富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

地味で地道な苗箱洗い!

2020年6月5日 5:02 PM

暑い日が2日続いたけれど、でも、まだ、
真夏の暑さとは全然違う。
朝晩、風が吹くと心地よい。

風の向き、強さ、日差しの強さ、雲の多い少ないで、
お天気はガラリと変わる。
農業はアウトドア。
ちょっとした変化を身体で感じる日々です。

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

田植えも補植も終わったら、
草刈りもチェーン除草もあるけれど、
同時に苗箱洗いという地味ーーーーな作業が待っています。

苗箱(なえばこ)、
この長方形のプラスチックの箱に、
土を敷き詰め種をまき苗を育てていた。

田植えが終わって、
そのまま泥んこ状態で積みあげられていた苗箱を、
1枚1枚洗っていく。

ブラシでササっと根っこを払い取って、
苗箱を洗う専用の機械に通して、
最後に消毒。
ザブン!

非常に地味で地道な作業、
苗箱の数は約2000枚。

辛い、辛すぎる・・・。
けれども、
これをやらなくてはビニールハウスが片付かない。
何より来年の苗づくりの為に、
いい状態で保管しておきたい。

こういう作業1つ1つの積み重ねの上に、
秋の収穫を迎えたり、また次の春に田植えができる。

これも米作りの大事な作業。
そういう気持ちで黙々と苗箱を洗う日々です!

少し前まで緑まぶしい苗が一面並んでいたハウスも、
今はご覧の通り。

ハウスの有効利用を促されて、
野菜や果物の栽培を提案された事もあったけれど、
私たちはそんなに器用ではなく、
米作りだけで精いっぱいなので何もしていません。

お米だけに集中して。
この先もしっかり水を草の管理に努めたいと思います!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●お米ご注文についてはこちらをご覧ください。→ 令和元年産のお米は完売しました!
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

 

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。