富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

ブログ タンボマスターへの裏道

ブログ タンボマスターへの裏道

作業所にこもる日々

2015年1月7日 5:31 PM

こんにちは!
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

昨日は雨、
今日は雪、
そして外はものすごい風という、
冬の日本海側特有のお天気のこんな日は、

作業所にこもるのが一番!

女子の私にとっては、
作業所はただ広くて寒くて埃っぽい所にしかすぎませんが、
男子にとっては、
この作業所というのは1つの憧れのようです。

男のロマンってやつなんですかねぇ。
女にはわからない世界です。
好きなだけ作業所にこもっているともまるです。

時間を見つけては、
少しづつではありますが農機具の掃除や整備をしているようです。

今さらようやくですが、
コンバインの掃除をしているみたい。
本当に今さら・・・(^_^;)

これはいただきもので、
2条(稲を2列づつ刈り取れる)の、
袋取り(刈り取った籾は袋に詰めこまれる)の、
古い古いコンバインです。

うちの主力品種のコシヒカリではなく、
小量だけ作付けしているイタリア米や黒米の刈り取りにのみ、
使っています。

来年もまた、
大事に使わせていただきたいのでしっかりと掃除、
そして整備をします!

いろんな道具を使って掃除しますが、
このエアコンプレッサー、
そして頭に光るヘッドライトは必需品。

コンバインの内部はとにかく複雑。
細かい部品が入り乱れているので、
開けられる所は開けて、
外せる部分は外して、
中の中まで隅から隅まで掃除していきます。

こちらは、
既に掃除・整備を終えた4条刈りのコンバイン。
もう、
いつ壊れてもおかしくない状態ですが、
壊れるとものすごーく困るので、
来年以降も修理しつつ乗り続けていこうと思っています。

わたくし、
久しぶりに作業所に来たので、
寒さを我慢していろいろ物色。

これは、
歴代の看板たち。
自分達の手で作って書いたり、
道路脇の車の事故でこっぱみじんに壊れた看板もあります。

2階に上がると、
窓からは荒れ狂う冬の日本海がザッパーン。
見ているだけで寒くなってきたので早々に退散しましたとさ。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●マルシェ出店のお知らせ

1月10日(土)・11日(日)
青山ファーマーズマーケット@青山国連大学前10:00-16:00 

無農薬コシヒカリの量り売り(1合150円)と、
1.5kg(10合)や300g(2合)の小袋をご用意してお待ちしております。
他に、
黒米・米粉・イタリア米もありますよ~。

お近くにお住まいの方、
是非私たちの顔を見にきてくださいね!

※今回はポン菓子はお休みします。

※好評でした米粉クッキー・黒米バーは、
今のところ販売を見合わせております。

※雨など天候の状況により、
出店できない場合もあります。
その場合はツイッターでお知らせ致します。

●お休みのお知らせ

マルシェ出店にともない、
1月10日(土)~12日(月)まで、
直売業務はお休みします。

この間にいただいたお米のご注文やお問い合わせについては、
休み明けの13日(火)にご連絡いたします。
なおFAXの受信は停止いたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、
どうぞよろしくお願いたします。

『あぐりめーる新川』に登場!

2015年1月6日 11:30 AM

こんにちは!
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

今日の黒部は雨。
雪は降っていませんが、
雨。
そしていつもの事ながら風ビュービュー。

先ほど海沿いの作業所に立ち寄ったんですが、
車を降りた瞬間から暴風雨圏に突入。
車のドアは注意しないと、
開けたらどこかへ飛んでいきそうな勢いです。
ま、
いつもの事なんですけどね・・・・。

さて先日、
私・濱田律子が『あぐりめーる新川(にいかわ)』に登場しました~。
知り合いの農家さん、
ビックリした方もいたかもしれません(笑)。

あぐりめーる新川?
という方も多いと思いますが、
新川農林振興センターで年4回、
プロ農家向けに発行されている情報誌なんです。

新川?
農林振興センター??
と、
一般の方には?だらけになると思いますので、
1つ1つ説明していきますね。

まず新川(にいかわ)というのは、
ここ黒部と、
両隣の魚津(うおづ)・入善(にゅうぜん)、
そして新潟県の県境にある朝日を含めた地域の名前。

農林振興センターは、
農業・林業等を振興するための地域機関。
農業振興や農家に対する普及・支援活動などなどを行っていて、
農家とは密接な関係であります。

その、
新川農林振興センター発行の『あぐりめーる新川』65号、
新川農業の未来を担う人というコーナーに、
担うかどうかは甚だ疑問ですが(笑)、
満を持して(?)わたくし登場です。

濱田ファームの事、
私が携わっている仕事などなどを記事にしていただきました。
私はほとんど一日中、
パソコンの前に座ってこうしてブログを更新したり、
メールのやりとりをしている事が多いので、
こんな写真になっています。

『あぐりめーる新川』はプロ農家向けの情報誌なので、
残念ながら一般の方に手にとっていただく機会はほとんどないと思いますが、
富山県のHPからPDFファイルをダウンロードできるようなので、
興味のある方はどうぞ★

あっ、
私が登場している65号はまだ、
HPにアップされていないようですねぇ。
60号でとまっているようなので、
きっと近日中に担当者の方がアップデートしてくださるはず(笑)!?

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●マルシェ出店のお知らせ

1月10日(土)・11日(日)
青山ファーマーズマーケット@青山国連大学前10:00-16:00 

無農薬コシヒカリの量り売り(1合150円)と、
1.5kg(10合)や300g(2合)の小袋をご用意してお待ちしております。
他に、
黒米・米粉・イタリア米もありますよ~。

お近くにお住まいの方、
是非私たちの顔を見にきてくださいね!

※今回はポン菓子はお休みします。

※好評でした米粉クッキー・黒米バーは、
今のところ販売を見合わせております。

※雨など天候の状況により、
出店できない場合もあります。
その場合はツイッターでお知らせ致します。

●お休みのお知らせ

マルシェ出店にともない、
1月10日(土)~12日(月)まで、
直売業務はお休みします。

この間にいただいたお米のご注文やお問い合わせについては、
休み明けの13日(火)にご連絡いたします。
なおFAXの受信は停止いたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、
どうぞよろしくお願いたします。

1月ファーマーズマーケット出店のお知らせ

2015年1月5日 11:42 AM

こんにちは!
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームです。

新しい年になりました。
西暦だと2015年、
平成だと27年、
ですよね・・・?

ここら辺を覚えるのが歳と共に年々厳しくなってきて、
年が改まると領収書や納品書は間違いだらけの私です。
皆さんもきっとそうですよね?
ですよね、ですよね??

さて今日は、
今年最初のファーマーズマーケット出店のお知らせです。

いつもは、
土曜日にヒルズマルシェ@六本木アークヒルズ、
日曜日は青山ファーマーズマーケット@国連大学前、
というパターンで出店している私たちですが、
今回は2日間続けて青山ファーマーズマーケット出店となります。

農家だけでなく、
加工品やキッチンカーが多いのが、
青山ファーマーズマーケットの魅力。

ついつい、
食べてみたくなるような魅力的なキッチンカーでいっぱいで、
ランチには困りません!

青山ファーマーズマーケットは、
青山学院大学向かいの国連大学前、
10:00~16:00までの開催です。

今回は、
1月10(土)11日(日)と2日間続けての出店となります!
お天気に恵まれて、
たくさんの方に来ていただけたら嬉しいなぁ~♪

ちなみに1月の次は、
2月をはさんで3月22日に今期最後の出店予定です。
(その前日21日はヒルズマルシェ出店予定)

※雨など天候の状況により、
出店できない場合もあります。

今回も、
無農薬コシヒカリの量り売り(1合150円)と、
1.5kg(10合)や300g(2合)の小袋をご用意してお待ちしております。
他に、
黒米・米粉・イタリア米もありますが、
人気のポン菓子は今回はお休みです★

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

マルシェ出店にともない、
その前後は直売業務をお休みします。

1月は、
10日(土曜日)~12日(月曜日)までお休み
の予定です。
ご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します!

年末年始のお休み

2014年12月30日 2:27 PM

平成26年も濱田ファームを温かく見守っていただき、
本当にありがとうございました!
平成27年もどうぞよろしくお願い致します!!

●年末年始のお休み

12月31日(水)~1月4日(日)まで、
休みを予定しております。

その間にいただいたお米のご注文やお問い合わせについては、
休み明けの5日(月)以降、
なるべく早くご連絡させていただきたいと思います。

なお、
FAXの受信は停止します。

ご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します!

※定期配達・発送の分については、
休み期間中でもお米をお届けできるようにしております。

濱田ファームは、
日曜日・祝日はお休み、
平日は農作業の状況や視察・イベント出店などで不定休です。

休みスケジュールは、
このブログの左サイドバー「お休みのお知らせ」又は、
HPでは3カ月先までご確認いただけます。

まだまだ働いています!

2014年12月29日 9:36 AM

おはようございます!
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

既に先週の土曜日で仕事納めだった方もいるようですが、
今日29日という方も多いかもしれませんね。

濱田ファームは、
明日30日までバタバタといろいろやってます。
ご注文の対応はもちろん、
ぎりぎりまで簿記の入力に精を出そうと思っています。
作業所では大掃除と棚卸。
最後の最後まで忙しくなりそうです!

事務所(いちおう直売所)も、
それまでのクリスマスムードから一転、

お正月モードへ。

今日は餅つきもあるので、
鏡餅も用意しよっと。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●年末年始のお休み

12月31日(水)~1月4日(日)まで、
休みを予定しております。

その間にいただいたお米のご注文やお問い合わせについては、
休み明けの5日(月)以降、
なるべく早くご連絡させていただきたいと思います。

なお、
FAXの受信は停止します。

ご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します!

※定期配達・発送の分については、
休み期間中でもお米をお届けできるようにしております。

濱田ファームは、
日曜日・祝日はお休み、
平日は農作業の状況や視察・イベント出店などで不定休です。

休みスケジュールは、
このブログの左サイドバー「お休みのお知らせ」又は、
HPでは3カ月先までご確認いただけます。