富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

マルシェ@六本木アークヒルズの視察

2010年12月23日 3:29 PM

今回のマルシェ出店の前日、
早朝に家を出発して他の場所で開催されている、
また別のマルシェ・ジャポンを視察してきました!

六本木、
これまた名前を聞いただけでお洒落な雰囲気でクラクラしそうですが(笑)、
六本木アークヒルズで開催されているマルシェです。

青山国連大学前のマルシェとは、
テントや周辺の建物も全然異なるので、
また違った雰囲気でした!

お客さん気分で行くと、
マルシェってとーっても楽しい!
あんな店こんな店、
あんな物こんな物、
色とりどりの農産物や加工品に目が泳ぎまくり!
ついつい、
お財布の紐も緩みがち、エヘヘへ。

試食もいっぱいで、
coco様は超ご機嫌(笑)。
大好物の島バナナ、
ディスプレイされていた猿ともども奪い去り、
ムシャムシャ無言で食べていました・・・・。

ともまるはやっぱり、
同業の米農家が気になるみたい。
って言っても、
実は農家そのものが出店しているケースはここ六本木でも少ないようで。
ちょっと話を聞くと、
すぐにこの人米作ってないなってわかります。
皆さんすごく知識はあるんですけどね。
でも作ってない。
なので参考になる話が少なかったのも事実。

と、
突然始まったラテンの音楽に興味津々のcoco。
この日はサルサのイベントがあったようで、
会場内はノリノリのリズムで盛り上がってました♪

coco様、
サルサのダンサーの方が持っているマラカスを、
かごの中から勝手に持ち出そうとする・・・・。
挙句の果てに・・・・・、

一緒に踊り始めました(笑)。
しかもけっこうノリノリで(笑)。
さすがに保育園でもラテンミュージックはかかっていないのでしょう、
リズムに上手く乗れない様子でしたが、
おねーさんのリードで何とか形になってきた・・・・?

最後は、
会場内を皆で行進!
とーっても楽しそうでした!

マルシェで、
物をただ買うだけではなく、
こういう楽しいイベントがあると盛り上がりますよね♪

青山の方でもこの日は、
ポリネシアンダンスの催しがあったようで、
フラやファイアーダンスが見れたそうです。
それぞれのマルシェ主催者も、
いろいろ趣向を凝らしているんでしょうね。

六本木のマルシェの雰囲気をだいたいつかんだら、
今度はランチを食べに六本木農園へ。
今年いろんなメディアを騒がせていた、
こせがれネットワークが経営しているレストラン。

こせがれネットワークとは、
実家が農家だけれど都心で働いている人々の集まり。
農家を継ぐのはいろんな面で厳しいという状況を何とか変えて、
農業を魅力あふれる職業の1つに変えていこうと、
様々な活動をしているそうです。
その活動の1つがこの六本木農園。

全国の生産者から新鮮な農産物を仕入れ、
農家の娘が料理をプロデュースし、
農家の息子がサービスする、
そんなおもしろい事を楽しんでやっている農業実験レストラン。

お料理は、
素材をいかしたシンプルなもの。
きのこ鍋のきのこは本物だったし、
土鍋で炊いたご飯もツヤツヤピカピカで美味しかった!
ちょっと値段設定が高い(ランチコース2400円のみ)けれど、
でも生産者を支える意味での仕入れ価格なんかを考えると、
こういう値段になるのかな?

とにかくいろんな面がおもしろかった!
店主は園主と呼ばれてるし(→園主さんかっこいい!)、
「お客様来園で~す」とか真面目な顔して言ってるし、
ビニールハウスにテーブル席やらこたつ席やら作ってるし、
虫食いだらけの野菜を六本木のど真ん中で育ててるし。
何から何まで楽しんでやってる感じ。
農業もこうでなくちゃ!
既成概念にとらわれず、
いろいろ楽しんでチャレンジしなくちゃね!

そんな感じで、
この日は1日六本木をうろうろ視察。
ちょっと都会の人になれたような気がした、
田舎物ファミリーでした★

お土産は、
マルシェで買ったお米たち。
「ゆめぴりか」とか「つや姫」など、
今年の気になるお米をちょこっとづつ。
食べ比べるのが楽しみ~♪

———————————

平成22年産・新米の直売については、
こちらをご覧下さい。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です