富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

農業の世界】 カテゴリの記事一覧

休日返上!簿記入力に没頭!!

2015年2月15日 5:23 PM

こんにちは!
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

穏やかな日曜日を迎えた黒部。
娘と主人は、
友人家族と一緒に張り切ってスキーへお出かけ。

雪国の特権ですもの。
週末はスキーに行かなくっちゃ!
毎日朝から真黒な雲に覆われるのも、
雪かきの辛さも、
スキーができると思えば少しは気がまぎれるかな。

さて私はというと、
一緒にスキーへでかける予定でしたが、
あまりにも決算書作成が遅れているので、
休日返上、
朝から事務所にとじこもって、
ひたすらパソコンをにらみつけて簿記の入力です!

とにかく平日の日中は、
電話もなるし、
メールもくる。
お客様の対応もあるしで、
なかなか集中して簿記入力ができません。

本当は夜、
子どもが寝てから一人事務所に来て作業すれば、
かなり効率がいいのはわかっているんですが、
歳と共に夜の残業が辛くなってきました・・・(^^;)

何より、
集中力が必要な簿記入力、
普段からおっちょこちょいの私が、
とても夜にそんな大事な仕事をしていいとは思えません(笑)。

なので、
休日の昼間!
これが絶好のチャンスなのです!!

ともまるも娘もいないと、
静かだし、
ご飯も作らなくてすむ~♪
今日は朝からこの時間まで、
じっくりと集中して仕事を進める事ができました!

お世話になっているのは、
農家の皆さんにはなじみ深いと思われる、
農業簿記ソフトです。

もう私、
これがなければとても生きていきません(笑)!

1年分のレシートと、
通帳の記録をひっくり返しながら、
せっせと入力していきます。

多いのか少ないのかわかりませんが、
我が家の仕分けは、
現金・預金分とあわせて1800件ほどでした。

1800件の仕分けを、
1つ1つ入力していくと気が遠くなりそうなので、
ある程度ショートカットできるようにソフトにお世話になっています。

例えば。
トラクター等の農機具の修理の場合。
noukiと入力すると、
自動的に農機具修繕費という項目が出てきて、
それを選ぶとさらに相手科目まで選択してくれるようにしています。

仕分けによっては、
例えば毎月決まった金額を引き落とされる新聞代などは、
金額まで自動で入力できるようにしています。

簿記の世界では当たり前の事なのかもしれませんが、
全くの素人の私、
最初はこの機能に感動しまくりでしたー!
おぉー、すごいーっ、便利だー!!
って。

今ではかなり早く入力できるようになった自信があります、
えっへん、

とはいえ、
米の世界は各種さまざまな拠出金やら歳出金に、
ころころ変わりまくる農政に応じて名前まで変わる補助金など、
毎年かならず知識のアップデートが必要になってきます。
だから、
しっかりとそういう情報を勉強、
そしておさらいしなくてはいけません!

なーんて偉そうに書きましたが、
ほとんどついていけない私は、
税理士の方におんぶにだっこ状態で、
決算書を作って提出するだけなんです。
うふふ♪

とりあえず、
全ての仕分けは入力完了!
後は決算処理のみ。
売掛金と買掛金を確認して、
家事按分をすればオッケー!

これを税理士さんに提出してしまえば、
あとは確定申告するだけ。
早く自由の身になりたーい!

新しいパソコンに四苦八苦!

2015年1月16日 9:39 AM

こんにちは!
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

松の内も終わり、
1月ももう折り返し。
この頃になるとソワソワとする自営業の方も多いと思いますが、
私もまさにそう。

迫りくる期限に向けて只今、
必死に決算書を作成しています。
あぁ、
日々の簿記入力作業をきちんとしていれば、
この時期に焦ることはないのに・・・。
と思い続けて早8年くらい・・・。

毎年ちっとも進歩をしていないどころか、
後退しているような気がしています。

しかーも!
この大事な大事な時期、
一刻たりとも時間を無駄にしないで簿記の入力をしたいのにも関わらず、
パソコンを新しくしてしまいました・・・。

データの移行は、
いつもお願いしているパソコン担当の方にお任せで問題ないんですが、
各種ソフトのインストールに四苦八苦しています。

わたし、
この手の作業が大の苦手なんですよね。
苦手どころかやりたくない。
やりたくないけどやらなくちゃいけない。
もう、
頭が沸騰しまくっています。

こちらが、
古いほうのパソコン。
3年くらい使っていたんですが、
とにかく動きが遅いというか鈍くて、
私の動きについてこれないのでフラストレーションたまりまくりで・・・。

新しいこちらのパソコンにしたんですが、
何この最初の画面(笑)!
なんか、
今どきの流行にのっかっちゃってるような感じありありで微妙です(笑)。

とにかく慣れないので、
普通にプリントアウトができないし、
これまでやっていた写真の加工さえ手こずる。
使っていた特殊なフォントはインストールし直しだし、
新しいキーボードのタッチに指が反応せず
タイプもうまくできません( ̄▽ ̄)

まぁ、これはもう慣れるしかないので、
一日中パソコンの前に陣取って、
頭から湯気を出しながら仕事しています!
頑張ります!!

ごはんで旅をする~RiceTrip~ レポート

2014年10月29日 2:06 PM

こんにちは!
今日はとーってもお天気が良くて、
山がめちゃくちゃキレイに見える事務所で、
幸せを感じながら仕事をしている私、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームの濱田律子です。

さて、
昨日のヒルズマルシェの続き。

夜、
疲れて眠い身体にムチを打って、
北青山のこじゃれたバーへいそいそと出かけましたー★

知らなかったら絶対に下りていきたくない、
そんな階段の先、

REBARというバーには、
既にたくさんの方が集まっていました。

そう、この日はここで、
ごはんで旅をする~RiceTrip~というイベントが行われるのです!

俳優の伊勢谷友介さんが代表を努める、
「人類が地球に生き残るためのプロジェクト」REBIRTH PROJECTRICE475と、
想いがあるお米農家さんと消費者をつなげている、
ごはんとおとものコラボイベントに、
私たち濱田ファームのお米を使っていただけるという事で、
生産者の1人として参加したというわけであります。

それにしてもオシャレだなぁー。
バーなんて来ないから、
挙動不審になる前に、
一番奥の目立たない隅っこにちょこんと隠れるように座っていようと思ったら、

呼び出された(笑)!
前に連れ出された(笑)!!
マイクまで持たされた(笑)!!!

でもですね、
ともまるは実は人前でしゃべる事が嫌いではない、
というか、
たぶん好きなんだと思います。

だから、
私たちがどこでどんな風にどういう思いでお米を作っているか、
今回のイベントで食べていただくお米はどう栽培されたか、
などを暑苦しく語りまくってました・・・(汗)。

暑い語りの後は、
他の生産者の方とビールで乾杯♪

もちろん私も~♪
幸せ~♪♪♪

と、
飲んでいる場合ではありません!
いえ、
皆さんは楽しそうに飲みまくっていらっしゃいましたが、
私たちは生産者としてキリリとした態度が求められると思い(たぶん)、
2杯で我慢しておきました。

このイベントは、
象印マホービン株式会社の協力のもと、
超高級な炊飯器で炊いた新米の食べ比べをしたり、
地域色がでる炊き込みご飯をその場で作って味わおう!
という内容。

まずは、
新米の食べ比べから。

富山・新潟・佐賀のコシヒカリが3種類と、
山梨のミルキークイーンというラインナップだったので、
ミルキークイーンの個性が強すぎたような気もしますが、
皆さんそんな事にはおかまいなしで(笑)、
美味しい美味しいと食べまくっていらっしゃいました。

えぇ、もちろん私たちも、
どのお米もとても美味しくいただいてきました。

そして炊き込みご飯!

その土地の水を使ってお米を炊き、
その土地の食材を使って地域の炊き込みごはんを、
「土鍋」で炊くんです!

美味しいないわけがないし、
皆さんとにかく楽しそうなのが印象的でした。

炊き込みご飯のラインナップは、
以下の通り。

新潟県:雪国の舞茸とバターの炊き込みご飯~三つ葉をそえて~
佐賀県:鶏とごぼうの炊き込みごはん~佐賀の海苔をそえて~
富山県:バイ貝と鮭カマの炊き込みごはん~刻みしょうが風味~
山梨県:ニジマスのひつまぶしごはん

富山は実は、
あんまり炊き込みご飯を食べる習慣がないようで、
地域に伝わる炊き込みご飯を調べてみたんですが、
あんまりないんですよね。

そこで!
最近お隣の魚津市で積極的にPRしている、
バイ貝を使った炊き込みご飯を提案させていただきました。
でも、
私たちは実際に食べた事がなかったので、
本当に美味しいのか?大丈夫なのか??
と、
気が気じゃありませんでした(笑)。

そして炊きあがり、
蓋をあける瞬間のこの光景(笑)!

これは、
新潟の雪国の舞茸とバターの炊き込みご飯でしょうか。
もう、
その名前から間違いなく美味しいと思わされましたが、
食べてみたらやっぱり美味しかった!

というか、
どの炊き込みご飯もそれぞれ特徴があって、
しかもすごーく美味しくてちょっとビックリしました!

そしてこちらが、
富山のバイ貝と鮭カマの炊き込みごはん~刻みしょうが風味~
です。

恐る恐る食べてみましたが(笑)、
しょうががきいて、
とてもとても美味しかったです!
思わずおかわりしちゃいました!!
というか、
全ての種類の炊き込みご飯をおかわりしたんですけどね・・・(笑)。

それくらいどの炊き込みご飯も美味しかったし、
私たちだけでなく他の皆さんも、
おかわりの列に並ぶ並ぶ!
そして皆さん満面の笑み!!

いやぁ、
美味しい食べ物は人を笑顔にするんだなぁと、
強く感じました。

楽しく美味しいイベント、
ごはんとおともの橋本君&詫摩君、
ありがとう!

そして翌日の、
青山ファーマーズマーケットのレポートへと続きますが、
それはまた明日~。

ごはんとおとも、の2人組

2014年10月16日 11:59 PM

●お休みのお知らせ

マルシェ出店(詳細は一番下)にともない、
10月18日(土曜日)~22日(水曜日)まで、
直売業務はお休みいたします。

この間にいただいたお米のご注文やお問い合わせについては、
休み明けの10月23日(木曜日)にご連絡いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、
どうぞよろしくお願いたします。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

こんばんは!
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームです。

そう、
今日のご挨拶はこんばんは。
だって今、
23:40なんだもん♪
このブログを24:00までに更新する事が、
今の私に与えられたミッション。
がんばりまっす!

いきなり、
爽やかなイケメンお2人の写真から今日はスタートしちゃいますわよ♪

この方達は、
先日(実はもうかな~り前の9月下旬・・・)濱田ファームに遊びに来てくれた、
想いがあるお米農家さんと消費者をつなげている『ごはんとおとも』のお2人なんです。

そう!
今週末18日(土)に東京で開催されるイベント、
ごはんで旅をする~RiceTrip~の主催者のお2人です!!

このイベントは、
新米の食べ比べや全国の土鍋ごはんを楽しむ事ができる、
お米好きにはたまらない時間になるはず。
詳しくはこちらをどうぞ★

今週末といえば、
私たちもちょうどマルシェに出店(詳細は一番下を見てね♪)しているので、
ついでにこちらのイベントにも生産者の1人として、
おしかけちゃう事にしました。
えへ♪

タクマ君&ハシモト君の2人は、
若さにモノを言わせて、
東京から富山まで車で来たのはいいんですが、
何と下道!
夜どおし走って8時間!!

わ、
私たちにはできない・・・。
ま、
負けたわ・・・。

ま、
こんなすさまじい状態のiPhoneを使っている若者には、
しょせん戦いにはなりませんよね。

負けます、
負けます、
潔く負けを認めます!

で、
2人ははるばる下道で8時間もかけて富山に来てくれたので、
私たち、
ものすごーく忙しくってそれどころじゃないっていうのに、
にこやかに爽やかに丁寧に対応しましたわよ。

だって、
2人の笑顔があまりにもキラリ~ンと輝いている上に、
かっこいいし、
礼儀正しいし、
娘にも優しいし、
1人は彼女がいないっていうし(関係ないか)、
もうとにかく今時の若者ってこんなに好青年なの?!
っていうくらいだったんだもん。
仕方ないじゃない。

本当は、
稲刈りを体験したかったそうですが、
時すでに遅し。
稲刈りは既に終わっていたので、
米作りの何たるかをイからハくらいまでは教えて差し上げました。

ついでに、
お昼ご飯も一緒に。

娘、
うれしそうに楽しそうに、
2人にまとわりつきまくってました。

午後からは、
しっかりと働いてもらおーじゃないかー!
ここで米作りの厳しさを味わってもらうぜっ!!
と思っていたんですが、
あんまりやる事もなく・・・・。

とりあえず、
籾殻堆肥(もみがらたいひ)の仕込みのお手伝いをしていただきました。

と言っても、
ひたすら水をかけてもらうだけなんですけどね(^_^;)

あれま、
娘まで加わって、
気分はすっかり水遊びになっちゃった・・・。

これじゃー、
米作りの厳しさを感じていただけなかったかもしれませんが、
とりあえず楽しさは味わっていただけたのでは?

と願いつつ、
はるばる東京から下道で8時間もかけて(しつこい・笑?)、
富山まで遊びに来てくれてうれしかったです!
タクマ君・ハシモト君、
ありがとう!!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●マルシェ出店

10月18日(土曜日)ヒルズマルシェ@六本木アークヒルズ10:00-14:00
10月19日(日曜日)青山ファーマーズマーケット@青山国連大学前10:00-16:00 

無農薬コシヒカリの量り売り(1合150円)と、
1.5kg(10合)や300g(2合)の小袋をご用意してお待ちしております。
他に、
黒米・米粉・イタリア米もあります♪

お近くにお住まいの方、
是非私たちの顔を見にきてくださいね!

※好評でした米粉クッキー・黒米バーは、
今のところ販売を見合わせております。

※雨など天候の状況により、
出店できない場合もあります。
その場合はツイッターでお知らせ致します。

米・食味鑑定士(お米ソムリエ)に合格しました!

2014年9月5日 4:30 PM

こんにちは!
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームです。

コシヒカリの稲刈りまで、
あともう少しとなりました。
今年は出穂(しゅっすい=穂が出てくる事)が早かったので、
稲刈りも早いか?!と覚悟していたんですが、
夏が涼しかったせいか、
ただ今、登熟(とうじゅく=穂が熟してくる事)待ち状態です。

来週8日くらいから、
稲刈りになりそうかな。
という事は、
だいたい例年通りの運びとなりそうです。

人は、
雨が多かったり少なかったり、
日照時間が長かったり短かったり、
少しの自然の変化にも敏感に、
それを異常気象とつい言いたくなるのかもしれません。

でも、
自然の大きな流れの中では、
もっとゆっくりとした時間が流れていて、
年間の降雨量や日照時間は、
きちんと統計を調べたわけではありませんが、
何となくほぼ例年通りになっているのじゃないかなと、
毎日田んぼに出ているとそう感じる事が多かったりします。

その中で、
良い年もあれば、
悪い年もある。
大自然に、
怖れと敬意をはらっていれば、
簡単に異常気象という一言で済まされないような気がするのは、
私だけでしょうか。

今年は、
お米は残念ながら収穫量は少なくなりそうです。
品質は問題ないと予想していますが、
量が少ないのはやっぱりちょっと残念。

でもまぁ、
そんな年もあると気持ちを切り替えて、
この後の収穫の時期を迎えたいと思っています。

さて!
先日私の元に届いた、
『重要』ハンコの押された封筒。
差出人は、
米・食味鑑定士協会

7月に1人で上京して受講
した、
米食味鑑定士(お米ソムリエ)の合格通知でした!

落ちる事はない(本当か?!)と聞いていたテストでしたが、
でもやっぱり、
ちゃんと合格通知がきてホッとしたのも事実。

米・食味鑑定士は、
稲作を核とした日本の食文化を守り、
お米の「食味」「品質」「栽培法」を鑑定し、
お米の品質を保証する資格。

講習はたった2日間で、
その中でお米の世界の事を全て学ぶのは不可能に近く、
私もただ講習の話を聞くだけの受け身の姿勢でした。

でも、
資格を取得した後にどれだけ自分が努力して、
より深くお米について学ぶか、
この資格をどう生かすかはその人それぞれなのかもしれません。

私自身、
この資格を取ろうと思ったきっかけが、
単にこの資格がどんなものなのかを知りたい。
その思いだけだった部分もあるので、
この先の米作りにどう活用していこうか、
じっくり考えたいと思います。

そして、
最近届いた賞状と証明書。

大人になってからなかなか賞状をもらえる機会なんてないから、
微妙にうれしいかも・・・(笑)。
額にでも飾ろうかしら・・・(笑)。