富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

2010.8月の記事

黒部藩の藩士になった?!

2010年8月26日 8:59 PM

富山県でも、
早生(わせ)品種・てんたかくの稲刈りが始まったようです。
9月に入ったらきっと、
すぐに新米が並ぶ事でしょう。

てんたかく以外にも、
九州のコシヒカリなんかもそろそろ新米入荷!
となりそうですが、
ここ富山県ではコシヒカリの刈り取りは9月の中旬頃。

濱田ファームでは、
9月の下旬までえっちらおっちら稲刈りをして、
その後乾燥調整にはげみ、
新米をお届けできるのは例年通りの、
10月1日以降になりそうです。
お楽しみに~♪

さてさてこの度ともまる、
黒部藩の藩士として紹介されました~!

???
の方が多数だと思います、
ふふふ。

黒部藩は、
黒部の食と観光と魅力を紹介する情報サイト。
ものすご~く!
見やすくキレイなおもしろいサイトになってます。
黒部に観光に来ようと思っている方もそうでない方も、
そして黒部市在住の方もそうでない方も、
全員必見のサイトですよ~!

初めての方は、
こちらを読むとわかりやすいと思います★

その黒部藩の中で、
教えて達人!黒部講座というコーナーがあるんですが、
その中で黒部の魅力を語る藩士として、
ともまるが紹介されています!
そのページはこちらからどうぞ!

以前こっそり取材を受けていたんですが、
まさかこんなにスバラシイ藩士として紹介していただけるとは!
本当にうれしい限りです!

ともまるの農家になるまでのストーリーや、
濱田ファームの思いなど、
とってーもよくまとまっています!
このブログを読む前に、
これを読んだ方がいいかもと思えるくらい(笑)。

この取材を通して、
またまた人との出会いがありました!
やっぱり人とのつながりって大事だな。
実感、痛感、快感、あっ、これは違った、ははは。
とにかくSさん、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
そして直島と讃岐うどんについては、
いつでもご質問にお応えしますよ~!

送料が安くなります!

2010年8月24日 10:10 PM

ともまるはともまるで、
稲刈りの準備に追われていますが、
私は私で、
新米お届けの準備に追われまくってます!

あ~、
もう日にちがない~、
9月に入ったらすぐに新米のご案内を送付しなくちゃいけないのに、
じぇんじぇんできてない~、
どうしよ~@@
ともだえながら毎日を送ってます。

もだえる前に仕事しろ!
と、
ともまるに尻をたたかれてます・・・。

そんなもだえてばかりの私ですが、
やる時はやります!
やる女です!

ここ1年ずーっと、
宅急便の業者さんと交渉を続けていまして、
何とか送料が少しでも安くならないかなぁと動いていたんですが、
このたびめでたく佐川急便さんと話がまとまりまして、
新米の発送(一部の方へは9月前倒しで)より、
佐川急便さんで発送することになりました!

どれくらい送料が安くなるかと言いますと、
関東・関西・中部・北陸方面で、

30kg1150円→700円
20kg950円→600円
10kg750円→500円
5kg550円→400円

と大幅に変更になります!
これまで以上に、
気軽に発送の注文をしていただけるのではないかと、
そう思っております。

詳しい料金については、
また後日更新する予定の「平成22年産のお米 直売のご案内」にて、
お知らせしたいと思います★

人間ドック

2010年8月23日 10:14 PM

農家は、
いや、
農家に限らず誰しもそうだけれど、
それでもやっぱり農家は、
体が資本!

という事で、
ともまるとワタクシ、
夫婦揃って生まれて始めての人間ドックへ♪


って、
言ってられないくらい、
胃カメラ辛かったけれど~(泣)。
がんばりました~。

現在、
日本人の3人に1人はガンで亡くなっているけれど、
2人に1人はガンになる時代。
2人に1人ですよ、
みなさん!
ガンにならなかったら幸運、
それくらいの覚悟が必要なのかも。

ガンは早期発見で治る病気。
だからこその人間ドック。
1年に1回、
胃カメラすごくやだけど、
この先も受けることにしました★

人との出会い

2010年8月22日 10:41 PM

今日は、
人と会うチャンスに恵まれた1日でした。

まずは朝から、
突然やってきた2人。
私、
パジャマのまんま、
髪の毛はボサボサ、
もちろんまだ顔さえ洗っていませんでした。
そんないでたちで、
恐れもせずにお客様をお迎えするアラフォー女・・・。

濱田ファームの看板を作ってくれたOさんと、
去年の稲刈りの取材でお世話になったMさん。
わざわざ、
看板塗りなおしのペンキを持ってきてくださいました。
ありがとうございました!

お昼は、
ミント畦視察でお世話になった、
安曇野の川上さんお1人をお迎えする予定が、
あれよあれよと増えに増えて、
蓋を開けてみたら総勢6名のお客様(笑)。

突然の事でイスもない状況でしたが、
突然のお客様、
濱田ファームは大歓迎です!
とっても楽しい有意義な時間で、
こうしてたくさんの出会いを作っていただいた川上さんに感謝です。

皆さん、
わざわざお立ち寄りいただいて、
本当にありがとうございました!

人との出会いが、
人生を豊かにする。
その通りだと思います。
何分ぐうたら夫婦なので、
ついつい億劫になりがちな人付き合いですが、
やっぱり人と出会うって良い事だなぁ、
そう改めて思った日曜日でした★

籾殻置き場作り

2010年8月20日 9:52 PM

今週は、
作業所で籾殻置き場作りに精を出しているともまるです。
予想外の展開で、
連日熱闘甲子園!になってしまい作業が遅れていましたが、
それも昨日で終わり。

そう、
昨日の準決勝で、
成田高校は東海大相模に負けてしまいました~。
残念でした~。
勝ったらその日のうちに、
甲子園入りしようと企んでいたんだけれど・・・(笑)。

私たちの暑い夏が終わり、
でも日中はまだまだ暑い日が続いているんですが、
そんな中、
ともまるはせっせと作業しています!

これが作業所全景。
草刈りしたのに、
まだしぶとく残っていた雑草を、
手で引っこ抜く。
あ~、
ここでもテデトール。

壁の色塗りも終わって、
知り合いの大工さんにゆずってもらった足場、
今回はこれを籾殻置き場の材料をすることにしました!

あっ、
籾殻(もみがら)は、
みなさん、大丈夫ですよね?
稲を刈って籾として収穫するんですが、
殻をとると籾殻と玄米とにわけられるわけです。

ちなみに玄米を精米すると、
ようやく白米となります。

この籾殻、
恐らく皆さんが想像を絶するくらい、
山のような見たくないほどの量となって、
排出されるんです・・・。

籾殻が排出される箇所に、
足場を組みなおして置き場を作っています。

実は、
去年まであった籾殻置き場
この冬の大雪で、
こんな無残な姿になってしまったんですよねぇ。
恐るべし雪の力。

今年は簡単には壊れないよう、
足場をしっかり組んで、
頑丈に作ってます。

いつもフリースタイルで、
単管を適当につないでいろんなものを作るともまるですが、
さすがに大きなものになりそうなので、
簡単な設計図を書きながら作ってます。

設計図って言っても、
こんなんですけどね・・・・(笑)。

少しづつ、
やわやわ(富山弁)と、
籾殻置き場ができあがりつつあります。

あ~、
本当は今週いっぱいで仕上がる予定だったのに、
甲子園のせいだぁ~@@