富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

農機具・農作業所】 カテゴリの記事一覧

コツコツと精米機のお掃除!

2017年2月27日 11:14 AM

少しづつ日が長くなって、
少しづつ暖かくなってきて、
少しづつ春に近づいてきているような気がしています。

今日は、
春作業の計画を確認してみました。

ら!
ららら!!!

もう、
脳内はスケジュールでビッシリ、
めちゃめちゃ忙しいです(笑)!

3月中旬からはギアを入れ替えて、
今年の農繁期、
いよいよ突入となりそうです!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

申し遅れました、私、
このブログ「タンボマスターへの裏道」の書き手、
濱田律子です。

でもまぁ、
今はまだ事務作業と、
農機具の整備をする時間があるので、
気持ちの余裕がある時にと、
精米機のお掃除を。

あっ、
奥のグレーの長方形の機械、
これが業務用の精米機です。

毎日まいにち、
ガンガン動かしているので、
整備と掃除は不可欠。

特に、
米ぬかの汚れは念入りに落とします。

茶色いお米である玄米を精米すると、
白いお米である白米になるわけですが、
玄米から精米になる過程で、
大量の米ぬかが出てきます。

あまり知られていませんが、
玄米の1割の米ぬかを取り除いて、
ようやく白米になります。

例えば、
10kgの玄米を精米すると、
1kgの米ぬかがでて、
9kgの白米になる、
というわけ。

この米ぬかは栄養たっぷり、
そして油分もたっぷり。
身体にもお肌にも良さそうなんですが、
機械には悪そう・・・(笑)。

だから毎日、
その日の分の精米が終わると、
エアコンプレッサーでササッと掃除をします。

そして1ヵ月に1回は、
内部の細かい部分まで分解して、
念入りなお掃除を。

そうしてできるだけ、
良い品質のお米をお届けできるよう努力しています。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●HP タンボマスターへの道
●お米のご注文はこちらから

●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●濱田ファームの日常ブログ ヒビノコト

●Twitter タンボマスター
●facebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をInstagramで! hamadafarm

乾燥機の掃除はわざと!?この時期にやるんです!

2017年1月19日 4:06 PM

数日お天気が悪かった黒部ですが、
昨日2月18日はとってもいいお天気で、
雪が積もった田んぼと北アルプスの景色がもう!
本当に綺麗でした!!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

申し遅れました、私、
このブログ「タンボマスターへの裏道」の書き手、
濱田律子です。

キラキラ輝く雪の下に、
稲の姿も見つけましたよ~。

去年の9月に稲刈りしたんですが、
刈り取られた株からまた新たな穂が出てくるんです。
稲の生命力はたくましい!

さて冬の間、
ほとんど田んぼに出る事のないともまるは、
この時期ずっと作業所にこもって農機具と格闘しています。

今さら???
感ばっちりですが、
乾燥機(刈り取った籾を乾燥させる巨大な機械)の掃除に明け暮れています。

多くの農家さんは、
秋の稲刈り直後に掃除を終えていると思いますが、
我が家はどうしてもこの時期になっちゃいます。

稲刈り直後は、
新米お届けに追われ、
マルシェ出店があり、
堆肥作りから堆肥散布、
そして秋起こしと、
年内はとても乾燥機の掃除をしている時間がないのですー。

だからこの時期になっちゃうわけなんですが、
この時期にやるとこんなメリットが♪

★寒いから痒くない。

籾殻(もみがら)のガラス質成分が身体に付着すると、
本当に痒くて辛いんですが、
寒いとそれが軽減されるんです。

★マスクが暖かい。

埃だらけの乾燥機掃除にはマスクは必須!
稲刈り後の、
まだほんのり暑い時期だとマスク着用は辛いんですが、
寒い時期だと逆に暖かくて快適♪

とはいえ、
やっぱり作業所の中は寒いし淋しい。

こんな時は、
ストーブで温めた缶コーヒーがお友達です!

作業所内での乾燥機、
他たくさんの農機具の整備の日々は続きます!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●HP タンボマスターへの道
●新米のご注文についてはこちらをどうぞ。

慌てるのをやめる、それは愛です。

2017年1月12日 4:33 PM

先日から、
ちょっと洗濯機の調子が悪かったんです。

壊れているわけではなくて、
ちょっと調子が悪いだけ。
そんな微妙な状態なんだけど、
使い続けるには気持ち悪い。

どうしようかなと悩む間もなく、
ご近所の電気屋さんへ電話。

よくある大型量販店ではなくて、
町の小さな電気屋さんです。

すぐにお父さんが来てくれて、
すぐに見てくれて、
すぐにいろんなアドバイスをくれて、
終了。
何て頼りになるんでしょう!

我が家は家電だけでなく、
作業所で使用している200ボルトの配線工事の時や、
ちょこっとした農機具のトラブルなんかでも、
相談させてもらってます。

そういえばこの電気屋さんのちょこっと手前には、
本当に小さな町の仕立て屋さんがあって、
ここがまたすごーく頼りになるんです!

お気に入りのワンピースなんだけど、
ちょっと胸元の開き具合が気になるとか、
肩のラインが気になると相談すると、
すぐに提案してくれて直してくれる!
あぁ、
何て頼りになるんでしょう!!

こういうのって、
ユニクロでは対応してくれないし、
デパートに持ち込むほどのものでもないし、
ちょっとした事にすぐに対応してくれるって、
町の小さなお店ならではと思うんです。

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

申し遅れました、私、
このブログ「タンボマスターへの裏道」の書き手、
濱田律子です。

前置きが長くなりましたが、
その電気屋さんと仕立て屋さんから、
もう少し先へ行った所に、
これまた我が家がすごーく頼りにしている自動車修理工場があります。

私たちの車のある生活を支えてくれる、
篠崎自動車修理工場さん。

私たちは、
車だけでなく、
時に農機具でもお世話になっています(笑)。

車も、
壊れているというわけではないんだけど、
なんかちょっと変な音がする事ってありませんか?
えっ、
ない・・・???

実は我が家は外車に乗ってまして、
外車といっても国産のミニバンよりも低価格なんですが、
とにかく国産と違ってよく壊れます(笑)。

壊れる事や不具合は当たり前。
そんな覚悟が試される車です。
ま、
既に20万キロ以上も乗っているので、
いろいろ問題を抱えているんですが、
とにかくよくいろんな所から音がするんです(笑)。

そんな時に、
ちょこっと相談にのってもらえる、
頼りになる存在が篠崎自動車さん。

こちら、
2代目のタカキチ先生。

あっ、
本名は篠崎隆吉(タカヨシ)さんなんですが、
私は親しみをこめてタカキチ先生と呼ばせてもらってます。

容赦なくカメラを向けて連写する私に、
若干ですが笑顔が引きつり気味ですね(笑)。

実はタカキチ先生、
ともまるの小学校からの幼馴染。
お互い小さい頃からよく知る仲です。

そりゃー、
頼りになりますよね。
絶対的な信頼感。

わたし達、
ディーラーさんのいう事は聞かないくせに、
タカキチ先生のアドバイスにはきちんと従って、
車のメンテナンスをお願いしています。

でも一番重要そうな、
車は絶対に国産!
というアドバイスには従っていないのですが・・・(笑)。

ただいま、
我が家のセーフティーローダーの車検をお願いしています。

最後になっちゃいましたが、
タイトルの標語は、
篠崎自動車さんのキャッチフレーズ。

私も改めて、
車の運転は十分に気をつけようと思いました。

そして、
私たちもこの小さな町で、
電器屋さんや仕立て屋さん、自動車修理屋さんと同じように、
ここで暮らす人に愛される農家でありたいと思います!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●HP タンボマスターへの道
●新米のご注文についてはこちらをどうぞ。

今さらですがコンバインの掃除してます!

2016年11月15日 4:23 PM

東京でのマルシェとファーマーズマーケット出店を無事に終え、
黒部に戻ってきました!
今回はいろんなご縁でイベント2つに関わらせていただいたり、
またまた山盛りの出会いがあったりと、
非常に充実した出店となりました。
皆さまありがとうございました!

そのレポートもできるだけ早くアップしたいところですが、
まず、
先日の草刈りの記事にメッセージをいただいた方へ。
メッセージありがとうございます!
せっかくいただいたのですが、
メールアドレスがわからないので返信ができませんでした。
すみません。

もしよろしければ、
記事そのもののコメント欄に返信をさせていただいているので、
ご確認ください(^^)/

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

申し遅れました、私、
このブログ「タンボマスターへの裏道」の書き手、
濱田律子です。

出店レポートはとりあえずおいといて、
今日は雨がシトシト降る一日となり、
作業所の中でコンバインの掃除をしていたのでその様子から。

コンバイン!
そう、
コンバイン(笑)!!

9月末に終わった稲刈りから、
放置する事1ヵ月ちょっと・・・。

ようやく、
コンバイン掃除・整備の時間を取る事ができるようになりました。

コンバインの中は、
稲わらや籾(もみ)、
そしてゴミと埃でものすごく汚れています。

1つ1つ部品をはずして、
奥の奥まで掃除して、
そうして整備してやります。

このコンバインはコシヒカリ用ではなく、
黒米や赤米などを刈った、
古いタイプのコンバイン。

今時のではないので、
籾(もみ)を手作業で袋に取ったりと、
手間がかかるタイプです。

実は、
我が家にあったこの古いタイプのコンバインの調子が悪く、
これは三菱農機さんのご厚意でお借りしたもの。
本当に助かりました!
ありがとうございました!!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●HP タンボマスターへの道
●新米のご注文についてはこちらをどうぞ。

稲刈り準備も大詰めです!

2016年8月26日 2:39 PM

稲刈り前、
台風の進路が大いに気になるところですが、
気にしても仕方ないので、
気にせずに。

目の前のやらなくてはいけない事(→山積み!)に集中して、
いよいよ週末から始まる稲刈りに備えています!!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

申し遅れました、私、
このブログ「タンボマスターへの裏道」の書き手、
濱田律子です。

コンバインの準備オッケー、
作業所の外の準備もオッケー、
あとは、
稲刈りした籾を乾燥させたり籾殻を取ったりする機械や、
各種選別機の準備だけとなりました。

たくさんの農機具が必要となる、
乾燥調製作業。

※刈り取った籾を乾燥させて玄米にする事。

そのどれもが、
1年に1回、
この時期にだけしか使わない農機具ばかりです。

だから、
掃除も整備も点検もしっかりと。

巨大な乾燥機、
1年使わないとものすごく汚れるので、
高いてっぺんに上って、

上から内部へ入り込み、
掃除をします。

乾燥機の内部は、
狭くて暗くて埃っぽくて。
ゴミも埃も得体のしれない何やらも、
もういろんな物がすごい事になっています。

あまり詳細を書くと気分が悪くなってきそうなので、
濁しておきますので、
皆さまの想像力にお任せしたいと思います(笑)。

乾燥機をやっつけたら、
お次は調製作業で使う農機具です。

これは籾摺り機。

籾(もみ)から籾殻(もみがら)を取り除いて、
茶色いお米=玄米にしてくれる機械です。

その玄米には、
石も混ざってるし、
未熟な小さい粒もあるし、
虫食いの黒い粒もまぎれてます。

いろんな選別機を通してようやく、
ピッカピカの玄米になるんですが、
これは、
選別機の1つで色彩選別機と呼ばれる農機具。

一瞬にして、
虫食いの黒い粒を選別してくれる秘密兵器です。

と、
全てを紹介するとすごーく長い記事になってしまうので、
他の農機具はまた改めて、
実際の乾燥調製作業の時にご紹介したいと思います!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●HP タンボマスターへの道
●お米のご注文はこちらから

●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●濱田ファームの日常ブログ ヒビノコト

●Twitter タンボマスター
●facebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をInstagramで! hamadafarm