富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

2010.8月の記事

テデトール体験

2010年8月8日 9:21 PM

昨日・今日と、
濱田ファームに遊びにきてくれた友人が2組。
本当にありがたいことです。
わざわざ遠くから足を運んでくれて、
顔を見に来てくれ、
お土産まで持ってきてくれるんですから♪♪

そのうちの1人は、
なんとなんと!
農作業体験まで志願して来てくれました!
しかーも!
農作業の中でも最も過酷、
というか、
つまらない、
というか、
きっと誰もやりたがらない作業、
テデトールをリクエスト!!!

こちらがその、
物好きなのか自虐的なのか(笑)、
Yさんです。

ともまるの、
昔の205仲間。
205は車です、車。
ともまるはあーいう顔して、
実はけっこう車好き。

Yさん曰く、
「田植えや稲刈りは何となく楽しいのが想像できる。
そうではなくって、
農業の辛い部分を体験してみたくてテデトールを志願した」
のだそう。

いやぁ、
来てくれるのはすごーくうれしいんですが、
何せテデトール。
ただただ、
雑草を手で取るだけのテデトール。

この暑い中、
あまりおすすめできる作業ではなかったんですが、
まっ、
ちょこっとだけやってみましょうか?
と、
無農薬の田んぼへご案内。

写真はともまるではなくって、
Yさんご本人です。

1時間少々のテデトール体験、
いかがでしたでしょうか?

これに懲りてもう、
2度と来ないかと思っていたら、
意気揚々、
また来ます!
と頼もしい言葉。

どうぞどうぞ、
またいつでも遊びに来て下さい!
お待ちしておりま~す!

———————-

怖いもの見たさでテデトールを体験したい!
という方が他にもいらっしゃいましたら(たぶんいないと思うけれど・・・・)、
どうぞご遠慮なくご連絡ください★

連絡先とお米の直売については、
こちらをどうぞ。

ワンデープチ視察@氷見

2010年8月7日 10:28 PM

こっちは暑くって、
なるべくなら田んぼに出かけたくないのに、
多くのカメラマンはこぞって田んぼに。
目的はもちろんトキ!

今日もたくさんの車にたくさんのギャラリー。
皆さん暑い中、
ご苦労様です!

さて私たちは昨日、
こんなに暑かったら仕事ができん!
と、
ここぞとばかりに視察に出かけてきました!!

えっ?
視察?!

えっと・・・・、
視察の前にまずは腹ごしらえ。
視察先の氷見は、
ここ黒部からは2時間弱。
移動しただけでお腹空いちゃうので(笑)。

氷見から車で10分も山道を走ると、
お隣石川県の神子原なんですよね~。
ここには私たちが大好きなカフェ「神音カフェ」があるんです♪


ものすごい山の中の集落に、
ぽつんと1件あるカフェ。
通りがかりのお客様はきっと誰もいません!
皆さん山奥に、
このカフェ目指して迷いながらやってきます!!

古い民家を改装したカフェ。
囲炉裏があったり、
アジアン&アフリカンな雰囲気だったりで、
けっこう怪しいです(笑)。

冬は暖房ばっちりの薪ストーブはありますが、
夏は冷房ばっちりのクーラーはありません。
でも、
そこそこ(あくまでもそこそこ・笑)涼しいです。

今回一緒に視察に出かけたのは、
ともまるの先輩農家のKさん。
K田さんは、
ともまるとはまた違った角度から、
農薬や化学肥料になるべく頼らない米作りに取り組んでいて、
いつも2人でこそこそと情報交換しています。

いつもお世話になっています、
クボタさん!
あっ、
名前ばれちゃった?!

神音カフェでいただいたのは、
カレーランチ。
辛いのとマイルドのと2種類。
どちらもその奥には、
ほんのり甘さを感じる深い味わいのカレー。

お米はブランド米の神子原米。
その地名から、
昔ローマ法王にも献上された事があるお米。

以前ここでこのお米を食べたときに、
あまりのお米の美味しさにビックリした思い出があるんですが、
今回はさすがにこの猛暑の8月。
お米もやっぱりくたびれていたか・・・・(笑)?

デザート・コーヒーまでしっかりいただき、
私たちの事を覚えていてくれていたお話好きのオーナーの方と、
またまたいろいろお話させていただきました♪

そうそう、
カフェ入り口では旬のお野菜も販売していました!
これは、
赤いオクラ?!

と、
ゆっくりしている暇は残念ながらない!
今回の目的はあくまでも視察なんですから!!
車でぶい~んと富山へ戻り、
JA氷見の広さんという方にお会いしてきました。

広さんは、
以前北日本新聞で、
この変わった除草機とともに紹介されていた方。
思い立ったら即行動!
の私たちなので、
この除草機を実際にただただ見たい!!
という思いから、
JA氷見にすかさず電話。
今回のアポを無理矢理取り付けました!

これがその除草機。
無農薬の田んぼで、
この春ともまるがえっちらおっちら押していた手押しの除草機よりも、
ずい分ハンドリングが良さそうです!

さらに材料は、
ビニールハウスの資材で手軽に作れると聞いて、
ともまる早速この冬に、
作業所にこもって作る気満々になっちゃいました!!

広さんが実際に、
今年この除草機を押して、
無農薬で育てている田んぼにも案内してもらいましたが、
あまりの草のなさにビックリ~@@
全然うちの田んぼと違います!

もちろん、
それぞれの田んぼによって土壌が異なるので、
うちの田んぼでも必ずしも成功するとは限りませんが、
これはやってみる価値大です!

この田んぼでは早生品種のてんたかくを栽培していたので、
もう既にご覧のように稲穂が垂れた状態。
収穫が楽しみですね。

とにかく、
お忙しい中時間をとっていただいた広さん、
私たちの遠慮のない質問にも丁寧にゆっくりと説明していただき、
本当に、本当に、感謝です!
ありがとうございました!!

————————————–

帰りの車の中で視察はどうだったかという問いにクボタさん、
目をきらきらさせて、
ワクワクする!
もう今年のお米がどうでもよくなっちゃったくらい、
来年の米作りを早くしたくなった!
そう、
子供のような無邪気な笑顔で言っていたのが、
とても印象的でした。

そう、
視察ってものすごーく米作りのモチベーションがあがるんです。
おぉっ、こんなに頑張っている人がいるんだ!
自分たちもやらねばーっ!
そういう気持ちに毎回させられます。
今回もそう。
本当にいいワンデープチ視察でした★

シエスタ・シフト

2010年8月6日 10:34 PM

暑い、
という言葉はもう、
発する意味がないんじゃーないかっていうくらい、
暑い、
ですね・・・・。

例年なら、
夏はシエスタ・シフトでフル稼働のともまる。
なのに、
今年は全然その気にならないみたい。
あまりにも暑いから?!

ちなみにシエスタ・シフトの意味ですが、
シエスタとはご存知の通り、
スペイン語でお昼寝のこと。
昼寝を含む長時間の昼休憩(13:00~16:00が目安)は、
スペイン語圏を中心に、
生活習慣として社会的に認められているんだって!
スゴイ!!

でもって、
このシエスタを私たち農家の生活にも取り込んじゃおう!
というのが、
濱田ファームのシエスタ・シフト。
だって、
日中は本当に暑くって、
田んぼでの作業はちょっとキビシイ。

だ・か・ら!
シエスタ!
お昼ごはんの後はお昼寝・・・・
とは、
なかなかいかないんですが~(笑)。
屋内でできるお仕事、
例えばデスクワーク(→これがけっこうある!)だったり、
調べものだったり、
誰かとコンタクトをとったり、
秋の準備作業だったり、
そんな事をするわけであります。

その代わり、
早朝に農作業をガンガンやります!
あとはシエスタ後ね。

このシエスタ・シフトはなかなか効率的で、
夏以外の季節にも有効だと思うんですが、
ともまる、
この夏は何故かまったく早起きできないみたいで・・・・。

田んぼの稲は、
この暑さの中グングン生育中!
今年は豊作との予報も報じられていました。

引き気味の写真ではちょっとわかり辛いんですが、

アップで撮ると、
ほら!
ご覧の通り!
もう穂が出ています!!
まだ穂揃い(ほぞろい)には至っていませんが、
そろそろ防除(ぼうじょ=病害虫予防の農薬散布)作業にとりかかる時期のようです。

—————————-

なかなかエンジンがかからなかったともまる。
夏バテ?!
かとも思ったんですが、
今日とある場所へ視察に行ったら、
いきなりモチベーションアーップ!!!
明日の朝は久しぶりに早朝起床で、
ようやくシエスタ・シフトに入るようです(笑)。

いやぁ、
やっぱり視察って重要ですね。
私たちにとっては、
米作りを続けていく上での、
大切な行動なのかもしれません。

今日の視察の様子はまた、
後日お伝えします!

—————————

その場所に足を運んで、
その方から直接お話を聞く。
ただそれだけなんだけれど、
ただそれだけがなかなかできないんだ。

よい食プロジェクト

2010年8月5日 9:32 AM

お休み明け、
は、
もちろん仕事仕事!

ともまるは、
相変わらず草と格闘中。
今日は草刈りだって。
この暑い中・・・・。

私はまだ!まだ!!
ノーサンブツの道を匍匐前進するかのように、
はいつくばってズルズル進んでます、
たぶん、
進んでると思います・・・・。

その道中では必ず昼食が提供されるんですが、
この昼食が、
なんというか、
まぁ、
はっきりいって、
オイシクナイ。
出来合いのオカズが箱に詰め込まれているだけ。

しょうがないよね、
うん、
しょうがない。
きっと、
しょうがないんだ。
全部作ってたら時間かかるしお金かかるし、
とにかく大変だ。
だから、
しょうがない。

http://www.yoi-shoku.jp/より

でもだったら、
こんなポスターをど~んとデカデカと目立つところに貼らなくても・・・・。
ものすごーく矛盾を感じるのは私だけ?!

ポスター曰く、
「どうなる、日本の食?
と言うか、どうする?」
って、
私が聞きたいよー(笑)!

「生産者も、消費者も一緒になって、
よい食をつくり、えらび、かんがえる(中略)。
食の未来をつくることは、この国の未来をつくること。
そう思うから(中略)。
みんなで一緒に、よい食を本気で考えよう。」

すごい良いこと書いてあるんだけれど、
この出来合いのお弁当を食べながら見ちゃうと、
じゃー、まず、この食堂の食から、
足元から考え直そうよー!
と思っちゃったよー!

——————————

平成21年産のお米、
まだありますよ~★
直売について詳しくは、こちらをどうぞ。

お休み中です!

2010年8月2日 10:46 AM

●お休みのお知らせ 
8月2日(月曜日)・3日(火曜日)

上記の期間お休みしております。

この間に電話・ファックス・メールでいただいたお米のご注文については、
休み明けの4日(水曜日)に返答させていただきたいと思います。

ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いたします。

なお定期配達・発送の分については、
休み期間中でもお米をお届けいたします。