サッカーもおもしろいですが、
現在我が家は絶賛NBA放映中です!
あんまり興味のある方はいないと思いますが・・・・(^_^;)
NBA(アメリカのプロバスケットボールリーグ)は今、
ファイナルもファイナル、
どちらのチームが優勝するかという最終戦までもつれこんでいるのです!!
1つ1つが素晴らしいプレーの連続、
手に汗握る展開、
疑わしい判定はオフィシャルによるビデオ判定という公平さ、
そして残り1分、30秒、10秒になってからの駆け引き、
タイムアウトのタイミング、
プレーの緻密さ、
と、
GAME 6はまさにNBAらしい素晴らしいゲームでした。
いよいよ明日はGAME 7。
こりゃー、
ライブで見なくちゃだわー。
さて、
話はガラリと変わりまして、
お米の保管についてです!
北陸もいよいよ梅雨入り。
今日も雨が降っています。
ジメジメした蒸し暑い梅雨の時期からこの先、
お米の保管にはどうぞ、
十分にご注意くださいね!
濱田ファームの古くからのお客様には、
既に耳にタコ状態だと思いますが(笑)、
お米はお野菜と同様、
生鮮食料品!
玄米・精米に係わらず、
涼しく風通しの良いところで保管して下さいね!
特にこれからの時期は、
お米にとっては過酷な状況です。
可能であれば、
密封できる袋や容器に移しかえて、
冷蔵庫の野菜室で保管されると防虫対策にもなります。
完全にとはいきませんが、
鷹の爪も有効!
というわけで濱田ファームでは今年も、
鷹の爪をプレゼント中。
ぜひお使いください!!
※6月から配布、なくなり次第終了。
袋の中身はこんな感じ。
この白い袋に鷹の爪が入っていますので、
容器などに入れたり貼りつけたりしてお使いください。
前述の通り、
完全に防虫してくれるというわけではありませんので、
どうしても虫さんこんにちは♪
という場合もあるかと思います。
キャーッ!
となってしまうのは私も一緒。
なのですが、
一呼吸して落ち着いてください(笑)。
虫がいても、
お米そのものが食べられないというわけではありません。
速やかに退散していただき、
普通に研いで洗えば問題ありません!
ま、
そのうち蝶になって飛んでいくので、
放置しちゃうというのもあり・・・?
なお、
季節に係わらず精米したお米は酸化が進むので、
1か月程度を目安にお早目にお召し上がりくださいね~★