こんにちは!
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの濱田律子です。
昨日の田植えでは、
ひたすら植えまくっていて、
気づいたら2町4反(2.4ヘクタール)!
いろんな条件が重なると、
これだけの面積を植えられちゃうんですねぇ。
今日ももちろん田植え!
ちょーっと曇っていますが、
風もなく暑いです!!
全国的にみても今日の富山は暑いようで、
富山市は午前中には30℃を超えてたとか!
さすがに黒部市はそこまで気温は上がっていませんが、
でもやっぱり暑いかな。
田植えは、
田植え機に乗ってるところが注目されがちですが、
実は田植え機に乗らないところで、
いろいろと立ちまわってくれる人たちの力によるところが大きいです。
イブリで、
田んぼの土をならしてくれたり。
あっ、
この木の道具をイブリって言うんですが、
えっ、
言わない・・・(笑)?
でも、
先日このイブリが壊れて農協さんに注文したら、
納品書には木製イブリって書いてたから正式名称かと。
トンボとか、
もっとシャレた感じだとグランドレーキとか言うのかな?
この辺で、
「すみませーん、グランドレーキありますか?」なんて聞いても、
絶対に通じなさそうだけど・・・・(笑)。
通じないと言えば、
農協の若いお姉さんにイブリを電話で注文したら、
イブリですかぁー、
それは何ですかー?
「いぶりがっこ」ならありますがー、
と!!!
イブリを知らずに「いぶりがっこ」を知ってる方が、
よっぽどすごい!
と思いました!!!
あっ、
「いぶりがっこ」って秋田の大根のお漬物。
そんなものが農協さんにあるんだ!
と驚いていたら、
そこは農協さんは農協さんでも、
食品を扱う部署だったという・・・(爆)。
電話するところを完全に間違えてた私たちが悪いです・・・(笑)。
でもならば!
富山なんだから「いぶりがっこ」じゃなくて、
「いぶりどっぺ」じゃない(笑)?
あっ、
「いぶりどっぺ」も説明が必要ですね。
合掌造り集落で世界遺産にもなっている五箇山地方で作られている、
豆腐の燻製のこと。
チーズのような味わいでお酒にぴったりです♪
はっ、
イブリのネタで今日のブログが終わりそうになった・・・(笑)。
違う違う!
主役はイブリではなく、
裏方でいろいろ働いてくれる人たちだった!!
こうやって、
田植え機が農道を走った後はドロドロになるんですが、
その泥をキレイに片づけるのも大事な仕事です。
いつもいつも、
本当にありがとうございます!
このおかげでともまるは、
田植えに集中できています!!
コメント