富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

ブログ タンボマスターへの裏道

ブログ タンボマスターへの裏道

10年後の私は何をしているんだろう?

2015年11月24日 1:56 PM

こんにちは!
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

連休明けの黒部は、
朝から暗い空模様です。
そろそろタイヤ交換の時期かなぁ。
北海道は雪も降ったみたいですね。
冬の足音が近づいてきています。

さて、
連休中は東京でのマルシェ&ファーマーズマーケットに出店しておりましたが、
実は私(このブログの書き手の濱田律子と申します)はその前から、
農業経営を学ぶ育成塾のため前倒しで上京していました。

マルシェの時はいつも家族3人車で東京に行きますが、
1人の時は北陸新幹線で。

黒部ではどんなに近い距離でも車ですが、
東京では歩きますからね、
運動靴です!

いつも塾の開始時間よりちょっと早めに出ていって、
塾生同士でランチを食べているんですが、
今回はお一人様で東京駅をぶらぶら。

話題の(?)ずんだシェイクとやらをいただいてから、
塾に乗り込みました!

今私が参加している女性農業次世代リーダー育成塾は、
農産物や加工品を生産販売するだけでなく、
収益を上げ継続する事業へのステップアップを目指し、
必要な知識とビジネススキルを10ヵ月かけて学ぶ講座です。

全国から集まった農業女子とともに、
熱い講師の方々と時間を共にしているんですが、
集まった農業女子も講師陣も授業内容も、
そのあまりの濃さがすごいです(笑)。

今回の授業では、
10年後のなりたい自分を想像して、
それに向かって事業を考える、でした。

私は想像というより妄想してしまう癖があって、
ついつい夢物語を見がちなのですが、
現実的な達成しそうな夢を見たほうがいいのか、
それとも現実離れした達成するのが難しそうな夢の方がいいのか、
悩むところです。

目標と夢。
最近はいろんな場所で繰り返しこの質問をされる機会があって、
その度に考え、
その度に違う答えが思い浮かぶ・・。

どちらにしても、
目標や夢を意識する事が大事なのかなと。

日々の忙しさに流されて、
日々の作業や家事をまわしていく事にとらわれがちですが、
意識して目標と夢を考えてみる。

そしてそれを書き出してみる。
さらに他人に言ってみる。

そうしないと、
目標や夢って実現できないのかなと。
そう思ったのでありました。

それにしても、
全国から集まってくる農業女子の皆さんが、
あまりにもお洒落で、
スカートにヒールの靴という方が多い!

受講生31名のうち、
スニーカーは私を含めてわずか3人でした。
だから何だという感じなんですが(笑)、
3人の結束力だけは高まりました!

来月の塾はヒールで行こっかなと思ったけど、
そもそも雪が降っているかもしれない富山からそれは無謀かなと。
せめてブーツにしておこうと心に決めました。

塾の後は、
詰め込みすぎてパンパンになった頭をふやかすため、
夜な夜な飲みに東京の街へ繰り出す私♪

同級生がやっている串揚げお店@大岡山でしょ。

青山ファーマーズマーケットの仲間がやっている、
赤坂のゲストハウス内にあるバーでしょ。

大好きな三軒茶屋のレストランでしょ。

朝食は今回、
明治通り沿いのパン屋さんへ。

よく勉強してよく飲む!
来年3月までこの育成塾に参加して、
10年後の自分と濱田ファームの事業について、
しっかりと考えたいと思います!

マルシェ出店につきお休みしています!

2015年11月21日 5:00 AM

11月21日(土)~23日(月)まで、
マルシェ・ファーマーズマーケット出店につき、
お休みしております。

お休みの間にいただいたお問い合わせやご注文については、
休み明けの24日(火)以降、
なるべく早くご連絡させていただきたいと思います。

なお、
休み期間中ファックスは受信を停止しております。

ご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

生産者と消費者をつなぐ都市型の市場、
マルシェ、
そしてファーマーズマーケット。

●11月21日(土)
ヒルズマルシェ@六本木アークヒルズ
10:00~14:00

●11月22日(日)
青山ファーマーズマーケット@国連大学前
10:00~16:00

無農薬コシヒカリの量り売りや小袋、
黒米・イタリア米・米粉等を販売しています。

※雨など天候の状況により、
出店できない場合もあります。
その場合はツイッターでお知らせ致します。

私たちとはもちろん、
全国からの生産者とお話しをするのも楽しいですよ~♪
週末ちょっとお散歩がてら、
お出かけしてみてはいかがでしょうか?

農産物だけでなく、
美味しそうな加工品やスイーツ・パンにお花、
コーヒー・お茶にお花や石鹸などなど、
見ているだけで楽しい市場です。

お近くにお住まいの方、
是非私たちの顔を見にきてくださいねー!

引き続き、堆肥まいてまーす!

2015年11月18日 2:15 PM

こんにちは!
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

今週は、
ラジオ収録があり(また改めてお知らせします!)、
週末のマルシェ出店準備があり(詳しくはこちら)、
私の育成塾で東京出張があり(こんな塾です)
けっこうなバタバタ感ではありますが、
農作業は休むことなくせっせとひたすら堆肥をまいています。

昨日に引き続き、
堆肥をまいている作業の様子をお伝えします!

堆肥散布マシーンであるマニアスプレッダーの、
背中にこんもりと載せた自家製の籾殻(もみがら)堆肥。

マニアのお尻の部分から、
ふりふりふりふり~っと堆肥がまかれます。

広ーい田んぼを、
あっち行ったり、

こっち行ったり、

またあっちに行ったりして、

まきまくります!
ただそれだけ(笑)。

背中の堆肥がなくなったら、
作業所に戻ってまた堆肥を積んで、
田んぼに戻ってきてまく。

ひたすらその繰り返しです!

堆肥まいてまーす!

2015年11月17日 10:28 AM

こんにちは!
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

11月も後半になろうとしている頃、
暖かい日が続いているとはいえ、
いつ天候が急変して雪が降るとは限りません!

というわけで、
急ピッチで堆肥散布の作業をしています!!

9月末、
稲刈り直後に仕込んでおいた籾殻(もみがら)堆肥
籾殻と米ぬか、微生物で熟成させた自家製の堆肥です。

これを、
無農薬コシヒカリ減農薬コシヒカリの田んぼに
まいています。

とにかく大量の堆肥なので、
トラクターにつけたフロントローダーという作業機で、
ザザザッとすくい上げて、

ドドドッと、
マニアスプレッダーにおろします。

マニアスプレッダーはこれ、
堆肥散布マシーン。
そこはかとなくサンダーバード感漂う乗り物。

ちなみにマニアは、
英語のmanure(肥料)からきていると思われます。
発音はマニアではなく、
マニューアです。
ニュにアクセントをおきましょう♪

サンダーバード、
じゃなかった、
マニアスプレッダーを積載車に載せて、

田んぼへ移動。

サンダーバード、
じゃなかった、
マニアスプレッダーに乗って、

って、
やっぱりどこかコミカルだわ、
この乗り物。

田んぼへ入りまーす!

続きはまた明日にでも。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●マルシェ出店のお知らせ

11月21日(土)ヒルズマルシェ@六本木アークヒルズ
10:00~14:00

11月22日(日)青山ファーマーズマーケット@青山国連大学前
10:00~16:00

無農薬コシヒカリの小袋や量り売り、
黒米・イタリア米・米粉などを販売します。

詳しくはこちらの記事をどうぞ。

●お休みのお知らせ

マルシェ出店にともない、
11月21日(土曜日)~23日(月曜日)までお休みします。

ご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します!

11月のマルシェ出店のお知らせ

2015年11月15日 11:17 AM

こんにちは!
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

黒部峡谷も紅葉が見ごろのようで、
今年もトロッコ鉄道にのってお出かけしたいなぁと思っていたんですが、
今週末も雨・・・。
週末になると雨ばかりで、
なかなかお出かけできない日々です。

さて今日は、
マルシェ出店のお知らせです。
新米を携えて、
今シーズンの2回目の出店です!

まずは、
ヒルズマルシェ
毎週土曜日に開催されているヒルズマルシェは、
「作り手に会えるマルシェ」がコンセプト。

まさにそう!
農家に会って、
農家とお話しして、
農家から買う。
それこそがマルシェの醍醐味ではないでしょうか?

場所は、
六本木アークヒルズのカラヤン広場。
サントリーホールの横です。
※六本木ヒルズではありませんのでご注意ください。

時間は、
10:00~14:00まで。
※早い時間に終わるのでお早めにお出かけくださいね。

11月は、
来週末21日(土)に出店します!

次に、
青山ファーマーズマーケット

農家だけでなく、
加工品やキッチンカーが多いのも、
青山の魅力。

青山学院大学向かい、
国連大学前、
10:00~16:00までです。

こちらは、
ヒルズマルシェ出店の翌日、
22日(日)です!

ヒルズマルシェ、
青山ファーマーズマーケット、
どちらも、
無農薬コシヒカリの量り売り(1合150円)と、
1.5kg(10合)や300g(2合)の小袋をご用意してお待ちしております。
他に、
黒米・米粉・イタリア米もありますよ~♪

週末はマルシェでお会いしましょう!

※雨など天候の状況により、
出店できない場合もあります。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

マルシェ出店にともない、
その前後は直売業務をお休みします。

11月は21日(土曜日)~23日(月曜日)までお休みの予定です。
ご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します!