富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

2013.10月の記事

お休みのお知らせ

2013年10月17日 11:24 AM

朝晩めっきり寒くなりました!
おはようございます、
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの嫁、
濱田律子です!

とにかく寒がりの私、
ここ数日かなり迷って迷って迷ったのですが・・・・

今朝からストーブ生活、
始めました!

30年くらい使っているアラジンの、
シルバークィーンという古い古いストーブ。
実家から譲り受けて、
今も大事に使っています。

ちゃっちい造りの我が家は、
断熱材とは無縁の(笑)車庫の2階。
夏は暑く冬は寒い、
とても住みづらい家なのですが、
このストーブがあるだけでほっこりと暖かく過ごせるんです。

まぁ、
極寒の真冬はこのストーブだけでは足りず、
他のストーブも倉庫から引っ張り出してきて、
3台体制になりますけどね♪

さて、
10月のお休みのお知らせです!

濱田ファームは、
日曜・祝日はお休み、
平日は不定休となっています。

今月からマルシェ(詳しくはこちらの記事をどうぞ★)出店に伴い、
平日のお休みが多くなります。
ご注意いただければ幸いです。

なお、
お休み中の電話は留守番電話が対応、
ファックスは受信を停止させていただきます。
メールは不在の自動応答メールが届くようになっています。

ご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します!

農機具のお片づけ

2013年10月16日 3:13 PM

まだまだ強い風が吹いている黒部ですが、
皆さまお住まいの地域は大丈夫でしょか。

今日はさすがに外での作業は無理なので、
作業所にこもっていたともまる。

乾燥調製の時に使った農機具たちの、
掃除&片づけです!

乾燥調製とは、
稲刈りで刈り取った籾(もみ)を乾燥させて、
籾殻(もみがら)をとって玄米の状態にし、
各種選別機を通していく作業の事。

この行程では、
多くの農機具を使うので、
準備も大変なら片付けも時間がかかります。

こちらは、
選別機や昇降機など。
今年もいろんなトラブルに見舞われたけど、
何とか最後まで動いてもらいました。

日の目を見るのは、
1年のうちでもわずか数日だけですが、
また来年もよろしくね★

こちらは籾すり機。
目にもとまらぬ速さで籾から籾殻を取り除いて、
茶色いお米=玄米にしてくれる機械です。

籾すり機も、
今年も数回壊れたなぁ~。

これは乾燥機。

えっと、
乾燥機も壊れたような壊れなかったような、
もういろんな機械がいろんな所で壊れまくるので、
何が何だかわからない・・・・(笑)。

乾燥機もまた、
来年までさようなら~。
いろんな部品を外して掃除します。
乾燥機は大きいから、
掃除しがいもあるってなもんです。
ちょっと時間がかかりますよー。

いやぁ、
今日のブログはかなり地味ですねぇ・・・(苦笑)。
私も毎日何かしらのネタを探しているんですが、
何もない・・・(笑)。
こんな、
掃除とか整備とか片づけとか、
そんな事ばっかりやってるともまる。

何かネタになる事をしてー、
って思う時もあるんですが、
ま、
農業なんてこういう地味な作業の積み重ねです。
しかもこれが、
来年の春まで続くという・・・(笑)。
忍耐強くないとやってられませんね。

というわけで、
このブログも忍耐強く、
地味な作業に光をあてまくって、
更新していきたいと思います!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

平成25年産の新米、絶賛販売中です!
ご注文方法など、
詳しくはこちらのページでご確認いただけます。

なお、
減農薬コシヒカリは予約で完売となりました。
ありがとうございました!

マルシェ出店のお知らせ

2013年10月15日 9:23 AM

3連休、
皆さまはいかがお過ごしでしたか?
私たちは日曜日だけお休みして、
土曜・月曜はちょこちょことお仕事。
なのに、
ブログはしっかり3連休してしまいましたー。
失礼致しました!

さて、
今年もこのシーズンがやってきました!
そう、
マルシェです!!

今年も、
10月から3月までの間、
月1回だけですが東京のマルシェに出店する予定です。


マルシェとは、
詳しくはこちらのサイトをご覧いただければと思いますが、
生産者と消費者をつなぐ都市型の市場の事。

今は東京でも有楽町や六本木、
青山に恵比寿にと各地で開催されていますが、
東京だけでなく名古屋も大阪も福岡も、
北海道も宮城も新潟もと、
全国各地に広がっています。

今季の私たちの出店の予定は、
以下の通り。

ヒルズマルシェ@六本木アークヒルズ 

10月19日
11月23日
12月21日
1月18日
3月22日

各土曜日
10:00-14:00

青山ファーマーズマーケット@青山国連大学前 

10月20日
11月24日
12月22日
1月19日
3月23日

各日曜日
10:00-17:00


どのマルシェでも、
お米の量り売りや小袋をご用意してお待ちしております。
もちろん、
毎年大好評の米粉クッキーもありますよ~。

私たちの顔を見に来ていただくのもよしですが、
全国からの生産者とお話しを楽しむのもよし、
楽しい時間を過ごせると思います!

農産物だけでなく、
美味しそうな加工品やスイーツ・パンにお花、
コーヒー・お茶にお花や石鹸などなど、
見ているだけで楽しいマルシェです♥

お近くにお住まいの方、
是非私たちの顔を見にいらしてみませんか?!

※雨の場合など、
お米が濡れてしまい出店できない可能性があります。
出店できない場合は、
なるべく早くブログやツイッターでお知らせいたします!

麦の種まき

2013年10月10日 2:22 PM

こんにちは!
朝起きた時から疲れている(笑)、
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの嫁、
濱田律子です!

これってどーなのよー!
と、
自分で自分をほめたい・・・ではなく、
自分で自分を叱りたい気分!

昨晩だって21時就寝、
今朝は普通に6時起き。
睡眠時間はたっぷりだよね・・・(笑)?

さてさてー!
稲刈りが終わってからずっとかかりっきりだった、
大麦の種まき作業。

数々(正確には2回★)の機械トラブルがありましたが、
何とか溝切り作業。

麦はとにかく水気を嫌うので、
田んぼの水はけをよくするために、
田んぼの中にこうやって溝を掘ってやります。

そしてそして、
今日とうとう種まき!

動力噴霧機に、
お湯で消毒した種を入れます。

ちょっと、
芽が出てきてしまった種もあるんだけど、
大丈夫かしら・・・?
大丈夫だよね・・・?
大丈夫だって誰か言ってー!

ま、
大丈夫でも大丈夫じゃないでも、
どっちにしても後戻りはできないので(笑)、
気づかないふりして種をまきます!

ブイーンと、
風で種を飛ばして種まき。

種まき自体はすぐに終わるけれど、
ここまで持ってくるまでが長かった。
何事も、
準備は時間がかかるし大変ですー。

この後は、
数回にわけて肥料を散布したりして、
冬を越しまーす。
今年(正確には来年6月頃の収穫)こそは、
ちゃんと育つといいな♪

米袋にハンコを押しまくる!

2013年10月9日 1:48 PM

今朝は朝から珍しく台所(と今時は言わない・・・?)に立った、
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの嫁、
濱田律子です!

えっ、
朝ごはんはじゃぁ、
どうしてるの???
とお思いの方!
朝ごはんは私ではなくともまるの担当なのです!

朝起きると、
コーヒーをいれてもらって、
季節の果物とヨーグルト、
あとはパン・ベーグル・ワッフルなどなどお好みのものを、
ただリクエストすればいいだけ♪
あとは座って優雅に新聞タイム♪
えへへ、
いいでしょう♪♪♪

我が家は完全な共働き夫婦なので、
家事は割ときちんと分担しています!
ゴミ出しはもちろん、
洗濯と朝ごはんはともまる。
私は掃除とお昼・夜ご飯作り。
そんな感じ。

で、
今朝はどうして台所(やっぱりキッチンと書くべき?!)に私が立ったかというと、
娘の遠足のお弁当作りがあったから。
さすがにともまるにはお弁当作りは無理だし、
娘も嫌がりそうなので(笑)、
私が張り切って作りましたよー。

お弁当はまた明日の濱田ファームfacebookページ
「今日のハマダ食堂」シリーズでご紹介したいと思います!

さてさて、
心配だった台風が突然姿を消し、
ホッと安心したものの、
風はすんごく強いし情報は極端に少なくなるし、
ちっとも安心できない状況です。

お伝えしております麦の種まき準備ですが、
昨日の夕方にまたちょっとしたトラブルがあり、
トラクター作業が中断・・・・。
今朝には復活してまた作業をしているので、
何とか種まきまでもっていけそうです。
でも今日は強風で種まきできそうにないので、
またあす以降かな~。

そして、
農作業はもちろん、
新米お届け作業も毎日、
滞る事無く頑張っています!

この時期は用意していた米袋があっという間に消えていくので、
その補充がこれまた大変。

というのも、
1枚1枚ハンコ押ししているから・・・・(笑)。

すんごく地味~な作業だし、
時間もかかるんだけど、
自分達がやりたくてやっているので、
仕方ない。

※ハンコ押しは10kg・5kg・1.5kgのみ。

表のロゴマークと、
裏の一括表示(法律により定められたお米の表示方法)を、
1枚づつ丁寧に押していきます。

印刷にしちゃえば話は早くて、
実際に大量に枚数が出ていく20kgは、
農産物検査の絡みもあって印刷しているんですが、
それ以外はどうしてもやめられないのです。

だって、
このハンコのかすれ具合!
これが絶妙に素晴らし味わいだと思うんです!!

こんなポイントに萌えてしまう私たち、
ちょっとおかしいかもしれませんが、
でも夫婦共通の萌えポイントです(笑)。

このハンコ、
かなり巨大なハンコなので、
実は相当な力がいる作業。
か弱い(やめて~、つっこまないで~)私には、
とてもできません!

なので、
いつまで続くかわかりませんが、
ともまるがか弱くなるまで(笑)、
続けていければいいなと思っています♪