富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

小麦の刈り取り

2011年6月22日 10:22 AM

梅雨ですが、
昨日も今日もなかなか良いお天気です!
ちょっとジメジメしているような気もしますが、
作業はかどりまくりです!

ともまるは、
いつもの事ながらやらなくちゃいけないリストがあまりにも多すぎて、
朝から晩までものすごい勢いでバリバリ仕事しています。
が、
全然追いついていないようです(笑)。

それを傍目で見ながら、
先にオヤスミナサイ(21時)する鬼嫁の私です、
うふふふ。

さて、
小麦の刈り取りが無事に終わりましたので、
その様子をご報告します★

ビール麦の全滅
大麦の失敗
に比べたら、
小麦、想像以上に良くできてました!

小麦はどこに出荷するわけでもなく、
自家用。

米農家なのであまり声を大にしては言えないんですが、
パン好き粉物好きな私の、
「どうせ麦作るなら小麦も一緒に作って!」
という鶴の一声で始まった小麦作り。

今年で3年目を迎え、
ようやくここまでできるようになった気がします。

収穫した小麦は、
天日に干して家で製粉して、
パンやパンケーキを焼いていただいてます。

が、
今年はどうやら豊作で我が家だけでは消費できなさそうな予感なので、
販売や委託加工などへの道を、
考え始めた方がいいのかもしれません。

でも、
その時間がないーっ!
からやっぱりうちで、
全部食べちゃおっかな?!

———————————

減農薬コシヒカリは在庫がまだあります!
直売については、
こちらをご覧下さい。

コメント

4 Responses to 小麦の刈り取り

  1. こーよー より:

    国産小麦
     やはり小麦でしょう!

    ニーズも多いし、マーケティングも出来ます。

    ちなみに、林さんちの米ヌカは、

    ほとんど近隣の人が持って行くので、

    捨てたことありません。

     肥料、漬物、釣り餌(撒き餌)等々に

    ひっぱりダコです。

    以前、無農薬田で米ヌカ除草したら

    逆に草に肥料分が行って

    エライ目に遭いました、、(ToT)

  2. ともまる より:

    小麦ですよね
    今日は暑い一日でしたね。
    富山では真夏日だったようです。

    小麦の需要は間違いなくありますね。
    ただ、外国産が席巻している大市場なので、
    ニッチな国産小麦の需要をちまちまと探して行きます。
    パン屋さんなんかに卸せたら最高ですねー!

    米ぬかは我が家は田んぼに散布です。
    あとはやっぱりお客さんからの引き合いが多いです。

  3. 米と麦
    はじめまして。
    古い記事にコメントすみません。
    うちも稲作農家なのですが、少しだけ小麦を作ってみたいと思っています。
    問題になるのが機械なのですが、このコンバインは米麦兼用ですか?米に麦が混じったりしませんか?
    麦用コンバインが欲しいところですが、できれば今あるコンバインの掃除を徹底していけるのなら、兼用にしたいなと思っています。

  4. ともまる より:

    ただまき農園さんへ
    はじめまして。
    このコンバインは兼用です。
    今は小麦は作っていないので、大麦との兼用で使用しています。
    掃除を丁寧にしても米に麦が混じる事はありますが、
    まあ、米に麦が少し混じるくらいは多目に見てもらうか、初期ロットは分けて乾燥調製するか、そんな感じでなんとかなるんじゃないでしょうか?
    我が家には、色彩選別機(サタケ・ピカ選)があるのでこれでだいたい選別はできているようです。

    我が家には、麦以外にイタリア米と黒米があるので、
    袋取り二条刈りコンバインを、解体場から拾って来て、この二品種用に使っています。直しながらですが、なんとか使っていますよ。
    これならほとんど経費をかけずにできなくもないです。
    小麦なら籾摺りがいらないので、天日干し乾燥して、唐箕(昔の選別機?)でゴミを飛ばしてしまえば、機械内でのコンタミはほぼゼロでしょう。

    HP拝見しました。
    色々と面白そうな事をやっておられますね。
    楽しく農業が我が家のモットーでもありますので、何か共通する部分がありそうです。
    これからもどうぞよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です