろいろ大変だとは思いますが、黒米の生産がんばってください。

  3. 黒米 選別
    コメントありがとうございます。

    確かに選別機の中の掃除は大変でした。。

    もうひとつお聞きしたいことがあるのですが、
    籾すりや選別の際、白米に比べ、黒米では注意されていること・工夫されていることはあるのでしょうか?

    支障がなければ、教えていただけないでしょうか。

  4. 小林さん より:


    コメント遅れてしまい、
    失礼しました!

    うちも黒米は今回が初めてで、
    わからないことだらけなので参考になるかどうか・・・。

    籾摺りは、
    割れたり摺れたりすると白い部分が見えてしまうので、
    ちょっと弱めにかけています。

    選別は手選別なので、
    とにかく注意深く。
    白いものが混じらないように、
    見やすいよう黒っぽいテーブルの上でやりましたよ~。

  5. 黒米選別

    籾すりは弱めで、選別は黒っぽいテーブルの上でする。

    なるほど!

    ありがとうございます!!

    僕たちも今回が初めてでして、分からないことだらけなのですが、何か発見があれば、また投稿させていただきます。

  6. より:

    小林さん
    こんな些細な情報で、
    お役に立てて光栄です!

    また何かご質問などございましたら、
    いつでもご連絡下さいね☆

    新米農家ですが、
    わかる限り情報をお伝えできればと思います!

小林さん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。