こんにちは!
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。
今日は、
先日26日(日)に開催されたイベント、
富がえりのレシピのレポートです。

富がえりのレシピとは、
富山の農・食・私たちの暮らしを捉え直し、
大切なものを守りつないで新たな風を起こしていこうと活動しているグループの事。
富がえりのレシピの活動もこれで3年目となり、
今年は爽やかな風というより、
熱風吹き荒れる熱い一日となりました!

濱田ファームは、
こだわりの農産物・加工品を販売する、
メルカートというコーナーで出店。
いつものように、
無農薬コシヒカリや黒米を販売。
お隣は、
色とりどりの甘酒ドリンクを販売されていた、
手作り工房「風の薫り」さん。

こういうイベントに出店してると、
うちのブースはさておき、
回りの皆さんのブースが気になる気になる。
美味しそうな物がわんさかあって、
目移りしている間に・・・・、

OPENと同時に人がうわーっと来て、
うぉーっと売れていき、
油断していたら濱田ファームのブースにもたくさんの人だかりができ、
あれよこれよといろいろとお買い上げいただいていて、
目が点になってしまいました。
ど、
どーしたんでしょう・・・(笑)。

ともまるがアタフタと接客している間、
私の方もバタバタと、
スペシャルランチボックスの準備に追われていました。

富がえりのレシピメンバーの総力を結集した、
この日限りのスペシャルランチボックス。
えごまのおにぎりや黒米おむすび、
フォカッチャやえごまスコーン、ケークサレ
ロースハムやスモーク玉子
ラタトゥイユなどなど、
富山県産の食材をふんだんに使ったスペシャルな内容!
濱田ファームは、
黒米のおむすびで参加したんですが、
このお弁当がまー、
自画自賛になりますが美味しかった!
お客様からもすごい好評で、
開けたら玉手箱みたいだったとか、
思わずうわぁ~っと声をあげてしまったとか、
お弁当の案内文を読みながら美味しくいただきましたとか、
嬉しい感想をたくさんいただきました。
朝から大量の黒米おむすびを用意するのは大変だったけど、
頑張って良かったな♪

イベントでは単に物品の販売だけではなく、
富がえりのレシピの原点といえる、
映画「よみがえりのレシピ」の上映もあり。
「よみがえりのレシピ」は、
在来作物と種を守り継ぐ山形の人々を描く物語。
2011年に制作され、
これまで全国250か所以上で上映されてきました。
映画に続いて、
映画にも登場する山形のイタリアンレストラン、「アル・ケッチァーノ」の奥田シェフ、
山形大学農学部の江頭准教授、
そして、
富山でただ一人・シニア野菜ソムリエの田中美弥さん、
3人によるトークショーも大変な盛況だったようです。

さらにさらに夜は、
奥田シェフと富山県食材の晩餐会、
toyamagata CENAもあって。
私たちも、
打ち上げ気分で食事を楽しんできました♪
朝から晩まで、
長い熱いイベントでしたが、
心地よい達成感と充実感に包まれた一日となりました。
来て下さった方、
本当にありがとうございました!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●7月8月・休みのお知らせ
以下のカレンダーの通り、
7月29日(水)~8月2日(日)
8月12日(水)~16日(日)
それぞれ、
お休みの予定です。

休みの間にいただいたお問い合わせやご注文については、
それぞれの休み明けに、
なるべく早くご連絡させていただきたいと思います。
また、
休み期間中ファックスは受信を停止しております。
ご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します!
※定期配達・発送の分については、
休み期間中でもお米をお届けできるようにしております。
※濱田ファームは、
日曜日・祝日はお休み、
平日は農作業の状況や視察・イベント出店などで不定休です。