タイトル通り、
稲刈りの日々が続いています!
そしてまだお伝えできていませんが、
稲刈りと稲刈りの合間には乾燥調製、
という作業もしています。
このブログの読者にはおなじみ(?)の乾燥調製、
それについてはまた改めてお伝えするとして、
今日も稲刈りの様子をどうぞ!
こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。
このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。
そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。
新しいコンバインの調子が素晴らしすぎて、
カチカチの田んぼで倒れていない稲の刈り取りは、
非常にスムーズ。
因みに、
コンバインというのは正式名称(?)コンバイン・ハーベスターと言います。
簡単に訳すと、
いろんな機能を併せ持った収穫機。
そう、ただ稲を刈り取っているだけのように見えて、
実はそうではないんです!
刈り取られた稲穂はコンバインの内部で脱穀、
さらに選別されて、
藁(わら)と籾(もみ)に分けられます。
藁は裁断されて田んぼへ、
籾は内部タンクに貯められていきます。
かなり複雑な上に人の手で1つ1つ作業していたら、
とてつもなく時間がかかる事を、
コンバインはさらりとやってくれている、というわけ。
刈り取りスピードが速いので、
あっという間にコンバイン内部のタンクが満タンに。
満タンになったらこうして、
長い象さんの鼻のようなオーガと呼ばれる自動排出装置から、
あ、きたきた、
籾を運搬する軽トラが来ましたよー!
この軽トラの荷台にのせている、
籾コンテナと呼ばれる入れ物に、
籾を排出していきます!
空も雲も風も秋だなーーー。
なんてのんびりしていると、
風に漂って埃がすごい勢いで飛んでくるので、
写真を撮る位置、重要です!
もうこれなんて、
埃に弱いカメラがすぐ駄目になりそうな1枚。
決死の覚悟で撮影しましたよ!!
さてさてこの籾は、
この後に作業所に運ばれて乾燥機へ。
そして、
冒頭に書いた乾燥調製という作業を経てお米になるわけなんですが、
その様子はまた次回にでも!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。
●土日祝日お休み・平日不定休
●10:00~18:00くらいの間で農作業の合間に対応しています
●新米のご注文方法はこちらをどうぞ
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram
コメント