富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

米作りの表道】 カテゴリの記事一覧

大荒れでも秋起こし!

2012年12月6日 10:20 AM

通常は、
寝ている時に地震があっても雷が落ちても、
絶対に目を覚ます事はない、
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの影の代表、
濱田律子です!

が、
昨晩?今朝??
とにかく外がものすごい暴風雨でゴーゴー音を立てていたので、
何と何と目が覚めてしまいました★

ま、
その後すぐにまた寝ましたけどね♪

それにしても外、
荒れてます!
雨も降ってるけど、
とにかく風がすごいです!!

そんな事には関係なく、
ともまるは今日も田んぼに出てますけどね。

前回の作業の様子で、
あまりにも素晴らしい景色に目を奪われた皆さま、
ちっちっちっ、
あんなのマヤカシです!
幻とは言いませんが、
幻に近いような天気です・・・(笑)。

あんな晴れた日、
北陸ではそうそうありません。
ほとんどの日はこんな、
ダークな空模様です。

秋起こしも、
スタートして既に5日程たっていますが、
ちっとも、
笑っちゃうくらい、
前に進んでいません!

春の超多忙な時期のトラクター作業は、
朝5時から夜7時まで、
ひたすら起こし続けられるので、
頑張れば3ヘクタールはいけちゃうのですが、
この時期は1ヘクタールいくかどうか・・・。

まず、
朝5時には起こせない。
だって外真っ暗なんだもん。
夜5時だって無理。
だって外真っ暗なんだもん。

作業できる時間が限られている上に、
やれ会合だ、
やれ書類提出だ、
やれ誰かが来た、
やれ挨拶に行かなくちゃ、
と、
ちっともトラクター作業できる時間がないのが敗因です。

ま、
春とは違ってものすごく急がなくちゃいけないわけでもないので、
やわわや(富山弁でのんびりと)といきますかね。

でも、
年内には決着してほしいけど・・・。

ようやく秋(?)起こし!

2012年12月3日 3:01 PM

ちょっぴり二日酔い気味の、
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの嫁、
濱田律子です!

富山県は、
どこへ行くにも車。
飲みに行くにも車。

昨晩、
ちょっとした集まりに参加した私たちですが、
めでたくジャンケンに勝った私が飲み係♪
負けたともまるは、
運転係となりました♪♪

いやー、
久しぶりに気持ち良く飲んで、
幸せな話も聞けたりして、
ハッピーな夜でした。

さてさて、
田んぼではようやく秋起こしがスタートしました!

作業的には「秋」起こしなんですが、
季節的にはもう既に「冬」。

平野部でも雪が降り、
今週も後半は雪マークのオンパレード・・・。

毎年の事ですが、
11月いっぱいで何とか堆肥散布を終わらせて、
ようやく12月に入ってからの秋起こしになってしまいます。

この時期の田んぼは、
雨と雪でグッチャグチャ。

トラクター後方につけた、
土を起こす部分のロータリーと呼ばれる作業機も、
ご覧の通りドロドロです。

そして、
タイヤ部分のクローラーもドロドロ。

もちろん、
ともまるだってドロドロ。

この仕事、
楽なようでいて結構泥まみれになるみたい。

でもまぁ、
晴れた日はこんな絶景が見れるし、
雨でもトラクターの中なら問題ないし、
雪だって暖房のお陰でヌクヌク。

トラクター作業は、
天気に関係なくできるのが良いところ!
12月いっぱいで、
しっかりと仕上げますよ~!!

堆肥置き場スッカラカン♪

2012年11月24日 11:59 AM

3連休には全く関係なく、
朝からバリバリ働いている、
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの嫁、
濱田律子です。

昨日の祝日は、
「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」
勤労感謝の日であり、
新嘗祭(にいなめさい)が行われました。

新嘗祭は、
五穀の収穫を祝い感謝する宮中祭祀のひとつだそうです。

さてさて、
11月の間ずっと続けていた堆肥散布、
終わりました!

ご覧の通り、
堆肥置き場もスッカラカン。
気分スッキリ。

この後のちょっと長めのお休み(下記参照)明けからは、
トラクター作業です!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

11月27日(火曜日)~12月2日(日曜日)まで、
お休みいたします。

この間にいただいたお米のご注文やお問い合わせについては、
休み明けの12月3日(月曜日)以降、
なるべく早くご連絡いたします。
ご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します。

なお、
定期発送・配達のお米は、
休み期間中でもお届けできるようにしております。

堆肥散布、終了~(予定)!

2012年11月22日 10:55 AM

実は、
中学・高校の国語・書道の先生の資格を持っている、
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの嫁、
濱田律子です。

がしかし、
このブログを読み返してみても、
あまりにも誤字脱字が多い・・・。
とても先生の資格を持っている!
なんて公表できません。
してるけど・・・。

私、
タイプするのがめちゃめちゃ早いんですが、
それが仇となって、
ガーッと打ってガーッとアップしちゃうんですよね。
ちゃんと読み返せばいいのに、
勢いにまかせちゃうもんだからこうなっちゃう・・・。
反省です・・・。

さて、
11月に入ってからずっと作業していた堆肥散布も、
今日で終了~!

の、
予定(笑)。

もう、
毎日毎日まきまくっていたもんだから、
飽きてきちゃったみたい(笑)。

そろそろ堆肥散布は終わりにして、
今度はトラクターで耕起しますよ~!

快晴の中の堆肥散布♪

2012年11月16日 3:19 PM

晴れたー!
バッチリ快晴だー!!

それが例え今日1日だけの晴れだとしても、
やっぱりうれしい、
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの嫁、
濱田律子です。

そう、
この晴れは今日1日だけ・・・。
明日はもう雨・・・。

どーなってるんだー、
ほーくーりーくーっ!!!

恐らくどの農家さんもそうだと思いますが、
今日この晴れの日を無駄にはできん!
とばかりに働きまくっている事でしょう。

もちろん、
ともまる堆肥をまきまくり!

レゴ人形のように見えるとか、
縮尺が何かおかしいとか、
さんざんな言われ様のマニアに乗る姿。

確かに、、
この「スーパーマニア」に乗るオペレーター(運転者)は、
どこかマヌケ、
かも(笑)。

そんな事にかまっている余裕はないらしく、
せっせと堆肥をまいてます!

急げー、
後ろの山はもう真っ白だぞー!
早くしないと平地に雪が降る日も近いぞー!!