富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

ブログ タンボマスターへの裏道

ブログ タンボマスターへの裏道

堆肥置き場スッカラカン♪

2012年11月24日 11:59 AM

3連休には全く関係なく、
朝からバリバリ働いている、
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの嫁、
濱田律子です。

昨日の祝日は、
「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」
勤労感謝の日であり、
新嘗祭(にいなめさい)が行われました。

新嘗祭は、
五穀の収穫を祝い感謝する宮中祭祀のひとつだそうです。

さてさて、
11月の間ずっと続けていた堆肥散布、
終わりました!

ご覧の通り、
堆肥置き場もスッカラカン。
気分スッキリ。

この後のちょっと長めのお休み(下記参照)明けからは、
トラクター作業です!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

11月27日(火曜日)~12月2日(日曜日)まで、
お休みいたします。

この間にいただいたお米のご注文やお問い合わせについては、
休み明けの12月3日(月曜日)以降、
なるべく早くご連絡いたします。
ご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します。

なお、
定期発送・配達のお米は、
休み期間中でもお届けできるようにしております。

お休みのお知らせ

2012年11月23日 11:16 AM

お休みのお知らせです。

11月27日(火曜日)~12月2日(日曜日)まで、
お休みいたします。

この間にいただいたお米のご注文やお問い合わせについては、
休み明けの12月3日(月曜日)以降、
なるべく早くご連絡いたします。
ご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します。

なお、
定期発送・配達のお米は、
休み期間中でもお届けできるようにしております。

このブログの左サイドバーでも、
このようなお休みカレンダーで、
お休みをお知らせしております★

赤い部分がお休み日です。

ちなみに、
来月12月はこのような予定です。

1月はこんな感じ。

HPでは常に3カ月先まで、
お休みカレンダーを更新するようにしております。
また、
毎月発行している濱田ファーム便りでも、
お休みをお知らせしています。

濱田ファームのお休みは、
基本的には日曜日・祝日です。
また平日も、
マルシェ出店や視察などで不定休です。
ご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します!

堆肥散布、終了~(予定)!

2012年11月22日 10:55 AM

実は、
中学・高校の国語・書道の先生の資格を持っている、
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの嫁、
濱田律子です。

がしかし、
このブログを読み返してみても、
あまりにも誤字脱字が多い・・・。
とても先生の資格を持っている!
なんて公表できません。
してるけど・・・。

私、
タイプするのがめちゃめちゃ早いんですが、
それが仇となって、
ガーッと打ってガーッとアップしちゃうんですよね。
ちゃんと読み返せばいいのに、
勢いにまかせちゃうもんだからこうなっちゃう・・・。
反省です・・・。

さて、
11月に入ってからずっと作業していた堆肥散布も、
今日で終了~!

の、
予定(笑)。

もう、
毎日毎日まきまくっていたもんだから、
飽きてきちゃったみたい(笑)。

そろそろ堆肥散布は終わりにして、
今度はトラクターで耕起しますよ~!

会合・飲み会ラッシュ!

2012年11月21日 11:59 AM

風邪が治ったと思ったら、
今度は片頭痛。

病弱な私、
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの嫁、
濱田律子です。

片頭痛ってもう、
本当に辛いんですよね・・・。
もう薬なしでは生きていけません・・・。

さてともまるは、
今週あたりから会合・飲み会ラッシュのようです。

昨日は、
午前中は農機具フェアの講習会に参加。
おもしろそうだなぁと思ったトピックに惹かれて参加したのに、
実際はそのトピック以外の話がメインだったようで・・・。

どこもかしこも「複合経営」ばかり。
やれネギだ、
やれニンジンだ、
やれ桃だリンゴだと、
米だけの経営がとにかく厳しい事をアピールされるので、
正直ウンザリ(笑)。

米の専業農家でやっていきたい!
っていうか、
それでも私たち十分やっていけてますけど?!
という事を、
逆にアピールしたいくらい(笑)。

ま、
非常にリスクが高いのは重々承知していますが。
これが、
ハイリスクハイリターンだったらいいけれど、
ハイリスクローリターンっていうのが味噌か(笑)。
ま、
この状況を楽しめるくらいの楽天家じゃなくちゃー、
米専業農家はできないかもしれませんね、
あはは♪

夜は今度は、
黒部のわりかし大きな農家さん達が集まる、
情報交換会へ。

こういう場の質問コーナーで、
素人丸出しのズバッとした質問を投げかけて、
いつも失笑を買うともまる。
ですが、
最近は失笑を買う質問をわざとしているようです。
たぶん。

今日も夜は打ち上げ、
明日は会合、
あさっては学生時代の同窓会、
といろいろと忙しそうなともまるです★

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

平成24年産のお米のご注文については、
こちらのページをご覧ください。

アクセス解析とやら

2012年11月20日 2:18 PM

イヤイヤながらも、
大掃除に手をつけ始めた
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの嫁、
濱田律子です!

大掃除?
もう?!
と思われるかもしれませんが、
毎日のコツコツした掃除の積み重ねこそが大事なのです!

大掃除なんて、
1日とか2日とかでは到底終わるものではありません。
しかーも。
12月は何だかんだと忙しくて、
掃除なんてしてる暇ないし・・・(笑)。

だからこそ、
今のうちから日々掃除をするのみ!
1日1時間を目標に頑張っています!!

さて今日は、
アクセス解析のお話。

利用しているブログサービスが、
アクセス解析の無料キャンペーンをやっているので、
興味本位でのぞいてみたら・・・。

以下、
解析結果です。

1. タンボマスター
2. 濱田ファーム
3. 米のフレコン検査
4. 融雪ホース
5. 籾殻堆肥
6. 名古屋 農業視察
7. 宅急便 ドライバー
8. 大工造り 車庫 農機具
9. 黒部川 写真 
10. 家族会議
11. ピカ選 2012
12. クロタラリア 11月 播種
13. インド 米 保管
14. 濱田律子
15. 籾殻 堆肥
16. 木下地材
17. 米 紙袋表示
18. 浜田ファ-ム
19. 麦 製粉
20. 農業簿記の留意点

いやぁ、
おもしろい★
ストレートに私たち濱田ファームを検索していただいている方もいれば、
農作業について何かしらのヒントを探している方も。
でも、
名古屋への農業視察なんて、
すごいワードですよね(笑)。
家族会議は何の会議だろうとか、
黒部川の写真、うんうん、黒部川キレイだもんねとか、
ピカ選入れると選別しまくってくれるよーとか、
ね。

それにしても、
インドに住んでいる方の米の保管は、
きっと相当大変なご苦労をされているんだと思います。
シンガポールまで買い出しに来ると、
ムンバイ在住の私の友人も言ってました。

以上、
ちょっと気になる?!
このブログのアクセス解析でした!!