富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

ブログ タンボマスターへの裏道

ブログ タンボマスターへの裏道

育苗、始まっています!

2025年4月21日 2:16 PM

富山でも桜が終わり、
新緑の眩しい季節に移り変わろうとしています。
が、
時間の余裕ない忙しい日々で、
それどころではありません💦

というのも、
田植えをする為の準備作業が始っているからです!

①育苗:田植えに必要な苗作り
②トラクター作業:田植えできるよう田んぼの準備

大きく分けて、
上の2つの作業がこの先休みなく続きます。

まずは、
①の育苗からお伝えしましょう。

育苗(いくびょう)とは、
田植えの為に苗を育てる作業。

たくさんの工程を経て苗に育て上げ、
田植えが終わる5月下旬まで休みなく続きます。

これは、
1:小分け
=種籾をハンドリングしやすいようにネットに入れる
2:消毒
=病気予防のため天然由来の微生物資材を使用
した後の、
3:浸種(しんしゅ)の様子。

水に浸けて、
発芽の為の生理活性をそろえます。

北アルプスからの雪解け水は、
地中深くを通りミネラルをたっぷり含んでこの辺りで湧き出てきます。
自噴水は、
1年を通して温度が一定しているんですよー。

次に4:催芽(さいが)
温かい水につけて芽を揃える作業です。

コシヒカリは特に芽が出づらい品種だそうで、
ここでしっかりと芽を揃える事が大事です。

くるくる循環して温度を一定に保ってくれる特別な機械、
催芽機につけておくだけの単純な作業に見えて、
その年により芽が揃うまでの時間が全く違うので、
なかなか気が抜けません!

こまめに小窓からチェックして、
芽の具合を確認します。

目安は、
ふっくら種が膨らんで、
1mm芽が出ているハト胸と呼ばれる状態。

うん、
いい感じです!

そうしたら次の、
5:風乾へ。

種まきしやすいよう種籾を乾かす作業です。

催芽機から、
よっこらしょと種籾を取り出して、

洗濯機で

脱水!

さらに扇風機の風をあてて、
しっかり乾かします。

長くなったので、
一旦ここで切りまーす。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

令和6年産のお米完売につき、
早くも新米のお問い合わせを多くいただいております。
令和7年産の新米は以下を予定しております。
どうぞよろしくお願い致します。

ご予約は9月~
お届けは10月~
新規のお客様は10月中旬~在庫があればご注文を承ります
1kgあたり30~50円値上げの予定
●佐川急便さんから送料100円値上げ意向の連絡あり
無農薬コシヒカリの作付け予定なし
新米案内ハガキの送付なし(今後のご案内はHP・SNS上でご確認ください)
5月から月曜日も定休

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●濱田ファーム
〒938-0041 富山県黒部市堀切3000-2
0765-33-4543
info@hamadafarm.com
●土日祝日お休み・平日不定休
●9:00~17:00くらいの間で農作業の合間に対応
●駐車場3台

●HP タンボマスターへの道
●ブログ タンボマスターへの裏道
●Twitter タンボマスター
●facebookページ タンボマスターへの横道
Instagram

苗作りの準備の準備の準備

2025年3月25日 10:45 AM

今年も春作業が始まりました!
ここから5月下旬までの2ヶ月ちょっと、
文字にするのも恐ろしいのですが(笑)、
休みなく駆け抜けますーーーー!

春作業の一大イベントといえば田植え!
なのですが、
田植えをする為にはいろいろいろいろ準備があります。

大きくわけると
①育苗:田植えに必要な苗作り
②トラクター作業:田植えできるよう田んぼの準備
この2つ。

②のトラクター作業は、
まだ少し早い(早くやりすぎると田んぼに雑草が生える環境が整う・笑)ので、
①の育苗からスタート。

育苗(いくびょう)にもいろいろ準備がありまして、
まずは育苗する施設ビニールハウスの準備から。

暴風・暴雨・防雪に耐えれなかったビニールが、
あちこちで破損、
というか消息不明になっているので(笑)、
ビニールの張替えをしました!

ビニールと言っても、
そんじょそこらのビニールではなく、
分厚い頑丈なビニールですっ!

なので、
なかなかのお値段で頭が痛いです💦

ハウス内の草刈りもして、
例年ならトラクターで土を掘り起こして整地していましたが、
今年はこのままで防草シートを貼ろうと思います。

ここに一面、
青々とした苗が並ぶ光景は圧巻です!
毎年おなじ光景を目にしている私たちでも、
キラキラ輝く苗には感動します。

そんな苗を育てるべく、
種籾(たねもみ=稲の種)の準備もこれから進めていきます!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

令和6年産のお米完売につき、
早くも新米のお問い合わせを多くいただいております。
令和7年産の新米は以下を予定しております。
どうぞよろしくお願い致します。

ご予約は9月~
お届けは10月~
新規のお客様は10月中旬~在庫があればご注文を承ります
1kgあたり30~50円値上げの予定
●佐川急便さんから送料100円値上げ意向の連絡あり
無農薬コシヒカリの作付け予定なし
新米案内ハガキの送付なし(今後のご案内はHP・SNS上でご確認ください)
5月から月曜日も定休

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●濱田ファーム
〒938-0041 富山県黒部市堀切3000-2
0765-33-4543
info@hamadafarm.com
●土日祝日お休み・平日不定休
●9:00~17:00くらいの間で農作業の合間に対応
●駐車場3台

●HP タンボマスターへの道
●ブログ タンボマスターへの裏道
●Twitter タンボマスター
●facebookページ タンボマスターへの横道
Instagram

自作の板でスキー三昧だった冬!

2025年3月11日 11:22 AM

この冬は雪がたくさん降りました。
その度に、
除雪をしなくてはいけないので大変といえば大変なんですが、
スキーを愛する人間にとっては恵みの雪!

実はともまる、
冬は暇で愛するスキー三昧の生活を送れるだろう、
そんな理由から米農家になったんです。

ところが実際には冬もやる事いっぱいで、
そんな夢のような生活を送る事はできませんでした(笑)。

でも最近は、
冬の作業も随分と効率的にできるようになり(18年目にしてやっと!)、
自分の時間を確保してスキーへ出かけるようにしています。

そうそうこのスキー、
実はともまる自作の板なんです!

え?
スキーを自分で作る??
そう、
自分で作った板なんです!

夏からせっせと友人の工房へ通い、
スキーの板づくりを学びながら作っておりました。

木を選び形を選び、
切り出して張り合わせて乾かして、
と、
何度も何度も工房に通い作り上げた自分だけの板。

ちょっとデコボコしているような気もしますが(笑)、
そこはご愛敬という事で!

満足のいく仕上がりになったようです。
何より、
スキー場に行くたびに「それどこの板ですか?」
と聞かれて嬉しいようでして。

基本的には富山県内の近場のスキー場で、
あさイチでパウダーを楽しみお昼前に帰ってくる事が多いんですが、
今年は友人たちと奥志賀まで遠征も楽しみました!

もう3月に入って、
さすがにパウダーを楽しめる日は少なさそうですが、
春作業前にもう1回くらい行けたら。
と企んでいるようです。

以上、
農作業とは全く関係のない、
趣味のスキーのお話でした!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

令和6年産のお米完売につき、
早くも新米のお問い合わせを多くいただいております。
令和7年産の新米は以下を予定しております。
どうぞよろしくお願い致します。

ご予約は9月~
お届けは10月~
新規のお客様は10月中旬~在庫があればご注文を承ります
1kgあたり30~50円値上げの予定
●佐川急便さんから送料100円値上げ意向の連絡あり
無農薬コシヒカリの作付け予定なし
新米案内ハガキの送付なし(今後のご案内はHP・SNS上でご確認ください)
5月から月曜日も定休

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●濱田ファーム
〒938-0041 富山県黒部市堀切3000-2
0765-33-4543
info@hamadafarm.com
●土日祝日お休み・平日不定休
●9:00~17:00くらいの間で農作業の合間に対応
●駐車場3台

●HP タンボマスターへの道
●ブログ タンボマスターへの裏道
●Twitter タンボマスター
●facebookページ タンボマスターへの横道
Instagram

雪の降る寒い冬は農機具整備に最適!

2025年2月19日 5:00 PM

寒い日が続いていますね。
今週も大雪の予報が出ていて、
起きてすぐ窓の外の積雪状況を確認するのが日課になっています。

幸い今のところ、
この辺りはそれ程の積雪にはなっていないのでホッとしています。

と書くと、
太平洋側の方にはなかなか信じていただけないのですが(笑)、
そちらが青空で良いお天気の日はだいたい、
こちらは黒い空で雪ゴーゴーで風ビュービューで雷ゴロゴロです。

そんな冬の季節は、
田んぼでの外作業はちょっと無理。
作業所にこもって農機具と向き合います。

作業所の中も寒いし、
隙間風が容赦なく入ってはくるんですが、
それでも外にいるよりはマシ。

今はコンバインを、
隅々まで綺麗に掃除中。
その後に整備して仕上げます。

外せる部品は全て外して、
中の中まで掃除するんですが・・・・

このオレンジの塗装が、
ずっと気になっていたともまる。

ついで(?)に、
塗装する決意をしたようです。

これまでもトラクターに始まり、
田植え機や軽トラを塗装してきたともまる。
いよいよ大物のコンバインに手をつけるようです!

さてごんな風に仕上がるのか、
こうご期待!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

令和6年産のお米完売につき、
早くも新米のお問い合わせを多くいただいております。
令和7年産の新米は以下を予定しております。
どうぞよろしくお願い致します。

●お届けは10月~
●ご予約は9月~
●新規のお客様は10月中旬~ご予約・ご注文を承ります
1kgあたり30~50円値上げの予定
●佐川急便さんから送料100円値上げ意向の連絡あり
●無農薬コシヒカリの作付け予定なし
●新米案内ハガキの送付なし

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●濱田ファーム
〒938-0041 富山県黒部市堀切3000-2
0765-33-4543
info@hamadafarm.com
●土日祝日お休み・平日不定休
●9:00~17:00くらいの間で農作業の合間に対応
●駐車場3台

●HP タンボマスターへの道
●ブログ タンボマスターへの裏道
●Twitter タンボマスター
●facebookページ タンボマスターへの横道
Instagram

富山の冬がいよいよ本気を出してきた!

2025年2月7日 1:44 PM

普段はそんなに積雪がない、
海に近いこのエリア。

なんですが、
富山の冬がいよいよ本気を出してきたようで、
ここ数日は雪の日々です。

朝起きて、
まずは窓を開けて積雪状況を確認。

気持ちを落ち着けて、
新聞を読みながらゆっくり朝ごはんを食べてから、
除雪スタート!

無駄に敷地が広く、
人力ではとても無理なのでトラクター出動。

トラクターは、
いろんな作業機を装着する事で起こしたり肥料をまいたりできるわけですが、
前方にこんな大きなシャベル状の作業機をつければ、
雪かきだってできちゃいます!

除雪車が通って行った後のこの、
カッチカチの重い雪もなんのその。

事務所前や家への長いアプローチ、
広大な敷地の作業所やビニールハウス周辺など、
除雪しなくてはいけない場所がたくさんあります。

なので、
雪が降ると仕事はストップ。
朝1回、
夕方にもう1回と除雪に追われます。

土曜日にかけてまたまた大雪の心配があるようですが、
あまり降りませんように・・・・!
と、
ただただ願うばかりです。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

令和6年産のお米完売につき、
早くも新米のお問い合わせを多くいただいております。
令和7年産の新米は以下を予定しております。
どうぞよろしくお願い致します。

●お届けは10月~
●ご予約は9月~
●新規のお客様は10月中旬~ご予約・ご注文を承ります
1kgあたり30~50円値上げの予定
●佐川急便さんから送料100円値上げ意向の連絡あり
●無農薬コシヒカリの作付け予定なし
●新米案内ハガキの送付なし

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●濱田ファーム
〒938-0041 富山県黒部市堀切3000-2
0765-33-4543
info@hamadafarm.com
●土日祝日お休み・平日不定休
●9:00~17:00くらいの間で農作業の合間に対応
●駐車場3台

●HP タンボマスターへの道
●ブログ タンボマスターへの裏道
●Twitter タンボマスター
●facebookページ タンボマスターへの横道
Instagram