富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

ブログ タンボマスターへの裏道

ブログ タンボマスターへの裏道

お休み中です!

2012年11月3日 6:34 AM

マルシェ出店に伴い、
11月3日(土曜日)~7日(水曜日)までお休みしております。

この間にいただいたお米のご注文やお問い合わせについては、
休み明け8日(木曜日)になるべく早くご連絡させていただきたいと思います。

ご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します


1回目青山ファーマーズマーケットの様子

マルシェの出店情報については、
こちらの記事からご確認いただけます。


赤い部分がお休みです。

また、
11月はお休みが多くなりますので、
少しでも心にとめていただければ助かります★
どうぞよろしくお願い致します!

ビニールハウスのビニール、破けたー!

2012年11月2日 2:37 PM

マルシェ出店に伴い、
11月3日(土曜日)~7日(水曜日)までお休みします。

この間にいただいたお米のご注文やお問い合わせについては、
休み明け8日(木曜日)になるべく早くご連絡させていただきたいと思います。

ご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

いよいよ明日からマルシェ!
準備にバタバタ追われている、
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの嫁、
濱田律子です。

うちの場合子連れでの出店なので、
子どものモロモロ、
着替えもけっこう多目に用意しますし、
出店中子どもが退屈しないようなオモチャも大量だったりで、
出店準備プラス、
子どもの荷物の準備が大変だったりします(汗)。

さてさて昨日、
北陸地方はものすごい悪天候でした。
とにかく、
風!
がすごかった!!

予想はしていたんですが、

やっぱり、
ビニールハウスのビニールが破けてた・・・。

強風にあおられ、
バタバタものすごい音をたててはためいていましたが、
とにかくすさまじい風だったので何もできず。

今日になって、
風がおさまったところでちょっと補修。

というか、
ただ破れた部分を切り取っただけですが・・・。

何度も何度も補修していますが、
その部分から強風の度にまた破れていく悪循環。

今回は破れた部分も大きかったので、
さすがに補修はできなさそう・・・。
そろそろ、
屋根のビニール貼り替えの時期かもしれません。

ま、
それもこれも全ては、
マルシェから戻って来てから。
というわけで、
明日から5日間ほどお休みします!
よろしくお願い致します!!

11月お休みのお知らせ

2012年11月1日 10:07 AM

まだ!
まだっ!!
まだーっっ!!!
鼻声が治らないどころか、
またまた咳がぶりかえしてきてしまった、
富山県黒部市の米鮮魚農家・・・、

あっ、
ちがった、
米専業農家・濱田ファームの嫁、
濱田律子です!

病院にも行ってるし、
お薬もしっかり飲んでる。
なのになのに、
治りません・・・(涙)。

さて怒涛の10月が過ぎ去り、
今日から11月ですね。
という事は、
今年もあと2か月しかない!

12月は師走という言葉通り、
何だかせわしなく過ぎて行ってしまうので、
11月のうちにしっかり(?)と、
お休みしておきたいと思います!

そんなわけで、
11月はお休みがとても多くなります。
赤印がお休みの日なんですが、
ご覧の通り真っ赤。

本当に本当に、
ご迷惑をおかけして申し訳ございません!

11月前半の連休は、
マルシェ出店に伴うお休みです。
マルシェ出店情報はこの日の記事をどうぞ。

11月後半の連休は、
私の帰省の為のお休みです。
1年に1回帰省するかどうか、
というくらい実家に帰っていないので、
たまには帰らせていただこうかなと。

ちなみに12月はこんな予定。
12月もマルシェ出店があるので、
連休があります。

どうぞよろしくお願い致します!

この時期こそ!?草刈りだー!!

2012年10月31日 4:45 PM

こんにちは!
このブログだと人格が変わる!?
と評判の、
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの嫁、
濱田律子です。

このブログ上では、
私はちょっぴりひょうきん(死語・・・?)キャラ。

でも普段は、
大人しくて、
しおらしくて、
可愛らしくて、

って、
もういいですね。
本当はもっと書き連ねたかったんですが、
つっこまれる前(もしやもうつっこみ済み?!)にやめときます。

何だかはっきりしない天気が続いていて、
なかなか農作業が思うように進みません(*_*)
が、
雨が降っていない時間帯を見計らって、
草刈り!!

久しぶりの草刈りです。

稲刈り前の9月初旬にやって以来、
2カ月近くもたっていたもんだから、
そりゃー畔は草ボーボー。

今シーズン最後の草刈りです。
最後といっても今日1日だけではとてもまわりきれないので、
数日にかけてやりますが・・・・。

それにしても、
やけにドラマチック風な空ですね。

ともまる曰く、
虹が出ている時間帯もあったようです。

雲にかくれているのと、
写真とでわかりづらいのですが、
山も真っ赤に紅葉しています。

それにしてもこの畔、
長いー。
向こうのともまるが、
小さく小さく写っているの、
おわかりいただけますでしょうか。

今週はがんばって、
草刈りウィーク、
です!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

平成24年産のお米のご注文については、
こちらのページをご覧ください。

マルシェ出店のお知らせ

2012年10月30日 3:12 PM

今なら!
何と!!

万年留守番電話と巷で噂(?)の濱田ファームの留守番電話の案内が、
濱田ファームの代表・濱田智和の声です!!!

えっ、
うれしくない?!
やっぱりそうですか??

普段は私、
濱田ファームの嫁、
美声の濱田律子が担当しておりますが、
何せ鼻声が治らず・・・。
今週金曜日までの限定の予定で、
濱田智和の声です!

ちょっと聞いてみたい(そんな方いるかしらん?)という方は、
どうぞ濱田ファームへ電話電話!
ただし、
私がちゃんといる場合はもちろん、
留守電にはなりませんのでご注意を・・・。


1回目のヒルズマルシェ@六本木アークヒルズの様子

さてさて、
今季2回目のマルシェ出店のお知らせです。

マルシェとは、
詳しくはこちらのサイトをご覧いただければと思いますが、
生産者と消費者をつなぐ都市型の市場の事。
今は東京でも有楽町や六本木、
青山に恵比寿にと各地で開催されていますが、
東京だけでなく名古屋も大阪も福岡も、
北海道も宮城も新潟もと、
全国各地に広がっています。

私たちは東京のみの出店で、
毎年農作業が比較的落ち着いている秋・冬だけ。
しかも、
1カ月に1回だけ。


今季2回目は、

11月3日(土曜日)ヒルズマルシェ@六本木アークヒルズ 10:00-14:00
11月4日(日曜日)青山ファーマーズマーケット@青山国連大学前 10:00-17:00

を、
予定しております。

1回目の時は、
これまでメールや電話でのやり取りのみで、
お会いする事ができなかった多くのお客様に来ていただきました!
詳細は、
1日目の様子2回目の様子とそれぞれブログ記事でご覧いただけます★

お近くにお住まいの方、
是非私たちの顔を見にいらしてみませんか?!


1回目青山ファーマーズマーケットの様子

どちらのマルシェでも、
お米の量り売りや小袋をご用意してお待ちしております。
もちろん、
毎年大好評の米粉クッキーもありますよ~。

私たちの顔を見に来ていただくのもよしですが、
全国からの生産者とお話しを楽しむのもよし、
楽しい時間を過ごせると思います!

農産物だけでなく、
美味しそうな加工品やスイーツ・パンにお花、
コーヒー・お茶にお花や石鹸などなど、
見ているだけで楽しいマルシェです♥


雨の場合など、
お米が濡れてしまい出店できない可能性があります。
出店できない場合は、
なるべく早くブログやツイッターでお知らせしたいと思います。

またマルシェ出店に伴い、
11月3日(土曜日)~7日(水曜日)までお休みいたします。
ご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します。