富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

農業の世界】 カテゴリの記事一覧

高野氏の講演会に行ってきました!

2013年7月17日 11:07 AM

暑いですねぇ。
まだ梅雨明けしていない黒部ですが、
今日は真夏のような日射しです。
ちょっと日向にでるだけで焦げそうになります・・・(笑)。

さて昨晩、
以前お知らせ致しました高野 誠鮮氏の講演会を聞いてきました!

高野さんといえば、
ローマ法王に米を食べさせたスーパー公務員(石川県羽咋市役所勤務)として、
TVなどのメディアで取り上げられる有名な方です。

ともまるは既に別の場所で高野さんの話を聞いた事があったので(その時のレポートはこちら)、
今回は私・濱田律子が1人で乗り込んできました!

講演内容の前に。
実はこれが黒部JC(青年会議所)の定例会の一部だと知らなかった私・・・。
突然始まったJC独特の儀式(鐘を鳴らしたり英語で何やら唱えてたり)にビックリ・・・(笑)。
農業界も独特なノリがありますが、
商工業の世界もなかなかなもんですね。

違う業界を垣間見る事ができて、
おもしろい体験をさせていただきました!

講演は、
恐らく全国各地で行われている内容と一緒だと思います。

過疎化・高齢化の限界集落をどのように活性化したのか、
そこで生産されるお米を、
どんな経緯でブランド米にしていったのか、
に加えて、
自然栽培やUFOの話(はおまけ)などなど。

強烈・圧倒的な個性で、
グイグイと内容に引き付けられました。

個人的に気になった点を、
自分の備忘録として以下にあげておきます。

・やった事のない人の話は聞かない
・行動を起こした人だけが失敗をする
・行動を起こさない人は失敗をしない
・失敗した時の事は考えない、失敗した時に考えればいい
・必要なのは行動する力
・できない理由を考えない
・日本人は身近な物を過小評価する愚かな民族
・魚沼にできたんだから神子原でもできる
・自然から請求書はこない
・オーガニック⇔ジャポニック

まぁ、とにかく、
神子原(みこはら)という限界集落のお米を、
ローマ法王をはじめ天皇やらアメリカ大統領やらアランデュカス(料理人)やら、
トップにいきなり攻め込む考えは一般人的発想ではなく、
まさに宇宙人的発想かと。

そういえば、
羽咋のUFOによる町づくりとか、
宇宙博物館とかは高野さんによるプロデュースなんでしたっけ。
かつてはTV番組制作に携わっていて、
UFOの番組を作っていたともお話しされてたし。

もしかしたら高野さん、
宇宙人なのかのしれません(笑)。

冗談はさておき、
羽咋には今、
あの朱鷺のトキメキちゃん(佐渡から黒部に移住して黒部の住民票を取得済み)が、
3カ月ほど滞在しているそうです。
転出届が出される日も近い・・・(笑)?

何年も朱鷺が住んでいた黒部よりも、
数カ月しか滞在していない羽咋の方が、
きっとこれを上手にPRしていくのではないでしょうか。
1人の宇宙人的発想をするプロデューサーの力は偉大ですね。

『千五百秋に』シンポジウムのお知らせ

2013年6月25日 2:52 PM

今日も爽やか♪
風がちょっと肌寒いくらいの、
梅雨時とは思えない天候の黒部です。

おかげで、
草刈り作業がはかどるはかどる♪
そろそろ全ての田んぼの畦を回り終わって、
第2ラウンドに突入です♪♪

第2ラウンドも既に、
草ボーボー♪♪♪

さて今日は、
シンポジウムのお知らせ。

濱田ファームも時々取材していただいている、
北日本新聞(富山の地元新聞です)出版の本『千五百秋(ちいおあき)に』が、
第28回農業ジャーナリスト賞を受賞!
その受賞記念のシンポジウムが行われる事になりました。

富山の農業の現状と課題を、
150人を超す生産者に取材して、
なんと71回(!)にわたって北日本新聞に連載された『千五百秋に』。

日本書紀に登場する「豊葦原の千五百秋の瑞穂の国」という言葉は、
穀物がいつも豊かに実る国という意味があるそうです。
その言葉とは裏腹に、
この国の農業はいろいろな問題を抱えています。

この連載は、
千五百秋、
つまり永遠の産業として、
農業を未来に引き継ぐ方法を探っています。

私たち濱田ファームも、
生産者の1人として取材を受けました。
本当に光栄です。

その後この連載は書籍となり、
そしてこの度、
農政ジャーナリストの会により、
農業ジャーナリスト賞を受賞されました!

※農業ジャーナリスト賞は、
農林水産業・食料問題・農山漁村の地域問題などに関する優れた報道の分野で、
ジャーナリストとして顕著な功績をあげたものが表彰されます。

今回(第28回)受賞された作品一覧を見ると、
本当に素晴らしい(=実際に私が見たNHKの作品もありました!)ものばかり。
その1つとしてこの、
『千五百秋に』が入っているなんて、
私たちはただ取材を受けただけですが、
実際にその取材の努力の様子を見ているだけに感慨深いものがあります。
ムロさん、
本当におめでとうございます!!

さて今回のシンポジウム、
濱田ファームもパネラーの打診があったのですが、
用事があってお断りさせていただきました。
代わりに、
そうそうたるメンバーがズラリ★
お時間のある方は是非、
足をお運びください!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

『千五百秋に』
第28回農業ジャーナリスト賞受賞記念シンポジウム

日時:6月27日(木曜日)18:00~
場所:北日本新聞ホール(富山市安住町2-14)
入場無料

問い合わせ:北日本新聞社編集局文化部 
電話:076(445)3449

高野 誠鮮氏の講演会お知らせ

2013年6月18日 10:25 AM

おはようございます!
今日も早朝から草刈りをしていたともまる。
ですが、
途中で雨が降ってきて中断。

そろそろ北陸も梅雨入りか(笑)?!
でも、
ムシムシしているわけではなく、
少し肌寒いくらいの気温の今日の黒部です。

さて今日は、
ローマ法王に米を食べさせた男として有名な、
高野誠鮮さんの講演会のお知らせ。

過疎化・高齢化の限界集落をどのように活性化したのか、
そこで生産されるお米を、
どんな経緯でブランド米にしていったのか、
強烈・圧倒的な個性でグイグイ人を引き付けると評判の、
高野さんの講演会がここ黒部で開催される事になりました★

農家にとっても、
お役所にとっても、
商工会関係の方にとっても、
広く多くの業界の方に関心の高い内容になりそうです。

日時:平成25年7月16日(火)
開場:ホテルアクア黒部

入場は無料ですが、
事前に人数を把握したいそうなので、
ご希望の方は電話で濱田ファームまでご連絡ください。
〆切りは6月28日。

電話050-3430-8050
10:00~18:00頃まで受付。
ただし農作業で留守の場合が多いので、
留守電にメッセージを残してください!

以前、
ともまるはお隣の魚津で高野さんの講演を拝聴済み。
興奮して家に帰って来て、
その時の様子をブログに残しています。
ので、
今回は私が行こうと思います♪
楽しみ♪♪

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

濱田ファームのfacebookページも、
好評いいね!中です。
Facebookページ限定企画、
毎日の濱田家の食事の様子が垣間見れる「今日のハマダ食堂」、
好評連載中!


求人中です!

2013年3月26日 2:29 PM

4月3日追記
募集は締めきらせていただきました。
ご応募ありがとうございました!

—————————————

濱田ファームでは今、
アルバイトさんを募集しています!

去年まで来ていただいていたタナカさんという、
強力な助っ人を今年失った濱田ファーム、
ピンチな状況です(笑)。

そこで、
農業に興味のある方、
農業をこれから始めてみようかなという方、
濱田ファームが大好きだという方、
体力も時間もあるという方、
などなど、
濱田ファームを手伝っていただける方を募集します!


春の農作業・田植えの様子、手伝ってくれたのは私のカナダ時代の友人

●勤務地
富山県黒部市

●期間 
2013年4月~10月くらいで、
週1回~2回程度
都合の良い曜日などご希望に応じて

●勤務時間
8:00くらい~17:00くらいまで
作業内容に応じて
 
●日当
9000円


こちらがタナカさん。農業目指して頑張っていただきました!

●勤務内容
農作業全般

●必要な経験等
特にありません。
異業種経験者むしろ歓迎!

●必要な資格
普通自動車免許


おやつタイムの様子。おやつは支給しま~す♪

以上、
興味のある方はお気軽にお電話にてご連絡ください。

電話050-3430-8050
農作業等で留守にしている事がありますが、
お名前とお電話番号をお話しいただければ折り返しご連絡致します!

どうぞよろしくお願い致します!!

恒例の濱田ファーム会議

2013年3月25日 11:23 AM

昨日は恐らく、
今シーズン最後のスキーへ出かけてきた濱田家です。
東京から友人家族が来ると聞いていたので、
普段はなかなか訪れる事がない斑尾(タングラム)へ。
ポカポカ陽気の春スキーを、
思う存分楽しんできました♪

そして今日からは、
この先2ヶ月間休みなし生活がスタート(涙)。
正確には、
休みがないのはともまるだけで、
娘の休みにあわせて私はこれまで通り、
日曜・祝日はお休みするつもりですが、
日曜・祝日の関係ない育苗(いくびょう=稲の苗を育てる事)の苗管理が始まったら、
私も休みなしです、
わっはっは!

既にともまるは、
厳戒態勢でピリピリモードが漂いまくっていますが(笑)、
そんな休みなし生活始まりの日の今日、
恒例の濱田ファーム会議を開催。

会議とはいっても、
家族で営む小さな専業農家なわけですから、
出席者も家族だけですが・・・(笑)。

ツートップ(?)のともまると私、
そして農繁期のみ農作業を手伝ってくれるともパパ、
濱田ファームとは直接関係ないけど、
情報共有という意味でともママにもいつも参加してもらっています。

こんな小さな農家に、
そんな仰々しい会議なんて必要ないとも思われがちなんですが、
家族だからこそきちんと会議を開いて、
ちゃんと資料を用意して、
思いや情報を共有する事が大事だと私たちは考えています。

家族なのでちょっと気恥ずかしいんですが、
会社組織のように「経営理念」もきちんと掲げて。
もちろん、
長期目標や中期目標もたてます。

今年はどうやら、
人材の確保がポイントのようです。

濱田ファームは、
農作業はともまるが担当、
直売や経理は私・濱田律子が担当していますが、
もうどっちも仕事がいっぱいいっぱい。

特にともまるは、
ともパパが手伝ってくれているとはいえ、
年々ともパパも年齢的な問題があったり、
今年から町内会長を引き受けて忙しかったりと、
なかなか農作業をお願いするのが難しい状況。

どなたか、
週1か2くらいのペースで、
農作業を手伝ってくれる人がいないかと、
今探しています。
これから農業を目指す若者が、
研修がてら来てくれたりするといいんだけどな。

同時に、
育苗の進行表も配布されました!
もうね、
明日には種籾(たねもみ=稲の種)が来ちゃいます!
種籾が来た瞬間から今年の育苗、
始まりますよー!
うわー、
頑張らないとだー!!

皆さん、
今年の濱田ファームの米作りも、
どうぞ応援してくださいね\(^o^)/