こんにちは!
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。
田植えが終わってホッと一息、
本当に一息ついたら間髪入れずにすぐに、
おせ植えに突入です!
おせ植えとは、
この辺りの言いまわしかもしれませんが、
補植の事。
田植え機でちゃんと植えれなかった部分を、
手作業で植える事。
田植えというと、
一般の皆さまはこの、
手植えをされたい!という方が多いようなんですが、
手植えは本当に大変です。
体験的にはお勧めですが、
一日やってたらしびれます・・・(笑)。
おせ植えは、
ちゃんとやろう!
と頑張ってしまうと、
どんどんどんどん田んぼの中へ引き込まれていき、
まるで蟻地獄のように抜け出せなくなってしまうので、
テキトーにやるのが一番!
手で植えていくのは、
はたから見るとそれはそれは美しい光景ではありますが、
はたしてそれで収穫量があがるかどうか、
つまりは利益となってかえってくるかは、
非常に微妙です。
本当はぶっちゃけて言っちゃうと、
やらなくてもいいんだと思います。
でも、
農家の性で、
植えられてない部分に目をつぶれないんですよね。
まだまだ修行が必要です!