富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

ブログ タンボマスターへの裏道

ブログ タンボマスターへの裏道

平成23年産のちらし完成!

2011年8月26日 3:46 PM

えっ?
まだ稲刈り前なのに?!
と信じてくれないかもしれませんが、
私今現在、
この秋の仕事のピークを迎えつつあります(笑)。

朝から晩まで、
ずーっとずーっとずーっと!
パソコンの前に座って、
新米お届けに関するありとあらゆる事をやってます。

もう間に合わないかも・・・。
泣きたいよ・・・。
と弱音をはきつつ、
夜は12時まで!
この時期くらいは残業してしっかり働かないとね!!

既に新米の予約が入りまくっているうれしい状況ですが、
す、す、すみませんー(泣)!
まだ、
今年の新米のご案内ができていませんー(号泣)!!

取り急ぎ、
ちらしだけ大慌てで作ってみました・・・。

時間がなければ去年のを使い回せばいいのに、
そこは完璧主義者(大ウソです!)の私なので、
今年は大幅にリニューアルしてしまいました。
他の仕事が放置状態になってます・・・、
ははは。

今年のちらし、
なかなかいいんじゃないの~?
と自己満足。
これも実はHPの救世主サマサマから、
いろいろなファイルを譲っていただいたからなんですけどね。

とにかく!
今年のちらし、
自信作です!
もう間もなくで、
皆さま(顧客の連絡先のわかるお客様)のお手元に届きます!

ちらしの裏面は、
ごめんなさい。
去年とほとんど変わらず・・・。

こっちまでは手がまわらなかった。
タイムリミット!

あと、
注文書もリニューアルしたよ。

エクセルファイルでこちょこちょと。
それにしてもオフィス2007になったもんだから、
何がどこにあるんだかちーっとも分からない!

それで時間がかかったかかった。

今年も皆さまからのご注文、
心よりお待ちしております!
が、
新米案内、
もう少々、もうもう少々少々、
お待ちいただけますようお願いいたします★

———————

昨日(25日)のBBTスーパーニュース、
予想を大きく裏切り、
ともまる出演時間短し・・・・(笑)。
そしてこれまた、
予想を大きく裏切り、
私の出演時間が長かった・・・(笑)。
ビックリ。

見ていただいた方、
ありがとうございました!

facebookページも作っちゃいました!

2011年8月25日 4:06 PM

昨日お知らせしたHP公開以降、
たくさんの方に見ていただいているみたいで、
本当にうれしい限りです!
ありがとうございます!!

「爽やか」「清潔感あふれる」という感想を何件かいただきましたが、
まる~で!
私たちのイメージにピッタリではあ~りませんか~!

えっ・・・?
違う・・・??

ともまるはさておき(笑)、
私はそうでしょう!
えっ・・・?
ち、違う・・・?

さて、
HPと一緒にヤケクソで、
今時のfacebookページなんぞも作ってみちゃいましたよ。
既にたくさんの方にのぞきに来ていただいるようで、
「いいね!」もいただいてます。
ありがとうございます!

もうね、
facebookの勢いは止まらない状況ですね。
私のまわりも、
ミクシィの動きはとてつもなく鈍くなりつつありますが、
facebookの動きはすさまじく早いわけで。
これが時代の流れなのでしょう。

私も個人的にfacebookをやっていますが、
今回は濱田ファームのfacebookページです。
どうぞ皆さま、
「いいね!」ボタンを教えていただけるとうれしいです♪

25人集まると、
facebookのドメインも取得できるので、
これから楽しいページを作っていけるよう頑張りたいと思います!

ブログとHPとfacebook、
それぞれどうぞよろしくお願いいたします!!

—————————–

●BBTスーパーニュース
8月25日(木曜日)
18:15~
先日受けた取材の様子が特集となって放送される予定です。
お時間のある富山の方は是非!

HPができました!

2011年8月24日 2:43 PM

ようやく!
本当にようやく!!
濱田ファームのHPができましたーっ!!!

濱田ファームHP「タンボマスターへの道」
https://www.hamadafarm.com/


(画像をクリックするとHPへ飛びます!)

構想5年・・・。
って、
かかりすぎだよね・・・。

その間何度も自分で作ってみたりしたものの、
どうにもこうにも満足できず・・・。
挙句の果てには忙しさを理由に放棄したりして・・・。

もうこれでは、
一生かかってもHPなんて作れない!
と自暴自棄になっていたところ、
救世主が現れまして・・・。

うわーい!
これで丸投げだーい!
と喜んだのも束の間、
原稿や写真は当然自分で用意しなくてはいけない状況・・・。
これまた忙しさを理由に伸びに伸びて、
製作に半年・・・・。

ようやくこの時期、
何とか新米ご予約受付の時期に間に合い、
完成をお知らせするにいたったのであります。

あー、
ヨカッタヨカッタ。
救世主サマサマであります。
本当にありがとうございました!!

とにもかくにも、
濱田ファームのHP、
かなーり良いできです♪
満足満足♪♪

どうぞ皆さま、
これからはこのブログともども、
HPの方もよろしくお願いいたします!!

●リンクについて
お世話になっている方や仲良くさせていただいている方のHPを
リンクさせていただいております。
問題がある場合や、
うちものせろー!という方がいらっしゃいましたら、
お手数ですがご連絡いただければ幸いです。

BBTの取材を受けました!

2011年8月23日 9:42 PM

突然の取材!
久しぶりのテレビ!!

は、
地元富山のテレビ局BBT。

実はBBTではこれまでも何度か取材を受けているので、
もうお馴染です★

マイクをつけてもらって、
さぁ!
いってみましょー!!

田んぼの中に入れられて(笑)、
今年の新米の動きについて聞かれるともまる。

まぁ、確かに、
絵的には田んぼの中で稲に囲まれている方がいいんでしょうが、
冷静に考えるとおかしい・・・(笑)?

一応、
今年の稲の具合も確認してみた(笑)。

今年はいい感じだし、
このままいけば収穫量もまずまずなんだけれど、
ちょっと背丈が高いかなぁ。

この後台風とか大雨がきたら、
倒れるかも・・・。
倒れたら稲刈りがしんどいので、
何とかもってほしいところ。

この様子は、
25日(木曜日)の18:15からのBBTスーパーニュース内で、
特集として放送される予定です。

おまけのおまけで、
私もお話を聞かれてしまったので、
もしかしたら私も登場しちゃうかも・・・?

お楽しみに!

こめぷろ写真撮影!

2011年8月22日 9:19 PM

いやぁ、
涼しい日が続いていますね~。
もうこのまま秋に突入か?!
と喜んだのもつかの間、
明日からはまた夏の暑さが戻ってくるとか・・・。
ガッカリ・・・。

さて、
今朝とある所にわらわらと集まる怪しい・・・・
もとい!
爽やかな・・・
もとい!
あっ、いや、
もとくない!!

黒部の若手農家が集まって、
何やらコソコソと企み中・・・・?

とある場所、
昭和ノスタルジッキーに溢れまくりでした。

そこに集まってきていたのは、
こめぷろのメンバー。
もう間もなくで収穫される、
早生品種の「てんたかく」の田んぼでいったい何をしているのでしょう・・・?

注:こめぷろ
お米を直売しようプロジェクトの略。
黒部の若手農家の仲間と、
あの手この手でおもしろおかしくお米を販売しています★

そこへおもむろに、
フォークリフト登場!
ますます怪しい展開に・・・(笑)。

こめぷろ専属カメラマン(?)に乗っていただき、
ちょっとリフトをあげて・・・

注:大変危険です。
くれぐれも真似をしないようお願いいたします。

こめぷろの写真撮影大会、
決行!

はーい、
もっとそっちへよってー!

もー、
みんな笑顔がかたいよー。

えー、
そんなポーズ?!

えー、
エグザイル?!

注:
アラフォーの私には、
イグザイルなのかエグザイルなのかが、
本気でわかりません・・・。

英語発音的には、
イとエの間だと思うのですが、
いかがでしょう・・・?

専属カメラマン、
本気モードです!

それに応えて(?)、
こめぷろメンバーも真剣です(???)!

いい写真、
撮れたかな?

フミちゃん、
いつもいつもありがとう!!



各メンバーの写真は、
恥ずかしながら私が撮影。
私、
一眼レフとかじゃないし、
ただパシャパシャと撮るだけだし、
ズームレンズもついてないんですが、
だ、大丈夫でしょうか・・・?

不安。
でも、
皆良い笑顔!
若干1名をのぞいて・・・(笑)。
誰だかはご想像にお任せします・・・(笑)。

そしてともまる。
笑うとますます目がなくなる(笑)!
けど、
これまたなかなか良い笑顔。

さぁ、
今日撮った写真は、
いろんな場面で使う予定!
まずは新米祭りからだ!

今年も新米食べ比べセット、
やります!
そして今年は、
新米量り売りイベント、
やるかもです!

詳しくはまた、
決まり次第お知らせいたします!
お楽しみに~!!