富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

ブログ タンボマスターへの裏道

ブログ タンボマスターへの裏道

スティーブ・ジョブズのいない世界

2011年10月7日 11:32 PM

私はウィンドウズを使っていますが、
ともまるは学生時代からずっとマックだった人(こんな感じ)。

我が家のオフィスには、
ウィンドウズとマックとが隣同士2台並んでいて、
夜は遅くまで二人して、
会話もなく(危険?!)モクモクとパソコンとにらめっこする事が多いのですが、
私のウィンドウズの隣で、
ともまるが操作するマックのその、
圧倒的な違いや美しさ(→言葉にはちょっと表せない。ウィンドウズとはもう別の世界)には、
ただただ「すごいね~」という言葉しか出てこなかった思い出があります。

マックユーザーではなかった私でさえ、
スティーブ・ジョブズのいない世界にはもう、
ワクワクする驚きや喜び、
例えばiPhoneが出た時のあの衝撃など、
そんな思いをもう味わえないのかと思うと、
改めて彼の偉大な功績をしのび、
1つの時代が終わったことを悲しむのでありました。

「自分が世界を変えられると本気で信じる人たちこそが、
本当に世界を変えているのだから」
「馬鹿であり続けよ」
「自分のハートと直感に従う勇気を持ちなさい」

新!米袋のパッケージ

2011年10月6日 11:02 PM

新米お届けのピークも、
今週末くらいで落ち着きそうな感じかな?
今現在、
10月11日以降のお届け予約を受け付け中ですが、
連休明けくらいからは特に予約なしで、
通常通りの発送でいけそうです!
ふぅ~。

濱田ファームのお米ですが、、
黒部市内のお店でもお買い求めいただけます。

ショッピングセンター・アイルの中にあるスーパー・メルシーさん、
魚の駅・生地、
道の駅・宇奈月、
コンビニのポプラ黒部石田店、
の4店舗。

特にこちらから営業をしたというわけでもなく、
いろいろなつながりから置かせていただいています。
感謝。
300g(2合)や1.5kg(10合)、
5kgの(ポプラは10kgもあり)小袋のみです。

今回から、
お店用の5kgの米袋のデザインを実験がてら変えてみました。
今までは超シンプル、
シンプルすぎるくらい何の説明もなく、
ただ濱田ファームのロゴマークがどーんとあるだけでした。
これはこれで私たちはかなり気に入っているのですが、
少し気分転換してみたい気になったので。

今回はPOPな感じで。
どこで誰がどんな風に作った何の品種かが一目でわかるデザインに。
さて、
どんなもんでしょう。
しばらく様子を見てみようと思います。

注・お店用の5kg(と10kg@ポプラ)の米袋のみとなります。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●お休みのお知らせ 
10月は、
2日(日)・9日(日)・10日(体育の日)・15日(土)・16日(日)・17日(月)・22日(土)・23日(日)・30日(日)

濱田ファームは、
日曜日・祝日とお休みしております。
また平日は不定休です。

11月以降のお休みは、
HP「タンボマスターへの道」でご確認ください。

配達もフル稼働中!

2011年10月5日 4:03 PM

新米お届け、
配達もフル稼働中です!

配達は、
突然注文が入る事が多く、
しかもこの時期大量なので、
通常の配達時間(夕方6時以降)ではとても回りきれません。

何時に行けるかわかりません!
という何ともお客様に不便な案内をしつつ、
そこらじゅうをグルグル回っています・・・。
本当にスミマセン・・・。

配達についても、
以前からお願いしております通り(汗)、
余裕を持ってご連絡いただけるとものすごく助かります。
本当にスミマセン・・・。

もうこの時期謝ってばかりの私。
スミマセンスミマセンスミマセン。
一つ一つ確実に、
そして、
1人1人丁寧にお客様のご要望をお伺いする事を心がけて、
その上で、
私たちができる事とできない事をお伝えして、
理解していただけたらうれしいです。

1年分家族全員のお米を、
保冷庫にしっかり確保する習慣があるこの地域のお宅への配達は、
10袋!とか20袋!
とか、
数が半端ではありません

注:袋の重さは、
何も言わなくても当然の、
30kg。
お米=30kgという概念が根強い(笑)。

チマチマと、
手で米袋を荷台に載せてる時間なんてないので、
フォークリフトでガツン!
と積み込みます。

×2台体制で。

さすがにこの時代、
30kgを買う方も少なくなってきまして、
少量の10kgやちょっと多めの20kgも、
1袋からでも配達しています。

注:石田・生地地区のみ。
通常は夕方6時以降の配達。
遅くとも前日までにご注文ください★

ところで・・・・
濱田ファームにお米を注文するって、
お客様の立場になってみたら、
実はものすごく面倒だと思うのです。
だって、
いつ電話してもつながらない(→日中は作業所か田んぼにいるからです)。
すぐにお米は用意してもらえない(→注文後にその日の注文分をまとめて精米するからです)。
配達・引き取り時間の融通がきかない(→日中は農作業をしているからです)。

いつも思うのですが、
スーパーで買った方が早いし、
宅配で持ってきてもらった方が確実。
にも関わらず、
わざわざ何かしらの理由で、
我が家のお米をお買い求めいただいている。

その事を胸に刻んで、
一つ一つのお米を丁寧にご用意していきたいと思っています。
いつも本当にありがとうございます!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●新米ご注文受付中!

今現在注文がたくさん入っている為、
10月11日以降お届けの予約になります。

※無農薬コシヒカリ完売
※減農薬コシヒカリ残りわずか
※こだわり栽培コシヒカリまだ余裕あり

ご注文方法など詳しくは、
HP「タンボマスターへの道」をご覧ください。

新米警報発令中!

2011年10月4日 9:53 PM

現在、
新米お届け中です!

朝からずーっと、
精米機はフル稼働状態。
でも、
精米機は1台しかないので、
どんなに休みなく働かせても、
精米できる量には限りがありまして・・・。

そんな状況なので、
1日でご用意できるお米の量は、
どうしても限られてきます。

そのため今は、
事前にご予約いただいていたお客様の分から、
順次ご用意させていただいています。
ご理解いただければ大変助かります。

現在は、
10月11日以降の発送の予約を承っております。
どうぞお早目にご連絡ください!

配達も山盛りですが、
発送もてんこ盛り。

重い重いお米、
カートなんかでは話が進みません。
ここはやっぱりフォークリフトで。

佐川急便さんのトラックの荷台の高さまで上げて、
ドライバーさんが積みやすい状態にする心がけも、
忘れてはいけません★

楽しみに新米をお待ちいただいているお客様へ、
問題なく届きますように。

と書きつつ、
既に私のミスで問題各所で勃発してます・・・。
反省・・・。

今月のドライバーさんへシールは、
もちろん稲穂!
来月は何にしようか、
今から考え中。

さて、
今年の新米のお味はいかがでしょうか?
皆さまからの感想も、
大歓迎でお待ちしております!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

● 今年もマルシェ・ジャポンに出店します!

10月15日(土曜日)@六本木アークヒルズ10:00-14:00
10月16日(日曜日)@青山国連大学前10:00-16:00 

刈りたて摺りたての、
ピカピカの新米を持っていきますよ~★
こだわり栽培コシヒカリ&減農薬コシヒカリの小袋(2合・10合)と量り売り(1合100円~)、
無農薬コシヒカリの米粉クッキーなど。

新米!@のみの市

2011年10月3日 4:25 PM

本当なら、
稲刈り後初めてのお休みとなる日曜日の昨日、
休みたい気持ちはヤマヤマだったんですが、
頑張って?無理して?
今月ものみの市に出店してきました~!

というのも、
既に注文予約をいただいていたり、
メールでご連絡いただいていたり、
Facebookでいいね!していただいていたり、
今回の出店を楽しみに待っていただいているお客様がいたから!

眠い目をこすりつつ、
疲れた体に鞭打って、
のみの市出てきましたー!

で、
出たら出たで、
新米シーズンなのでお客様わんさか♪
たくさんのお客様との会話を楽しめた♪♪

リピーターの方も来ていただいたし、
いつもブログを見ていると言っていただいた方、
メールをくれた方、
HPでお世話になっている方々、
店チョーの奥様、
出店されていた顔見知りの方や農家仲間さん、
いつもブログやツイッターで気になっていたあの方、
などなど。

いっぱいお話できて(cocoが邪魔モノで話たりなかったけど・笑)、
疲れも吹っ飛びましたー!
みな皆さま、
ありがとうございましたー!!!

今回はピカピカの新米だったので、
量り売りも皆さまに喜んでいただけました。

と同時に、
見るからに同業者(なぜすぐにわかるんだろう・・・笑?)とわかる、
主におじさま方の厳しいチェックにもさらされる機会多し・・・。

無言でやってきて、
無言で米を手にとって→この手に取るしぐさがどこをどう見ても農家・笑!
そして一言、
「ダメやな」とか
「肥料をやるタイミングがまちがっとるな」とか
もしくは舌打ちしたり、
首を横に振って無言で去る人も・・・。

私たちとしては、
同業者は同業者同士、
もっと情報交換とができればいいなぁと思うんだけれど、
最初から何故か敵対心満々。
な、
なぜだろう・・・。

おじさま方と言えば、
もう一方ではこの、
農機具のミニカーに熱い視線を送る方が今回も多かった!
やっぱり今度、
ちゃんと仕入れとかないとな(笑)。

そうそう、
米粉クッキーは完売!
でした!!
今回がたまたまかもしれませんが、
小麦粉アレルギーの子、
卵アレルギーの子、
そしてバターがダメな子もいたりして、
こういう米粉クッキー(小麦粉・卵・バター不使用)の需要は、
確実にあるんだなぁと実感。

小麦粉がダメな男の子、
クッキーを食べた時のあの笑顔、
こちらまでうれしくなりました!

というわけで、
今回ののみの市も無事終了。
休み返上でしたが、
気分的にはものすごくリフレッシュできたのでマル!
また、
来月の出店(11月6日)も楽しみです!!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

●新米ご注文受付中!

今現在注文がたくさん入っている為、
10月11日以降お届けの予約になります。

※無農薬コシヒカリ完売
※減農薬コシヒカリ残りわずか
※こだわり栽培コシヒカリまだ余裕あり

ご注文方法など詳しくは、
HP「タンボマスターへの道」をご覧ください。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

● 今年もマルシェ・ジャポンに出店します!

10月15日(土曜日)@六本木アークヒルズ10:00-14:00
10月16日(日曜日)@青山国連大学前10:00-16:00 

刈りたて摺りたての、
ピカピカの新米を持っていきますよ~★
こだわり栽培コシヒカリ&減農薬コシヒカリの小袋(2合・10合)と量り売り(1合100円~)、
無農薬コシヒカリの米粉クッキーなど。