富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

種まきは作業所でひっそりと、でも大がかりに!

2021年4月28日 5:56 PM

お天気は下り坂。
雨のGWになりそうですね。

私たちは今が農作業のGW真っ只中。
お米のお問い合わせ対応は暦通り土日・祝日はお休みなので、
農作業に集中して乗り切りたいと思います!

ここ数日ずっとお伝えしている、
育苗(いくびょう=苗を育てる作業)作業。

1:小分け
2:消毒
3:浸種
4:催芽
5:風乾
6:播種(準備編・本番編)
7:ハウスへの苗出し
8:出芽
9:苗並べ
10:潅水と温度管理

今日は、
6:播種の本番編です!

3人の方にお手伝いに来ていただき、
1週間ごと2回に分けて3000枚ほど播種しました!

ご覧の通り、
作業所の中で外からは誰にも見られることなくひっそりと、
でも大がかりな作業となるのが播種、
つまり、種まきの作業です。

種まきというと、
どこか牧歌的な響きですが、
実際は黙々とモクモクと作業していきます。

この、
播種機という機械にプラスチック製の長方形の箱をセットすると、

ベルトコンベアにのって自動的に、
土→水→種→土がかかっていく仕組み。

おおおー、
なんと便利なんでしょう!

1年に2回しか使わない播種機ですが、
これがないと種まきできません!

播種機の周りで人は、
播種し終わった苗箱を積み上げたり、

水を補充したり、

土をセットしたりして、

こんな風に、
種まきされた苗箱が積みあがっていきまーーす。

これを、
フォークリフトでビニールハウスに運ぶのが、
次の行程7:ハウスへの苗出し。

それはまた次の機会に!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●新米ご注文についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です