富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

2013.11月の記事

雨ニモマケズ風ニモマケズ

2013年11月29日 3:56 PM

こんにちは!
今日の夜ご飯は鍋だー!
切ってグツグツすればいいだけの鍋だー!
と心に決めている私、
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの嫁、
濱田律子です。

それだけ今日の黒部は寒いです。
雪は降っていないけど、
でも降ってもおかしくないくらいの寒さです。

雨も風も相変わらず、
ですが、
今日はもうそんな事言ってられないほど切羽詰まってきたので(笑)、
修行のように堆肥散布しています。

朝からせっせと、
夕方は4時半ごろまでが限度かなぁ。
5時になるともう真っ暗だしね。

あっ、
でもこの写真を撮ったのは朝9時です!

どーです、
この暗さ!
鉛色の空!!
これぞ北陸の冬の空だ、
まいったか!!
と、
いばってみました。
ヤケクソです。

今日は風があるとはいえ、
爆風とまではいかなかったのがせめてもの救い。

でも、
冷たい雨が降りしきる中での田んぼ作業は、
かなり孤独なようです・・・。

そりゃーそーだー、
もうこの時期、
田んぼに出てくる人なんていないもんね。

しっかりと着込んだ上にカッパをはおって、
堆肥散布も明日くらいで終わるかな?
そしたらいよいよ!
秋!!
そう誰が何と言おうと、
「秋」起こしです!!!

あっ、
遅れに遅れているマルシェレポートですが、
明日か明後日にはアップできると思います。
今回も出会いがたくさんのマルシェでしたよ♡
お楽しみに~!

NHKニュースに登場しちゃいました!

2013年11月28日 2:53 PM

こんにちは!
最近の挨拶は「タイヤ交換した?!」がお決まりの私、
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの嫁、
濱田律子です。

この時期になるともうソワソワして、
タイヤ交換をするまでは落ち着かないですよね~。
というのが、
雪国の人間ならではの心理かと。

ちなみに我が家は全ての車、
軽トラ2台(ともまる号・ともパパ号)、
そして自家用車2台(1台はうち、もう1台はともパパ)の計4台、
全てのタイヤ交換が既に終了しています♪

さてさて、
すーっかり告知を忘れていたんですが(汗)、
NHKから受けていた取材の様子が、
ニュース富山人という夕方のニュース番組の特集で、
11月26日(火)に放映されていました!

恐らく、
NHK富山放送局の中では、
報道番組として非常に位置づけの高い番組だと思うんですが、
そんな番組のしかも特集として、
長々と10分以上も放映された事にビックリ・・・(笑)。

というのも、
戦後最大の農業政策の大転換となる、
生産調整(減反)の廃止が5年後を目処に決定したからであって、
決してともまるが主役ではありません。
当たり前ですが。

米どころ・富山県は、
兼業・専業と多くの農家が米を作付けしているだけに、
この問題は関心が非常に高いと思われます。

というか、
関心のポイントは補助金がどうなるのか、
というところかもしれません。

補助金に頼る農業、
とは簡単に言えない状況が米の世界にはあると思います。
だって実際に、
作りたくても自由にお米を作れないんだもん。
これって、
他の農作物にはない制限ですよね。

米は日本人の主食であり、
食管法で自由に売買できなかった時代があったりと、
食生活や歴史的背景もあります。

それでも私たちは、
補助金よりも自由にお米を作りたい!
という思いがあるので、
今回の政策を素直に受け止めています。

そんな賛成農家の代表、
というか私たちの中ではあまり反対とか賛成という意識はないんですが、
とりあえず受け止めている農家の1人として、
番組で取りあげられています。

登場シーンがいきなりコレ。
どうしてもサンダーバード状態にしか見えない、
えっ、サンダーバード、知らない?!
それは困った―(笑)!
とにかくコミカルに見えてしょうがないマニアスプレッダー(堆肥散布マシーン)に乗って、
颯爽と(?)登場です!

堆肥を散布しているシーンに続いて、
ともまるのインタビューも。
それをジッとチェックするともまる。
とりあえず、
変な顔はしてなかったようです(笑)。
変な事も言ってなかったと思います(笑)。

生産者の意欲が高まる、
というか、
仕事をしていく上で当たり前の事だと思うんですが、
ただ働いているだけただお米を作っているだけ、
ではダメなんですよね。

それで良かった時代もあったとは思うんですが、
今はそれに加えて、
農家自身がきちんと米作りの事や経営を考えて、
自分のやりたい農業を実践する事が大事なのかなぁと思いました。

と、
真面目に考えている私の横で、
娘はケラケラ笑いながらお父さんのインタビューを見ていましたよ。
テレビに自分のお父さんが写るのは、
どうしてか笑えるらしいです・・・(笑)。

きちんと告知しなかったにも関わらず、
見たよーというメッセージをたくさんいただきました。
ありがとうございます!
またテレビに出る機会がありましたら(あるか?!)、
今度こそはきちんと告知しますね。
お楽しみに!

いろいろあるけど、それでも堆肥散布!

2013年11月27日 3:48 PM

こんにちは!
いつも我が家のお米を買っていただいているお客様に、
やつれてると言われてしまった(笑)、
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの嫁、
濱田律子です。

いや、
正確には「やつれている」と言われたわけではなかったんですが、
まぁ、
髪はボサボサでノーメイクだったので、
今後はもう少し身なりに気をつけようと思いました★

愛☆さん、
次回はキラキラ元気な私でお迎えしますね(笑)。
塩レモン、楽しみにしています!

さて今日は、
晴れていたので久しぶりに堆肥散布をしていま~す!

11月中旬から始めた堆肥散布
その後ずっとお天気が悪かったり、
マルシェの出店があったり、
他にもいろいろ用事があったりで、
全くもって作業が前に進んでいませんでした!

もー、これは、
かなり追い込まれてきているので、
明日は雪マークだったりしますが、
槍が降らない限りは雪だろうがなんだろうが、
散布しまくりますよー!!

堆肥は、
籾殻(もみがら)や米ぬかを発酵させた、
自家製の堆肥。

しっかりと熟成されているので、
飴色になっています。

これを、
堆肥を散布するマニアスプレッダーという機械に積みます。

ドドーンと豪快にね。

そして、
セーフティーローダーで田んぼへ~。

順調に散布作業が進んでいるかと思ったら、
何と!
機械が壊れた!!

どうやらエンジンがかからなくなってしまった模様。
もー、
本当に次から次へとトラブル続出だー。

トラブル発生=ブログのネタになる!
といつもなら喜ぶ私も、
もうあまりにもトラブル続きなので飽きてきた・・・(笑)。

すぐに治る事を願いつつ、
明日こそはマルシェのレポートを!
と思っていたら、
そういえば先日受けた取材がニュースで放映されていた!!
忙しすぎて告知をすっかり忘れていたんですが、
それでも「見たよー」メッセージをたくさんいただきました。
ありがとうございます!

なので、
マルシェレポートの前にまずは、
NHKニュースの様子をお伝えしたいと思います!
お楽しみに!!

ディスプレイの勉強@6次産業化研究会

2013年11月26日 5:34 PM

こんばんは!
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの嫁、
濱田律子です。

東京のマルシェから戻って来て、
私たちにとっては今日からが仕事始め。
本当なら今日のブログでは、
恒例のマルシェレポートをお届けしたかったんですが、
分刻みのスケジュールになってしまい、
もう既に時間は17時半・・・。

レポートはまた、
明日以降の宿題とさせてください★

分刻みの原因となったのは、
今日の午後から新川振興センターで開催された、
6次産業化研究会。
分刻みになるのは目に見えていたんですが、
どうしても参加したかったので無理やり気味に出かけてきました!

※振興センターとは、
農業・林業等を振興するための地域機関。
農業振興や農家に対する普及・支援活動などなどを行っていて、
農家とは密接な関係先であります。

※6次産業化とは、
農業・水産業などの第一次産業が、
食品加工や流通販売をしていこうという造語。

今回の勉強会では、
売れる商品作りや売り場の見せ方などを、
講師の羽根先生に教えていただきました。

羽根先生は、
富山のお土産センスを著しく向上させた、
幸のこわけ」や「べつばら富山」などの商品開発に携わった方。

「幸のこわけ」なんかは、
富山のお土産として本当に良いですよね~。
黒部周辺で気軽に買えないのが残念ですが、
富山きときと空港なんかでは大人気だそうです!

富山空港、
知らない間に富山きときと空港になっていた・・・(笑)。
まぁ、
遊び心があっていいと思います(笑)!

今回は
「富山のあたりまえは東京のとっておき」という内容の講演の後、
グループに分かれてのワークショップ。
実際にディスプレイしてみようと、
それぞれが持ち寄った農産物や加工品を飾ってみました。

私は一応、
「若手女性農家」というグループに入れてホッ・・・(笑)。

若手もそうでない(笑)グループも、
あーだこーだとそれぞれ個性のあるディスプレイに仕上がりました!

それに対して、
羽根先生からいろいろとアドバイス。
やっぱりプロの方の指導は的確です!
すごーく参考になりました!!


私たちはいつも、
マルシェのディスプレイで悩みます。
什器をあれこれ持っていければいいんですが、
車の積載容量に著しい制限がある為、
什器はほとんど持っていけない。

でも、
上の写真のように、
段ボールを使ったり、
30kgの米袋をくしゃくしゃっとボリュームを持たせて飾ったりと、
私たちでも取り入れやすい方法がいくつかありました。

次回12月のマルシェ、
特に什器が用意されていない六本木のヒルズマルシェでは、
見違えるようなディスプレイになっている事をお約束しましょう!!
どうぞお楽しみに!

今回の研究会を企画していただいた、
振興センターのササハラさん、
ありがとうございました!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

生産者と消費者をつなぐ都市型の市場、
マルシェの12月の出店情報は、
以下の通り。

●12月21日(土)
ヒルズマルシェ@六本木アークヒルズ
10:00~14:00

●12月22日(日)
青山ファーマーズマーケット@国連大学前
10:00~16:00

マルシェ出店につき、お休み中です!

2013年11月23日 5:36 AM

11月23日(土)~25日(月)まで、
マルシェ出店につきお休みしております。

お休みの間にいただいたお問い合わせやご注文については、
休み明けの26日(火)以降、
なるべく早くご連絡させていただきたいと思います。

なお、
休み期間中ファックスは受信を停止しております。

ご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します!

生産者と消費者をつなぐ都市型の市場、
マルシェの出店情報。

●11月23日(土)
ヒルズマルシェ@六本木アークヒルズ
10:00~14:00

●11月24日(日)
青山ファーマーズマーケット@国連大学前
10:00~16:00

無農薬コシヒカリの量り売りや小袋、
黒米・米粉・米粉クッキー等を販売しています。

私たちの顔を見に来ていただくのもよしですが、
全国からの生産者とお話しを楽しむのもよし、
楽しい時間を過ごせると思います!

農産物だけでなく、
美味しそうな加工品やスイーツ・パンにお花、
コーヒー・お茶にお花や石鹸などなど、
見ているだけで楽しいマルシェです。

お近くにお住まいの方、
是非私たちの顔を見にきてくださいねー!