今日は、
と~ってもいいお天気で暖かい1日でした。
雪国にも、
いよいよ春到来!か?!
桜もチラホラ咲きはじめてきましたよ~。
って言っても、
米農家にはお花見なんて別世界の話ですけどね(涙)。
花なんて見るな!
田んぼだけを見ろ!!
ってな感じです(ウソ)(でもホントかも)。
さて田んぼでは、
均平とり作業に次いで、
額縁(四隅)にスキをかけていました~。
うん?
意味がわかならい?!
こんな感じです。
田んぼのキワの周辺を全て、
スキをかけて溝を掘るんです。
こうする事によって、
キワキワの雑草を退治できちゃいます。
これ実は、
前の年の秋の作業であるべきなのかもしれませんが、
秋はクソ忙し(下品で失礼!)くって、
そんな事やってる暇はとてもありません!
だから今、
この時期。
この周辺ではとても不思議がられますが、
でも別に今やっても特に問題はないような気がするんですが、
はて、
気のせいでしょうか・・・。
気のせいだったら教えて下さ~い!
溝は続くよどこまでも♪
ってな感じで、
額縁に溝を掘りまくって・・・・
と、
調子よくやっていたら!
ら!
らら!
ららら!!!
大変ですっ!
事件が発生です!!
つづく。
——————————
●平成21年産のお米の直売については、こちらをご覧ください。
お疲れ様(*^_^*)

いつも楽しく拝見させていただいてます
うちも今週末に春越しをする予定です
子供の野球
お楽しみ会(お疲れ様会)
苗出しと時間がなく胃が痛くなりそうです、床屋に行く時間が無く髪の毛が伸び放題
土曜の午前中は、
夕方から、野球の
日曜の午前中は、
やはり兼業で200aするには厳しい

はあるんですが

かといって専業には・・・
気持ち
子供二人を大学までと考えると
とりあえず、子供が中学に上がるころ
植付け面積を拡大させる予定です
スキをかけて溝を掘るのは
春は総会、子供の野球の大会があり
秋にやってますね
逆に厳しいです・・・
濱田ファームさんは、黒部のどこらへんにあるんですか?いつか時間空いてたら見学にでも、と思ってます

もくもくランドさん
いつもコメントありがとうございます!
と~っても励みになります!!
兼業農家の方は、
日々のお仕事や家族との時間に加えての農作業ですから、
すごくすごく大変ですよね。
日本の米農家の大部分は兼業の方で、
本当に頭が下がるおもいでいっぱいです。
うちは、
石田の立野という地区なんですよ~。
黒部体育館からすこし魚津よりの一帯です。
ぜひぜひ見学どうぞ!
ご連絡お待ちしております!!