今朝も寒かった黒部。
寒がりの私、
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの嫁・濱田律子は、
まだまだしばらくストーブが手放せない日々が続きそうです。
そんな中、
稲の種が到着しました~!
これが来ると、
もうどこにも逃げられません(笑)。
身動きもとれません(笑)。
ただ、
前進あるのみ!
突き進むだけ!!
さてこの稲の種、
通称、
種籾(たねもみ)。
米農家にとってはもう、
当たり前すぎるくらいの存在ではありますが、
はて、
一般社会では稲の種というのものは認識されているんだろうか?
と、
ちょっと疑問に思いました。
何せ一般サラリーマン家庭で育った私、
稲の種なんてこれまで意識せずに育ってきたわけで、
ここに嫁いできて初めて、
稲にも種というものがあったんだー、
と感動しましたもん。
という事はきっと、
稲の種というものが何かわかっていない人は、
私だけでないはず!
他にもきっとたくさんいるはず!!
というわけで、
稲の種の正体をここで、
ご紹介しましょう~!
ちなみにこの種籾、
富山県産でございます。
実は富山県は、
全国一の種籾産地。
富山県の種籾が全国に出荷されているんですね~。
種籾だけを栽培している農家さんも、
実はすごく多いんですよ~。
厳格な基準や栽培方法にのっとった種籾、
なので、
証明書やら保証書やらが何枚も入っていて、
ちょっと厳格な雰囲気が漂っております。
そして、
じゃじゃ~ん!
これが、稲の種です!!
しゃー、
そんなん当たり前やろー、
という米農家さんからの富山弁でのつっこみが聞こえてきそうですが、
たぶんこれが何か、
ちゃんと説明できる一般の方は少ないと思うんですよね~。
これ、
秋に田んぼでたわわに実っていた稲穂、
を刈り取って、
脱穀した籾(もみ)の部分です。
なので、
籾殻をとったら玄米になりますし、
精米したら白米になります。
つまり、
お米そのものが稲の種、
という事。
この1粒1粒が種であり、
種まきすると芽を出し、
成長して苗となり、
田植えされて稲株が成長して、
秋になるとたわわに実る、
というわけです。
1粒の籾から約1500粒のお米になるそうですよ~。
へぇ、
こう自分で書いていても本当にすごいわ~、
不思議だわ~、
と思うのですが、
皆さまいかがでしょうか?
えっ、
それって一般常識?!
それは大変、
失礼いたしました!!
明後日くらいからはこの種籾を、
どうやって苗にしていくのか、
じっくりと説明していきますね!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
濱田ファームでは現在、
アルバイトの方を募集しています!
●農業に興味のある方
●農業をこれから始めてみようかなという方
●濱田ファームが大好きだという方
●体力も時間もあるという方
などなど、
濱田ファームを手伝っていただける方を募集しています。
詳細はこちらの記事をご覧ください★