ネットで天気予報見ても、
毎日毎日ずっとずっと、
晴れ。
そして、
とにかく暑そう・・・。
こうも暑いと、
さすがに農作業をしたくなくなります!
でも、
しなくちゃいけない事は山盛りなので、
できるだけ早朝にやるようにしています!!

今日も朝から草刈り!
「しなくちゃいけない事は山盛り」
なんてかっこつけてみましたが、
「しなくちゃいけない事」は、
この時期、
この草刈りくらいなんですよね・・・。

でもこの草刈りってーやつが、
とにかく辛いもんで・・・。
汗だらだらかきながら、
やってます。
もちろん、
ともまるが。
私・・・?
私は草刈りやりませんよ、
っていうか、
できませんよ。
おほほほ。

今日草刈りしていたのは、
無農薬の田んぼ。
5年前、
農薬を全く使わない米作りを始めましたが、
ここが記念すべきその、
1枚目の田んぼ。
うちの地域からは、
線路で完全に分断・隔離されていたので、
コッソリやるのには好都合な(笑)田んぼでした。
1年目は、
ビギナーズラックだったのか、
そこそこ成功。
でも、
2年目からは草との激闘が続き、
草に完敗して雑草の田んぼになった年もありました。
今となっては良い思い出だけど、
その時はいやぁ、
かなりヘコミましたねぇ。
でもまぁ、
分断・隔離されていたので、
誰にも気づかれませんでしたが・・・(笑)。

去年、
紙マルチをしきながら田植えができる田植え機を試乗させてもらい、
紙マルチ初体験したのもこの田んぼでした。
あまりの素晴らしさ(=雑草を抑える効果)に感動して、
今年も無理いって紙マルチ田植え機をお借りして、
今現在、
こんな状況になっています。
もうすっかり紙マルチは、
微生物によって分解され、
雑草に覆われています。
が、
こんなもん、
ヘでもありません!
全く問題なし!!

無農薬の田んぼの畦には、
害虫のミントも植えています。
アップルミントという種類で、
それはそれは良い香りなんですよ~。

そんな香りを堪能する余裕もない、
元香料メーカーに勤務していたサラリーマン。
iPodから聞こえてくる音楽は、
今日は何だったんでしょう?
きっと、
ガンガン草刈りできるノリノリの音楽、
うん、
たぶんそれは、
AKB48だな(笑)、
を聞きながら、
明日も早朝草刈りに励んでもらいましょう★