新米お届け作業も、
今週末で落ち着きそうです。
そうなったらそうなったで今度は、
残っている籾すりはやらなくちゃいけないし、
籾殻で堆肥を作らなくてはいけないし、
農産物検査も受けないとダメだし、
いやいや待てよ、
その前に転作の麦の播種(はしゅ=種まき)やらなくちゃじゃん!
という事は、
田んぼを起こさなくちゃ!
いやいや待てよ、
トラクターの前にまずはコンバインを洗わなくちゃか?!
あー、
もうどれからやるべきなのか、
どれも優先順位が高すぎて、
もうよくわからん!
ぎゃー!
となってしまうので、
明日の日曜日と明後日の体育の日は、
思い切って休むことにしました、
チャンチャン。
これがまさに現実逃避だ。

さて、
こめぷろ秋の陣、
今年もやってますよー!
注:こめぷろとは・・・
って、
もう今さら説明しなくても大丈夫ですかねぇ。
一応ここにリンク貼っておきますので、
必要な方はご覧くださいませ。

今回の秋の陣は、
450グラム(=3合)の小袋。
もう、
デザインを考える余裕がなかったので、
いつもと同じ。
そろそろこのデザインもマンネリかなぁと思いつつ、
でもやっぱり、
完成度が高いわ!
と自画自賛。

10月初旬、
こめぷろメンバーが数人集まって、
秋の陣を繰り広げる道の駅・宇奈月と、
ショッピングセンター・メルシーの中にあるスーパー・アイルさんで、
怪しくディスプレイ。

今回は超!ストレート!!
に、
「俺たちのお米を食べてほしい!」
ときましたか!
私的にはかなり、
うけましたー。

こめぷろメンバーの7農家、
しかも全員、
若手!
か・・・?
ちょっと微妙な年代もいるけど(笑)、
一応若手!
の、
7農家のお米がズラリと勢ぞろい。

それぞれ3合の食べきりサイズ。
この機会に、
黒部のお米を食べ比べてみてはいかがでしょうか?
その中で、
皆さまのお気に入りを見つけていただけたら、
うれしいです♪
1個単品だと330円ですが、
3個で900円
7個で2000円
と、
まとめ買いがお得です!
道の駅ではお土産用に、
7農家のお米が箱詰めされたものをご用意。
好評です♪
(単品売りはありません)

3合の小袋以外では、
1.5kg(10合)や5kgもあり。
7農家のそれぞれの特産品、
大豆や小麦、黒うどんなんかもあります!

7農家のお米はもちろん、
濱田ファームのお米もどうぞ、
よろしくお願い致しま~す★
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●新米ご注文受付中!
今現在注文がたくさん入っている為、
10月11日以降お届けの予約になります。
※無農薬コシヒカリ完売
※減農薬コシヒカリ残りわずか
※こだわり栽培コシヒカリまだ余裕あり
ご注文方法など詳しくは、
HP「タンボマスターへの道」をご覧ください。