富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

米作りの表道】 カテゴリの記事一覧

水風呂の後は、いい湯加減のお風呂へ!

2022年4月8日 3:56 PM

お天気も良く桜も満開(なのかな?)!
今週末は、
絶好のお出かけ日和になりそうな黒部です!

あっ、
私たちはもちろん農作業ですっ!!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

3月下旬から始まった育苗(いくびょう=苗を育てる作業)。
以下の工程で進めていき、
田植えが終わる5月下旬まで休みなく続きます。

1:小分け
2:消毒
3:浸種
4:催芽
5:風乾
6:播種
7:ハウスへの苗出し
8:出芽
9:苗並べ
10:潅水と温度管理

今日は、
4:催芽の様子です。

催芽(さいが)は、
種籾(たねもみ)を温かい水に長時間つけて、
芽を揃える作業のこと。

冷たい源泉かけ流し井戸水風呂の後は、
いい湯加減のお風呂にチャポン。
気持ちよさそうです!

コシヒカリは、
芽が出づらい品種。
だからこの工程で、
しっかりと芽を揃える事が大事なんです。

温水がくるくる循環して、
水温が下がったり上がったりしないようにする特別な機械、
催芽機につけておくだけという、
単純な作業。

なんですが・・・・、

芽が揃うまでの時間がその年によって全然ちがうので、
なかなか難しい作業です・・・・。

全く芽が出てなかったり、
逆に芽がすごい勢いで出る年もあります。

芽が出すぎると、
この後の播種(はしゅ=種まき)で、
うまくまけない事があるので要注意。

こまめに小窓をチェックして、
芽の具合を目で確認します。

目安は、
ふっくらと種が膨らんで、
1mm芽が出ている状態。

これを、
ハト胸と言うそうです。
ポッポー!

うん、
なかなかいい感じに膨らみました!
ポッポー!!

それでは次の、
5:風乾の作業へ。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●濱田ファーム
〒938-0041 富山県黒部市堀切3000-2
0765-33-4543
info@hamadafarm.com
●土日祝日お休み・平日不定休
●9:00~17:00くらいの間で農作業の合間に対応
●駐車場3台

●お米のご注文についてはこちら
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●Twitter タンボマスター
●facebookページ タンボマスターへの横道
●インスタもやってまーす! Instagram

源泉かけ流し!贅沢な浸種!

2022年4月6日 10:48 AM

黒部も桜が咲き始めたようです!
週末にでも見に行けたらいいなぁと思いつつ、
週末は播種(はしゅ=種まき)1回目の予定。

それまでにこのブログが作業に追いつくか(笑)。
とりあえず今日も、
育苗の作業風景をお伝えしたいと思います!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

3月下旬から始まった育苗(いくびょう=苗を育てる作業)。
以下の工程で進めていき、
田植えが終わる5月下旬まで休みなく続きます。

1:小分け
2:消毒
3:浸種
4:催芽
5:風乾
6:播種
7:ハウスへの苗出し
8:出芽
9:苗並べ
10:潅水と温度管理

今日は、
3:浸種について。

浸種(しんしゅ)は、
消毒した種籾(たねもみ=稲の種)を水につけて、

発芽の為の、
生理活性をそろえる作業のこと。

濱田ファームでは育苗期間中は全て、
ミネラルたっぷりの自噴水を使っています。

この辺りは、
北アルプスからの雪解け水が地中深くを通って、
自噴水が湧き出てくる所。

この自噴水を贅沢に!
かけ流しで浸種しています!!

さらに2日に1回、
新しい桶に移し替えます。

自噴水は、
冬でも夏でも水温は約13℃。
冬は温かく、
夏はひんやりと感じます。

積算温度100℃くらいになるまで。
だいたい1週間くらい浸種。

しっかり水分を吸収させたら、
次の4:催芽になります!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●濱田ファーム
〒938-0041 富山県黒部市堀切3000-2
0765-33-4543
info@hamadafarm.com
●土日祝日お休み・平日不定休
●9:00~17:00くらいの間で農作業の合間に対応
●駐車場3台

●お米のご注文についてはこちら
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●Twitter タンボマスター
●facebookページ タンボマスターへの横道
●インスタもやってまーす! Instagram

種籾(たねもみ)の消毒

2022年4月4日 3:54 PM

4月に入り、
黒部でも桜が咲き始めたようです。
毎年の事ながら、
桜を楽しむ心の余裕はなく・・・。

ひたすら種籾(たねもみ=稲の種)と向き合い、
育苗に励んでおりますっ!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

育苗(いくびょう=苗を育てる作業)は、
以下の工程で進めていき、
田植えが終わる5月下旬まで休みなく続きます。

1:小分け
2:消毒
3:浸種
4:催芽
5:風乾
6:播種
7:ハウスへの苗出し
8:出芽
9:苗並べ
10:潅水と温度管理

今日は、
2:消毒の作業風景をお伝えしましょう。

消毒にもいろんな方法がありますが、
濱田ファームでは天然由来の微生物資材で消毒しています。

数年前までは、
温湯消毒(温かいお湯で消毒する方法)をしていましたが、
最近はずっとこの方法。

安全で手軽、
なにより確実に病気を予防してくれるので、
我が家の場合はこの方法が最適と考えています。

消毒液の中に、
小分けした種籾をつけていきます。

この後すぐに、
3:浸種の工程へ。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●濱田ファーム
〒938-0041 富山県黒部市堀切3000-2
0765-33-4543
info@hamadafarm.com
●土日祝日お休み・平日不定休
●9:00~17:00くらいの間で農作業の合間に対応
●駐車場3台

●お米のご注文についてはこちら
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●Twitter タンボマスター
●facebookページ タンボマスターへの横道
●インスタもやってまーす! Instagram

育苗と書いてイクビョーと読む

2022年3月30日 2:45 PM

世界がどんな情勢でも、
季節は廻り春、
今年もまた米作りが始まりました!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

1年で1番忙しい春作業は、
①トラクター作業
②育苗
という大きな柱2本立て!

②育苗は既に始まっていて、
トップギア全開です💦

育苗(いくびょう=苗を育てる作業)は、
以下の工程で進めていき、
田植えが終わる5月下旬まで休みなく続きます。

1:小分け
2:消毒
3:浸種
4:催芽
5:風乾
6:播種
7:ハウスへの苗出し
8:出芽
9:苗並べ
10:潅水と温度管理

まずは、
種籾の1:小分けからご紹介。

種籾(たねもみ=稲の種)は、
前年の秋に田んぼでたわわに実っていた、
稲穂についていた籾(もみ)そのもの。

種籾の籾殻(もみがら)を取り除くと、
茶色い玄米になります。
さらに精米すると、
白米に。

つまり、
お米そのものが種というわけ。

お米の1粒1粒から芽が出て、
やがて苗になり、
田んぼで成長していき、
秋になると稲穂をつけます。

一粒のお米からは、
約500粒くらいのお米が収穫できるそう。

お茶碗1杯で3000粒くらいとして、
6粒のお米でお茶碗1杯分になる。
そんな、
すごい1粒1粒をこうして小分けしていきます。

小分けは、
この後の工程をスムーズに進めていくために、
ネット状の袋に分ける作業。

春休みに入り、
とーーーーーっても暇そうな娘にお手伝いを依頼。

娘は一見ボーッとしていますが、
何をやらせても丁寧で器用。

ネットの紐を縛る作業も、
実はちょっとしたコツがあって、
ほどけないよう、でも、ほどく時はするっとほどけるよう、
独特な紐の縛り方があるわけですが、
なんなくこなします。

任せて安心。

娘よ、
これからも頼んだぞ!

この後すぐ2:消毒へ。
その様子はまた後日。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●濱田ファーム
〒938-0041 富山県黒部市堀切3000-2
0765-33-4543
info@hamadafarm.com
●土日祝日お休み・平日不定休
●9:00~17:00くらいの間で農作業の合間に対応
●駐車場3台

●お米のご注文についてはこちら
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●Twitter タンボマスター
●facebookページ タンボマスターへの横道
●インスタもやってまーす! Instagram

2022年も地道にコツコツ!

2022年1月11日 10:09 AM

2022年の仕事始めは1月6日でしたが、
本日11日にやっと、
最初のブログ投稿となりました。

本年もこれまで通り、
日々の農作業(担当:濱田智和)も、
日々の情報発信(担当:濱田律子)も、
どちらも地道にコツコツと取り組みたいと思います!

今年も全国たくさんの方へ、
私たちのお米をお届けできる事を楽しみにしております。
今年もどうぞ、
よろしくお願い致します!

仕事始めの日の夕暮れ時、
写真では全く伝わらない絶景が広がっていました。

この後すぐにお天気が荒れてきて、
翌日からまた雪の日々になりました・・・・。