富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

ブログ タンボマスターへの裏道

ブログ タンボマスターへの裏道

お客さまからの声

2011年9月23日 8:45 PM

本日は秋分の日。
午前中は娘の保育園の運動会。
お昼からすぐに電車で上京、
夜の東京晩さん会 富山編@六本木農園のイベントに参加。
明日は早朝東京から黒部に戻り、
すぐに稲刈りしているはずです。

ちょっと強行スケジュール。
なので事前にまとめておいた、
お客様からの声をお届けします!

————————————–

いつもお世話になりありがとうございます!
先日、ブログを拝見したところ自分のメールが載っていてびっくりしました!
子供の頃に描いた絵を廊下に貼り出された時の気持ちを思い出しました。
恥ずかしいようで、とっても嬉しかったな~・・・本当にありがとうございました!
(富山市M様)


これからもM様のコメント、
ブログはもちろんHPでもご紹介させていただきたいと思っております!
ので、どんどんコメントくださいね!

————————————–

お休みのお知らせのなかで
お嬢様・家族と過ごす時間を大切にする考え方、
とても好きです。
これから社会を背負う世代を持つ親として共感します。
いい子育てをしていきましょう。

これからもいいお付き合いができることを
楽しみにしていきます。

お互いに無理せず我慢せず、
素敵なお米・ご家族とのなが~いお付き合いをこれからも
どうぞよろしくお願いいたします。

がんばれ濱田ファーム女子部!
+ご主人!!
(神奈川O様)


日曜日は家族と過ごす時間を大切にしたいから休み、
という私達のスタイルに共感していただき、
とてもうれしく思っております。
ありがとうございます!
こちらこそ、
これからもどうぞ長いお付き合いをよろしくお願いいたします!!

————————————–

毎日暑い日が続いていますが黒部の方は如何ですか?
以前、
砺波平野から黒部に旅した事があります。
帰りに黒部スイカ(巨大)を買って送り、
家で割ってみたらくさっていて近所に分けようと思っていたのに大笑いしました。
夏になると黒部スイカと庄川の水の冷たさを思い出します。
(2011.07.10東京T様)


おもしろいエピソードをありがとうございます!
黒部スイカは今は黒部ではほとんど作られておらず、
お隣の入善ということろでジャンボスイカと改良されて人気があります。
また是非富山に遊びにいらしてくださいね!

————————————–

あきたこまち・佐渡米とかいただきましたが、
やはりこしひかり・黒部・濱田ファームが一番です。
今後ともよろしくお願いいたします。
豊作を祈っております。
(2011.07.14東京N様)


いつもありがとうございます!
我が家のお米を気にいっていただけて、
本当にうれしく思っております。
こちらこそ、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

————————————–

4月下旬に息子が産まれ、
新米の頃、ちょうど離乳食が始まります。
一番最初に口にするのが濱田ファームさんの新米!
濱田ファームさんのお米なら安心です♪
(2011.08.05神奈川県W様)


ご出産おめでとうございます!
息子さんが口にされる最初のご飯が、
我が家の新米だなんて本当に光栄です!
ありがとうございます!!

————————————–

さて、お米ありがとうございました!
無事届きました。
今日から精米したてのお米を食べられるので嬉しいです。
今度精米機を買って、玄米を送っていただこうかしらと本気で考えているのですが、
まだ検討中の段階です。
精米機を置くスペースが…。
(2011.08.09東京都F様)


F様、いつもありがとうございます!
家庭用精米機ですが、
精米したては確かに美味しいと思います。
でも置くスペースはかなりの問題でもありますよね・・・。
白米をもし1カ月以内にお召し上がりいただけるようであり、
梅雨入り後は冷蔵庫の野菜室などで密封容器に入れて保管できるようであれば、
私は無理に家庭用精米機を買わなくてもいいのではないかなとも思います。

ただ、
精米後1カ月以上たつとどうしてもお米の酸化が気になり始めますし、
夏の高温時はお米が痛んだり虫が出たりという問題もあるので、
それぞれのご家庭のお米の消費ペースや保管事情によっては、
やはり家庭用精米機は便利だと思います★

————————————–

子供たちに出来るだけ安心して与えられるお米を、と探していて
濱田さまのページに行き当たりました。
ご一家のお米作りへのこだわりが伝わってきます!
同じ世代の方が頑張っていらっしゃるのを嬉しく思うとともに、
こうして応援も出来るのかなと勝手ながら思っております。
(2011.08.25山梨県I様)


I様、
この度は年間ご予約のご注文をいただき、
ありがとうございました!
できたばかりのHPを通して、
私たちの思いを感じていただき、
本当にうれしく思っております。

もうすぐ新米をお届けいたします。
そしてその後も1年間、
どうぞよろしくお願い致します!

————————————–

いつもお世話になっております。
秋の気配が感じられるようになってきましたが、お変わりありませんか?
まだまだ雑草&害虫との戦いですね。
ウチの小さな庭でも大変なのに、
農家のかたは さぞかし苦労されていることかと。
消費者としては、一粒一粒に感謝をこめておいしく頂きたいと思います。
(2011.08.31群馬県U様)


U様、
いつもありがとうございます!
8月はとにかく雑草との戦いでしたが、
今はもうそれが懐かしい思い出に感じられるくらいです。
もうすぐで新米をご用意できる予定です。
どうぞお楽しみに~。

————————————–

以上、
8月までにいただいたお客様の声をご紹介いたしました!

放射能検査の結果、不検出でした!

2011年9月22日 3:22 PM

ブログでも何回かご報告しておりますが、
放射能検査の結果についてお知らせいたします。

富山県は、
政府が放射能検査するよう指示した17府県には含まれておりません。
また放射線や放射性物質の調査を毎日行っていますが、
震災前と変わらない状況です。
(詳細は富山県のHPのこちらのページでご確認いただけます)

その上で富山県は、
県産米の安全をアピールする為に独自に検査、
収穫前の参考調査として検査した17点「てんたかく」、
収穫後調査として検査した76点(「てんたかく」38点、「コシヒカリ」38点)は、
すべてが不検出でした。
(9月22日現在・詳細は県HPのこちらのページ参照)。

これにより、
富山県産のお米の安全性が改めて証明された事になりますが、
県とは別に、
濱田ファームでも濱田ファームのお米そのものを自主的に検査しました。

籾(→自家製堆肥に使用する為)・玄米・精米それぞれについて、
放射性セシウム・放射性ヨウ素ともに不検出だった事を、
ここにご報告致します。

採取日:平成23年9月15日
日本環境科学株式会社による検査
ゲルマニウム半導体検出器使用
検出限界5ベクレル/1kg

検査報告書のPDFファイルは、
濱田ファームのHP新着情報からご覧いただけます。

これで、
自信を持ってお客様に新米をお届けできると判断いたしました。
まだ稲刈りや乾燥調製が半分以上残っており、
等級検査もあります。

新米はご案内通り、
10月1日以降にお届けできる予定です。
もう少々お待ち下さい。

東京晩さん会&農家ライブ、出演決定!?

2011年9月21日 9:55 PM

今日も1日雨と風。
台風は通り過ぎて行った模様。

籾すり作業は、
何だかんだと用事があって思ったよりはかどらなかったけど、
まだ明日もう1日籾すりできそうだしな。
籾殻もたんまりたまりまくったので、
明日のうちに田んぼに捨てに行こう。

さて、
先日お知らせいたしました東京晩さん会 富山編@六本木農園ですが、
何と何と!
濱田ファームも参加することになりました~!!!

仲間内からは、
稲刈りがまだ終わっていないこの超多忙な時期だけに、
「大丈夫なんけ?」
「正気け?」
「おかしいんじゃないがけ?!」
などなど、
容赦ない富山弁(笑)の強襲にあっていますが、
大丈夫です!
正気です!!
おかしいのはおかしいけれど、
行っちゃう事にしちゃったもんね~。
あはははは。

というわけで、
濱田ファームも参加!
東京晩さん会 富山編で皆さまにお会いできることを楽しみにしています!

直前のお知らせになりますが、
日時は9月23日(金・祝日)18:00~21:30。
詳しくはこちら

プラス、
農家ライブもやっちゃうかもよ?
乞うご期待!

注;農家ライブとは、
ミュージシャンがライブハウスで自信の楽曲を披露するように、
農家も農園で自信の生産物や思いをアピールする事。

お、おもしろい事思いつくなぁ・・・。

籾すりの様子

2011年9月20日 9:41 AM

暑かったら暑いで文句を言い、
寒かったら寒いでまた、
文句を言う。
反省しきりですが、
でも言わせてください!
今日は寒い!!

こんな突然寒くなってもらっても、
着る洋服ないんだってばー、
もう。

さて、
今日も朝から雨と風。
心おきなく籾すり、
やりまくりです!!

籾すりとは、
刈り取って乾燥させた籾から、
殻を取って玄米の状態にする事。

この写真の機械が、
籾すり機。

左:乾燥された籾は、
このパイプを通って籾すり機の中に運ばれます。

中:籾すり機の内部で、
殻を取り除かれて玄米に。

右:玄米になったら今度は、
石抜き機を通って石を取り除きます。

石抜き機以外にも、
いくつか選別機を通って、
石・ゴミ・未熟な粒などが選別されてピカピカの玄米になっていくわけですが、
その中でも特筆すべきがこれ!
色彩選別機!

これまではどうしても、
選別できなかった虫食いの黒い斑点のついたお米だって、
選別してくれちゃいます!

色彩選別機はそれ以外の粒も、
バンバンはじいてくれちゃう優れモノ。
これでもう、
どこに出しても恥ずかしくないピカピカピッカ~ンの玄米になるわけです。

最後にもう一度、
選別機を通ってから計量機で重さを計り、

袋詰め、
又はフレコン取りにされていきます★

写真とは全く関係ありませんが、
この一連の流れを籾すりというわけですが、
この作業を稲刈り前の早朝から、
そして稲刈り後は夜遅くまで、
ともまるが1人淋しくモクモクとコツコツとやるわけです。

ただ稲刈りだけをするのなら話は早いんですが、
稲刈りしたら乾燥機がいっぱいになる。
乾燥機がいっぱいになったら、
稲刈りができない。
乾燥機を空にする為には、
ひたすら籾すりをしなくてはいけない。
籾すりをしたら乾燥機は空になる。
空になったらようやく稲刈りができる。
稲刈りしたら乾燥機がいっぱいになる。

この、
エンドレスな行程をひたすらやり続けると、
ようやく稲刈りが終了~となるわけなんですね。

昨日・今日と、
1日ずっと雨の黒部。
作業所にこもってひたすら籾すりをしています。
袋詰めされたお米も、
だいぶ増えてきました。

この後は、
放射能検査と等級検査を受けて、
そうしてようやく新米をお届けできる運びとなります。
予定通り、
新米は10月1日くらいから出せそうです♪
もう少々お待ちくださいませ~。

稲刈り6日目!

2011年9月18日 10:59 PM

こんばんは!
富山県黒部市の米専業農家・濱田ファームの、
情報発信・直売・経理・おやつ担当、
濱田ファームの仕分け人の(?)姫です。

今日は本当は、
のんびり籾すりの様子でもお伝えしようと思っていたのですが、
なんとなんとの思いもがけない晴れの天気!
とーぜん!
稲刈り決行となりました!!
ので、
ブログでも稲刈りの様子をお伝えしたいと思います。

今後の台風の進路が、
かな~り心配ではありますが、
今日はものすごく良いお天気でした!

もちろん暑い・・・。
もう、
暑いのイヤ・・・・。

でも、
そんな事は言ってられず、
この先の週間予報を見ると、
今日刈れるだけ刈っておかないと厳しい状況なので、
バリバリ刈りまくりました!

この写真の時で、
既に夕方6時頃。
でも、
まだ刈ります!

かわいそうに、
日曜日だというのに保育園で過ごしていたcocoが帰ってきても、
まだ稲刈り。

去年はこんな感じで、
コンバインのあまりの迫力に号泣していたcocoでしたが、
今年は大丈夫になったようです!

というか、
ものすごくハイテンションでした。

パンツ丸見えなのは、
見て見ないふりしてくださいね★

逆に、
コンバインに乗りたい!
という始末・・・・。

忙しいしものすごく先に進みたい気持ちを抑えに抑えて、
コンバイン、乗せてやりました。

でもやっぱり、
ちょっと怖かったみたい(笑)。

さぁ!
暗くなってきた!!
cocoがいないうちに、
最後の1枚を刈っちゃいましょう!

あぁぁ、
そろそろライトつけていても厳しくなってきた・・・・。
早く、早く!

いやった~!
無事終了したぜ~!!

と、
腕を高々と上げるともまる。
お疲れ様でした。

暗くなってきてからの稲刈りや、
籾コンテナへの排出、
なんだか絵的には幻想的なんですが、
もう周りは真っ暗。

作業するにはちょっと、
危険が伴います。

コンバインをセーフティーローダーに積んで、
作業所へ帰りましょう!

帰ったら帰ったでまた、
乾燥機の仕上がり具合や、
まだまだ残ってる籾すりが待ってるけれどね・・・。

明日からは今度こそ、
雨の毎日かなぁ・・・。
よし、
明日からこそ籾すり三昧だー!
なので、
明日こそ籾すりの様子、
ひっぱらずにお伝えしますよー。