富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

ブログ タンボマスターへの裏道

ブログ タンボマスターへの裏道

マルシェ出店のお知らせとマルシェ出店しないお知らせと

2020年11月4日 11:42 AM

新米のお届けで、
毎日まいにちバタバタしていたら、
あっという間に10月が終わっていました!

気づけばこのブログも更新できないまま。
いつもチェックしに来ていただいている方には、
お待たせして申し訳ありませんでした。

11月も引き続き、
ご注文をたくさんいただいており、
ブログ更新も滞りがちになりそうです。

FacebookページやTwitterの方は、
まだもう少し更新できておりますので、
もしよろしければそちらのフォローもお願いいたします!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

さて久しぶりの、
マルシェ出店のお知らせをさせてください!

黒部のローカルコミュニティイベントが、
11月8日(日)に久しぶりにリアルで開催されます。

4月以降コロナ禍でずっと、
オンラインでの発信だったKAYADO(カヤドー)フリー、
以前からイベント内容をグッと縮小されるようですが、
ふらっとマルシェは18店舗さんが集合して賑やかになりそうですよ。

私たちも久しぶりの出店にワクワクしています!

日時:11月8日(日)10:00~15:00
場所:黒部パッシブタウン

この時期ならではの瑞々しい新米
モチッとした食感と炊き上がりの色合いが人気の黒米
無農薬コシヒカリを製粉した米粉など

ご用意してお待ちしております!

パッシブタウンの木々も、
少しづつ紅葉が進んできているようです。

季節の移ろいを感じられる事も、
KAYADOフリーのいいところ。
お散歩がてら是非お出かけくださいね。

11月8日ふらっとマルシェ出店者さん
・北洋の館
・カタコト屋
・ポレポレ・ジャンボリー
・青二菜農園
・濱田ファーム
・ベリーズ工房黒部
・smile labo
・ままごころ
・小さな塩専門店 オシオ屋
・”ナチュラルスイーツぽんぽん/handmadejewelryponpon*”
・metio
・めぐりファーム
・チリングスタイル
・Lightblue.
・SARRY工房
・シヲリ
・刺し子と革と花 こもれび
・花と熱帯魚 やぎ

そして、
マルシェ出店しないお知らせの方は、
東京のヒルズマルシェと青山ファーマーズマーケットです。

毎年稲刈りが終わった10月から田植えが始まる前の3月まで、
月1回東京での出店を楽しみにしていて、
今年もお客様からいつですか?とお問い合わせもたくさんいただいているのですが、
今シーズンは出店しない事を決断しました。

今年は、
娘の週末の予定がぎゅうぎゅうで、
スケジュール調整が難しくなってきた為です。

また来シーズンは必ず行きたいと思っております。
その際には是非、
東京近郊の方に足をお運びいただけたら嬉しいです。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●土日祝日お休み・平日不定休
●10:00~18:00くらいの間で農作業の合間に対応しています
●新米のご注文方法はこちらをどうぞ
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

新米お届けの日々!

2020年10月12日 5:23 PM

10月も中旬ですね・・・。

稲刈りが終わってからもうだいぶ経つし、
全ての乾燥調製を終えて、
農産物検査もして、
米保冷倉庫へ新米搬入をして、
新米お届けピークも過ぎて、
台風もどこかへ行き、
そしてまた新米出荷の第2波にのまれています!

たくさんのご注文、本当にありがとうございます!!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

本当は、
順を追って農産物検査の様子を先にご紹介したかったのですが、
こだわっているといつまでたってもブログ更新できなさそうなので、
先に新米お届けの様子から。

農産物検査を終えたお米のほとんどは、
ご近所の超巨大な米保冷倉庫で保管してもらっていますが、
こちらは我が家の米保冷倉庫。

令和1年産のお米と、
令和2年産の新米との在庫入れ替えの為、
まずはきれいに掃除をして風通しをよくします。

そうして、
新米を保冷倉庫へ搬入。

ギリギリの入り口。
フォークリフト操作の腕が試されます。

この保冷倉庫の中に精米機も設置してあるので、
あとはここでひたすら精米したり小分けしたりして、
ご注文ごとにお米を用意していきます。

保冷倉庫の横が事務所になっていて、
段ボールに埋もれて見えませんが、
この中で私ひたすらパソコンを睨みつけながら、
皆さまからのご注文をお受けしています。

ご注文を受けつつ、
段ボールを組み立てまくり、

組み立てまくって、

ご注文ごとにお米や納品書を入れていきます。

間違ってはいけないので、
ご注文内容をよーくよーく確認しているのですが、
今シーズンも数件ミスが発生・・・。

玄米と精米を間違えてしまったり、
ご希望のお届け日時がずれていたり・・・。

本当に申し訳ありません!!!

年々わたしの処理能力に衰えが見えてきていて、
1日で発送・配達できる件数も少なくなってきていますし、
レスポンスも遅くなっていますし、
とにかくもう老眼で数字が見えなくて困っています・・・。

これが、
歳を取るという事なんでしょうか。

それでも、
ご理解あるお客様に助けられながら、
気長にお待ちいただいたりして、
なんとか日々のご注文に対応しています。

ここまで来たら、
あとは宅配業者さんへお任せです。

海外に長く暮らしていたから余計に思うんですが、
日本の配送システムは本当にすごいと思います。
翌日の午前中に日本の隅々に荷物が届く。
時間帯指定ができたり再配達システムがあったり。
海外ではとても考えられないサービスです。

それでも時には、
物流・道路・天候の状況により、
お届けが遅れたり、
ご希望の時間帯に届かなかったり、
いろいろいろいろあるかもしれません。
ご迷惑をおかけしてしまっているお客様には、
本当に申し訳ありません。

私たち濱田ファームは、
配送業者さんにお任せするしかないのですが、
毎日まいにち全国のお客様の元へ、
私たちのお米を届けていただいて感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に本当にありがとうございます!

これからも、
お客様と配送業者さんと濱田ファームが笑顔でいられるよう、
三者がいい関係である事を願ってやみません。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●土日祝日お休み・平日不定休
●10:00~18:00くらいの間で農作業の合間に対応しています
●新米のご注文方法はこちらをどうぞ
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

稲刈り終了しています!

2020年10月7日 4:34 PM

10月に入ってからの忙しさがとてつもなく、
身も心もぐったりしていますが、
毎日いただくお客様からの「新米たのしみ!」というご注文、
「新米おいしかった!」という感想に励まされ、
もうひたすら!
新米出荷を頑張っています!!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

すっかりブログ更新が滞っておりましたが、
9月のうちに全ての稲刈りが終わっております!

最後は、
モチッとした食感で大人気の古代米、
黒米の刈り取りでした。

黒米の刈り取りには、
この小さな旧式のコンバインを使って、
他のうるち米とは混ざらないようにしています。

袋取り、と言って、
刈り取った籾はこんな袋に貯まっていき、

人力で運びます。
面積の少ない黒米だからできる事。

とはいえ、
ともまる1人での作業なので、
えっちらおっちら袋を軽トラに運ぶのは、
それなりに大変な様子でした。
(私は見ているだけ・笑)

これで、
全ての稲刈りが終了!

既に農産物検査も終えて(その様子はまた改めて!)、
今はひたすら新米出荷の日々です!

と同時に、
来年の米作りに備えて、
田んぼに散布する堆肥の仕込みもしています。

ともあれ、
今年の稲刈りを無事に事故なく終えられて、
ホッとしております!
応援ありがとうございました!!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●土日祝日お休み・平日不定休
●10:00~18:00くらいの間で農作業の合間に対応しています
●新米のご注文方法はこちらをどうぞ
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

 

 

 

籾殻の山に埋もれています!

2020年9月29日 11:39 AM

朝晩かなり涼しい、を通り越して、
寒くなってきた黒部です。
私が単に寒がりなこと、
にもかかわらず、未だに夏のパジャマだからだとは思うんですが、
それにしても寒いです!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

9月初旬、
稲刈りを始めた頃はまだ、
こんな可愛らしいフォルムだった籾殻(もみがら)の山も、

日に日にこんもりしてきて、
どうにもこうにもならなくなってきて、

稲刈りしつつ、
籾摺りしつつ、
この籾殻と格闘する日々でした。

稲刈りするためには籾摺りしなくてはいけない、
籾摺りするためには籾殻をどうにかしなくてはいけない。

籾殻置き場に大量にたまっていく籾殻(もみがら)、
は、
刈り取った籾(もみ)から玄米にする為に取り除いた、
籾を覆っていた外側の硬い殻のこと。

これ、
一般の方が想像している以上に、
たんまりこんもり大量に排出されてきます。

欲しい方には、
ご連絡いただいた上で各自でお持ちいただいていますが、
それだけではどうにもこうにもならない量の籾殻の山・・・。

※いつもお米をお買い求めいただいているお客様で、
9月中旬限定でご自身で取りに来ていただける方のみ、
お渡ししています。

有効活用できれば最高だとは思いますが、
稲刈りと籾摺りと同時進行でこの、
籾殻の処分をやっていかなくてはいけない現状では、
ひたすら田んぼに捨てに行くのが一番手っ取り早いです。

それさえも時間を作るのが大変なんですが、
濱田ファームでは少しだけ努力して、
この籾殻で堆肥を仕込んでいます。

籾殻と米ぬか、
そして微生物の力を借りてゆっくり熟成させて。
堆肥に仕上がるのは40日後くらいでしょうか。
これを田んぼに返して、
有機肥料として活用しています。

さて、
稲刈りも残すところ黒米の田んぼのみとなりました。

奥の大きい方のコンバインではなく、
手前のちょこんと可愛らしい方のコンバインで、
黒米を刈り取ります。

この先しばらく新米出荷の日々になりそうなので、
隙をついて黒米も刈り取らねば!
まだまだ忙しい日々が続きます!!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●土日祝日お休み・平日不定休
●10:00~18:00くらいの間で農作業の合間に対応しています
●新米のご注文方法はこちらをどうぞ
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

乾燥された籾のその後

2020年9月26日 2:17 PM

稲刈りはあと黒米の田んぼを残すところとなりましたが、
コンバイン(黒米用のオールドスタイルな小さなもの)が壊れたり、
田んぼがぐちゃぐちゃだったり雨にやられたりで、
なかなか先に進んでいません・・・・。

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

さて今日は、
稲刈りのその先、の続き。

刈り取られた籾(もみ)が作業所に運ばれ、
乾燥機で一晩かけてゆっくり保管に適した水分量になった後、
どうやって「米」になるのか、
について。

乾燥された籾は、
乾燥機から長い長いパイプを通って、
まずは籾摺り機(もみすりき)という機械へ。

すごい勢いで、
籾が籾摺り機に吸い込まれていきます。

そして、
埃も音もすごいです!!

この機械に通すと、
籾(もみ)から籾殻(もみがら)が取り除かれて、
茶色いお米=玄米になります。

目にもとまらぬ速さであっという間に一皮むける、
というわけ。

玄米になっても、
たくさんの異物や未熟な粒や虫食いの粒が混在しているので、
いくつかの選別機に通していきます。

これは石抜き機。
想像しづらいかもしれませんが、
お米にはたくさんの小さな石が紛れているんですよーー。

これは色彩選別機。
虫食いなどで黒い斑点がある米粒や、
未熟な緑色の米粒を、
すごい速さで選別してくれます。

その奥には、
お米の粒の大きさで選別する機械もあります。

いくつかの選別機にかけて、
きれいな玄米の状態になったら、

こうして米袋に重さを量って、

ビシッと縛って、

楽だ君で下から持ち上げて、

パレットに積み上げていきます。

楽しそうにやっていますが、
これを稲刈りの合間にやるので、
なかなかしんどいです。

米袋や、
1トンのお米を入れる事ができる大きな大きなフレコンと呼ばれる袋に詰めて、
こうして積み上げて次の行程、
農産物検査を待ちます。

ただ稲刈りをするだけでは、
当たり前なんですがお米にはなりません。
稲刈りという晴れ舞台での一大イベントの裏ではこうして、
乾燥→籾摺り→袋詰めという地道な作業があって、
そうしてやっと検査を受けて出荷という運びになります。

濱田ファームは、
基本的には濱田智和1人がこの全ての作業を担い、
どうしても人手が必要な時にお手伝いの方に来てもらっています。
だから、
大きな農家さんのように誰かが稲刈りしている間に誰かが籾摺りして、
そして誰かが検査して誰かが出荷する。
そんな分業ができません。

新米お届けまでにどうしても時間がかかるのは、
こういう理由だからなんですが、
だからこそ、誰が作ったかわからないお米ではなく、
濱田智和が最初から最後まで手をかけたお米になります。

もう少々、
新米を楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●土日祝日お休み・平日不定休
●10:00~18:00くらいの間で農作業の合間に対応しています
●新米のご注文方法はこちらをどうぞ
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram