富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

ハト胸になったよー、ポッポー!

2018年4月12日 3:32 PM

暇そうに思われがちの私ですが、
忙しくなってきたのでいろんな事を投げ出しています(笑)。

まず筆頭は家の掃除、
そしてご飯づくり。
次に育児かなー。
進級したからこの時期は学級懇談会とか家庭訪問とかあるけど、
もうこちらから辞退しちゃいたいくらい(笑)。

一番投げ出せないのが仕事なんですが(→当たり前)、
仕事の中でもどうしても優先順位が低くなりがちなブログ更新、
滞りがちになります。
ごめんなさい。

でも、
今が1年でイチバンいろんな作業をしている時期。
できるだけ更新していきたいと思います!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

さてさて育苗(いくびょう=稲の苗を育てる作業)ですが、
順調に進んでいます。

育苗の工程、

1:小分け
2:浸種
3:消毒
4:催芽
5:風乾
6:播種
7:ハウスへの苗出し
8:出芽
9:苗をならべる
10:潅水と温度管理

の、
今日は4:催芽の様子です。

催芽(さいが)とは、
種籾(たねもみ)を温かい水にしばらくつけておいて、
芽を揃える事。

コシヒカリは、
芽が出づらい品種なので、
ここでしっかりと芽を揃える事が重要なんですよー!

昔はお風呂でこの作業をやっていた時代もあったとか。
今はこんな、
催芽機という便利な物を使っています。

こんな風に、
催芽に適した温水がくるくると循環して
水温が下がったり上がったりしないよう、
一定の温度に保ってくれます。

催芽は、
温度管理がとにかく大事。
お風呂だと温度管理が難しいので、
催芽機は本当に助かります!

助かるんですが、
欠点は、
この機械、
催芽、ただそれだけしかできない事です・・・。
他には一切、
何の役にもたちません・・・。

他に何か使い道をご存知の方がいらっしゃったら、
是非教えてください・・・。

さて便利な催芽機なんですが、
種籾の状態だったり気候条件だったりで、
どれくらい時間がかかるのか、
その年により微妙に異なってくるのが難しいところです。

だいたいこれくらいでいいかな?
と思っていても、
全く芽が出てなかったり、
逆に芽がすごい勢いで出てたりする事もあって、
何度も様子を確認する必要があります。

芽が出すぎると、
この後の工程の播種(はしゅ=種まき)で、
機械にひっかかってうまくまけないから絶対にダメ!

ただお湯に漬けとけばいいだけではなく、
神経を使う作業だったりもします。

目安は、
ぷっくりと種が膨らんで、
芽が1mm程度に揃る程度。

これを、
ハト胸の状態と言うそうです。
ポッポー!

うん、
なかなかいい感じに膨らみました!
ポッポー!!

というわけで、
5:風乾の作業へ。
つづきます。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●お米のご注文についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●濱田ファームの日常ブログ ヒビノコト
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です