富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの裏道

お米の直売】 カテゴリの記事一覧

黒米、在庫少なし。

2010年1月23日 4:53 PM

手植え・手刈り・天日干し!
の、
黒米(詳しくはこちら)ですが、
私たちの想像を上回るペースで売れていきまして、
おかげ様で在庫が少なくなってきました!
ありがとうござます!!

ご希望の方は、
どうぞお早目にご連絡下さいね~。

ここまで売れるとは思っていなかった黒米。
自宅用にという方がもちろん多いんですが、
お友達やお世話になった方へ、
ちょとしたプレゼントにという場合もけっこうあるようです。
ありがたい限りです。

来年は、
無農薬の田んぼで、
さらに多くの黒米を無農薬で育てようと考えてます!
乞うご期待!!

@@@@@@@

●平成21年産・新米の直売については、こちらをご覧ください。

●減農薬コシヒカリ、キャンセルが出たので今なら在庫がございます!
お早目にお問い合わせ下さい(12月16日現在)

黒米米粉も、好評発売中です!

@@@@@@@@

●お休みのお知らせ 
2月1日(月曜日)~2月8日(月曜日)

毎年恒例、
濱田ファームの長期冬休みを上記の日程で予定しております。
この間に電話・ファックス・メールでいただいたお米のご注文については、
休み明けの9日(火曜日)に返答させていただきたいと思います。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いたします。
なお、1月30日(土曜日)までにご注文いただいた場合と、
定期配達・発送の分については、
休み期間中でもお米をお届けいたします。

@@@@@@@@

米作りは、
単に田植えと稲刈りだけではなく、
あまり知られていない地味な作業の積み重ねの日々です。
収穫後の土作りから、冬の農閑期、1年で最も忙しい田植えの準備、
田植え後の草刈りと草取りの日々、そしてようやく待ちわびた収穫の秋。

そんな様子をありのまま、
できるだけ細かく伝えたい気持ちから、
このブログを更新しています。

また、より多くの方に実際の米作りの様子を知ってもらいたいと思い、
人気ブログランキングに参加しております。
米作りの様子がよくわかったぞ!という方は、
↓クリックしていただけるとうれしいです♪

ギフト詰め合わせ

2010年1月9日 3:35 PM

先日こんな詰め合わせを発送したので、
ちょっとご紹介を。

発送の場合ほとんどは、
お米10kgとか30kgとか1袋だけでお届けする事が多いのですが、
今回は小袋でいろんな種類をちょこちょこと。
ギフト用としてお届けいたしました♪

左:米粉
中央:黒米
右:精米

12月・1月と、
お歳暮やお年賀に濱田ファームのお米をお買い求めいただいたり、
あとは、
そうそう、
内祝いにと使っていただいた方もいらっしゃいました。
ありがたい限りです。

お米はすぐにいたむものではありませんし、
必ず食べるものですから、
いただいても絶対に困らないですよね~。
ギフトとしておススメです!

精米と玄米を組み合わせたり、
今回のように米粉や黒米を少しづつ入れたり、
いろいろなご要望にお応えいたします!
お気軽にご相談・ご注文ください。

@@@@@@@

●平成21年産・新米の直売については、こちらをご覧ください。

●減農薬コシヒカリ、キャンセルが出たので今なら在庫がございます!
お早目にお問い合わせ下さい(12月16日現在)

黒米米粉も、好評発売中です!

@@@@@@@@

●お休みのお知らせ 
2月1日(月曜日)~2月8日(月曜日)

毎年恒例、
濱田ファームの長期冬休みを上記の日程で予定しております。
この間に電話・ファックス・メールでいただいたお米のご注文については、
休み明けの9日(火曜日)に返答させていただきたいと思います。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いたします。
なお、1月30日(土曜日)までにご注文いただいた場合と、
定期配達・発送の分については、
休み期間中でもお米をお届けいたします。

@@@@@@@@

米作りは、
単に田植えと稲刈りだけではなく、
あまり知られていない地味な作業の積み重ねの日々です。
収穫後の土作りから、冬の農閑期、1年で最も忙しい田植えの準備、
田植え後の草刈りと草取りの日々、そしてようやく待ちわびた収穫の秋。

そんな様子をありのまま、
できるだけ細かく伝えたい気持ちから、
このブログを更新しています。

また、より多くの方に実際の米作りの様子を知ってもらいたいと思い、
人気ブログランキングに参加しております。
米作りの様子がよくわかったぞ!という方は、
↓クリックしていただけるとうれしいです♪