富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

ブログ タンボマスターへの裏道

ブログ タンボマスターへの裏道

梅雨時のお便りとシール

2014年6月13日 4:48 PM

こんにちは!
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの濱田律子です。

今日は朝から雨。
時折激しく降ったかと思えば、
日がさす時間帯もありましたが、
基本的には雨。
さすがに梅雨ですね~。

そんなわけで、
お客様へのお便り等なども梅雨仕様です。

便せんは紫陽花に。

発送は、

宅急便のドライバーさんへのメッセージシールを、

カエルさんにしてみました。
ケロケロ。

玄米のし・る・し★

2014年6月12日 3:07 PM

こんにちは!
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの濱田律子です。

今日は朝から雨。
ようやく梅雨らしい空になった!
と思っていたら、
すぐにやみました。

今日は農作業(=草刈り)はお休みして、
たまったペーパーワークでもしようかと企んでいたともまるでしたが、
しぶしぶ草刈り機を背負って田んぼに出かけていきました・・・。

注:草刈り機を背負うというのは、
あくまでもブログ上の脚色です。
実際は軽トラの荷台に載せてブイ~ンです。

さて今日は、
注文していた消しゴムハンコが届いたので、
そのご紹介です!

前々からずっと、
このお米は玄米ですよー!
という事が一目瞭然のハンコを作りたいなと思っていたんですが、
ただ「玄米」と書いたハンコじゃつまらない。

何かおもしろみ&ぬくもりがあるハンコがいいなぁ。
でも私たちでは作れない。
誰かお願いできる人がいないかしら。
と、
思い悩む事3年近く・・・。

長すぎますよね・・・(笑)。

そして突然思い出したんですが、
数年前のヒルズマルシェ@六本木アークヒルズで、
一度だけご一緒した事があるミネキク消しゴムはんこさん、
その時ちょこっとお話ししただけだからもう覚えていないだろうけど、
でも勇気を出して聞いてみよう!
と、
コンタクトをとってみたら!!

ミネキクさんも私たちの事を、
ちゃーんと覚えていてくれた♪♪

そして、
こんなに素敵なハンコを、
しかも非常にデザインしづらい玄米を、
かわいく仕上げていただいちゃいました!

米の袋が透明であれば、
玄米なのか白米なのかすぐにわかるんですが、
米袋って(特に農産物検査用の袋は)クラフト紙でできていて、
中が見えないんですよね。

で、
袋の外からでも米の情報が一発でわかるようにと、
一括表示というものが法律で制定されています。
そう、
法律なんです、これ。
米の世界って独特なんですよね。
しかも時々表示法がかわるからややこしいし・・・。

本来は消費者の方の為の表示なんですが、
この一括表示をきちんと見極めて買う一般の方って、
私はあんまり多くないような気がするんですけど、
どうでしょう・・・。
確認をしたとしても、
単一原料米って何・・・???
ってなりそう・・・。

一括表示を見なくても、
もっとパッとすぐに玄米だとわかるようにしたい!
というのが、
そもそもハンコを思いついた理由です。

むふふ、
かわいい玄米ハンコができて大満足♪

ミネキクさん、
ありがとうございました!
またいつかどこかのマルシェかマーケットかイベントか何か(笑)で、
お会いできる事を楽しみにしています!!

草と戯れる日々

2014年6月10日 3:42 PM

こんにちは!
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの濱田律子です。

梅雨入りしたはずの富山、
ですが、
何だか毎日爽やかな暑さの良い天気の日々です。

昨晩は雨も降ったようですが、
朝起きたら青空が広がっていました。
おかげで今日も一日、
作業がはかどるはかどる!

何の作業かというと、

もちろん!
草刈り!!

春作業に必死になっている2カ月の間に、
すっかり畦(あぜ)の草がボーボーになってしまいまして、
今必死に田んぼを1枚1枚まわって、
草刈りをする日々です。

田んぼを1枚1枚まわっているわけですが、
全部でその数60枚ほど。

全ての田んぼを草刈りして、
また最初の田んぼに戻ってくると、
その田んぼの畦はまた草ボーボーに戻っているという、
草刈りエンドレス状態なわけです。

これから先しばらくは、
お米を作っているというよりは、
草と戯れている日々と言った方がいいかもしれません。

終わりが見えない雑草との戦いですが、
今年もやわやわ(=富山弁でのんびりとの意)がんばりま~す!

溝をつなげる!

2014年6月9日 2:12 PM

こんにちは!
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの濱田律子です。

今日も黒部はまずまず良い天気。
たしか、
午後からは雨の予報だったはずですが、
日がさして爽やかな暑さです。

さて、
昨日の「溝を切る!」の続きで、
今日は「溝をつなげる!」です。

ただ溝を掘っただけでは、
排水がよくなるわけではありません。

その溝と溝とをきちんとつないで、
排水溝へ導いてやらなくてはいけないのです。

そこは人力で。

倒れた稲を助けつつ、
溝をつないでいきますよ~。

1か月前、
田植え直後は弱々しく風に吹かれていた苗も、
こんなに大きくなりました!
緑も鮮やか!!

この先は田んぼを干して(=乾かして)、
田んぼの中のガスをちょっと抜いてあげますよ~。

溝を切る!

2014年6月8日 1:55 PM

こんにちは!
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの濱田律子です。

今日は日曜日、
ですが、
たまった仕事に追われています・・・(汗)。

その筆頭は、
何と言っても畦の草刈りでありまして、
もー、そりゃー、
緊急で何とかしなくてはいけない畦ばっかりなもんで、
早朝から草刈りです!

がしかし、
最近は田んぼの近くに家もポツポツ建っていて、
早朝からの草刈りが難しくなってきました。
そんな田んぼを後回しにしていたら、
すさまじい状況になってきております・・・・(^_^;)

同時に、
田んぼの溝切り作業もしています。

田んぼの中に溝を作って、
排水をスムーズにする事が目的。

これまではずっと田んぼに水を入れていた状態でしたが、
これから先は、
中干しといって乾かす時期に入ります。
その為の溝切りなんですよ~。

ぬかるむ田んぼの中を、
重い機械を押して歩きながら溝を切る事もありますが、
うちはこれ、
ブームスプレイヤーという農機具のタイヤで溝切りをする事がほとんどです。

これだと、
田んぼの中を走るだけ。
あとは勝手にタイヤが溝を掘ってくれるのです。

後で、
手で溝と溝とをつないだりという作業はありますが、
かなり楽です★

本来は、
液状の農薬や肥料などなどを散布する機械であるブームスプレイヤー。

ですが、
うちは溝を切ったり、
また後ろについてるジャラジャラしたチェーンで除草したり(詳しくはこちら→)と、
本来の用途ではほとんど使っていません・・・(笑)。

さっ、
溝を切ったら水を抜いて、
田んぼを干します!

田植えの前からずっと続いていた水管理も、
ようやくひと休みです。
これで、
心おきなく草刈りに専念できるっ!
かな・・・?