富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

ブログ タンボマスターへの裏道

ブログ タンボマスターへの裏道

大雪に備えて・・・・

2010年12月28日 10:12 PM

もう既に年末お休みモードに入りたいところですが、
まだまだ!
まだまだ!!
まだまだ働きますよー!

ギリギリの31日まで働こうと思って、
保育園の先生と相談したんだけれど、
その日は他に1人しか登園しませんよ・・・・
と言われあえなく断念。

よって、
濱田ファームのお正月休みは、
めでたく31日からとなりました!
明けて1月4日までお休みしようかなと。
今年もスキーに出かけてきます!

さてさて、
ともまるはこの暗がりの中で何をやっているのかと言いますと、
作業所に併設(ってなほどのもんでもないけど・・・・)している籾殻置き場を、
補強しています。

もっと明るいうちからやらんかい!
と突っ込まれそうだけれど、
明るいうちはいろいろ用事があったり、
来客があったり、
でできなかったみたい。

なのでこの暗闇の中。
軽トラのライトを頼りに、
風がビュービュー吹き荒れる中、
1人淋しく補強。

なんで補強しているのかと言いますと・・・・

今年の漢字は「暑」だったようですが、
皆様ー!
もう忘れちゃったんですかーっ?!
この冬はもんのすごい雪だったことをー!!!

ほら、
この冬(これは1月)の写真を見てくださいな。
この、
すごい雪を。
あぁ、
見ただけであの辛い除雪作業が蘇ってくる・・・。
もう二度とやりたくない、
あの除雪作業・・・・。
その様子は去年の記事をどうぞ・・・・。

大雪のおかげで、
籾殻置き場の屋根が雪の重みでひしゃげちゃいました。
ボロンボロン・・・・。
あ~、
せっかくともまるがコツコツと作ったのに。
雪のやつめー、
許さん!

トラクターでの除雪も何度もやったなぁ。
無駄に広い作業所の敷地が、
こういう時は仇となるもんです。
除雪もそうだけど、
草刈りもやーよー。
こうして考えると、
広い敷地はけっこう問題だわー。

ビニールハウスも雪にうもれるかと思ったよ(→大袈裟)。
でもやっぱり、
雪の重みでドアが壊れたりと、
この前の冬の大雪はもう、
散々でした・・・・。

なのになのに!
今年の漢字が「暑」だなんて!!
許せん!
雪国への冒涜だー(笑)!

で、
最初の写真にようやく戻るわけですが、
どうやらこの先も雪が降るようだし、
去年までの大雪にはならないとしても、
事前に一手打っておこうと補強したというわけ。
もちろん、
ビニールハウスも融雪ホースを設置!

それにしても写真ではお伝えできないのが残念なくらいの、
暴風雨!
というのも、
作業所のすぐ裏は海だから。
海風が容赦なく吹いてきます。
しかも海は海でも日本海だからね。
なめちゃいかんぜよーっ!

———————————

平成22年産・新米の直売については、
こちらをご覧下さい。

大餅つき大会!

2010年12月27日 10:17 PM

こめぷろメンバーと愉快な仲間達、
総勢約25人が集まって、
昨日、
忘年会兼ねての大餅つき大会が催されました~!

こめぷろ???
という方は、
こちらを見てね★

いやぁ、
今年のこめぷろは実は、
イバラの道だったりしました・・・・。
お米を直売することの難しさを改めて感じた年。
でも、
それに負けずに来年もみんなでがんばっていこー!
とも思った年。

メンバーが増えた今年は、
それぞれ考え方の違いがあるとは思うけれど、
私たち濱田ファームはそう感じました。
みんなでやるから面倒なこともあるけれど、
みんなでやるからこそ困難に立ち向かえたり、
新たなひらめきがあったり、
おもしろい話が舞い込んできたり、
だと思っています。

餅つきに必要なもの、
それはもち米!
まずはもち米を蒸します。
その量15kg!
こんなに食べれるんかい?!
ってな量。

あっ、
こちらが今回の餅つき大会の主催者Tさん。
現在花嫁募集中の35歳。
一見怖そうに見えますが、
かな~り頼れる存在でいつもその周りには人がたかってます。
でも男性ばかりだけれど・・・・(笑)。
趣味は餅つき。
毎年稲刈りが終わると餅をつきたくてウズウズするという、
ちょっと変わった人でもあります(笑)。

もち米が蒸しあがったら、
早速杵と臼とで餅つき。
トップバッターのNさん、
ものすごい音をたてながら力強くつくつく!
臼が壊れそうな勢い。

ともまるももちろん参戦!
微妙にへっぴり腰なところはご愛嬌で。

つきあがったかどうかチェックして・・・・

くるくる丸めていきます。
つきたてのお餅って柔らかい!

我慢できない子供達がわんさか集まってきて、
その中でも野獣と化していたのはもちろんcoco様。
お腹をすかせたライオンの子供のようでした(苦笑)。
おそろしや~。

ちょっと見た目が悪いけれど、
それぞれ黄粉や胡麻をまぶしたり、
お醤油とあえて海苔をまいたり、
写真にはないけれどおぜんざいに入れたりと、
いろんな味で楽しみました♪

去年の餅つき大会(えぇ、去年もやりました!)では、
まだお餅を食べられなかったcocoですが、
今年はパクパク食べられるようになっていました!
成長です。

とにかく美味しかったー!
とりあえず子供に与えたら、
つづいて女性陣!
丸めながら口に餅をほおばり男性陣をほったらかし。

お餅だけでなく、
他にもお料理いろいろ。

こちらは鍋。
たーっぷりお野菜が入った塩味のあっさりした鍋。
Tさん作。
ごちそうさまでした!
本当においしかったーー!!

こちらは、
黒部自家製小麦パン作り協会会長(仮名称)Tさんのうどん。
もちろん自家製の小麦をうって、
パスタマシーンで作ったという貴重なうどん。
これまた美味しかったー!
っていうか、
感動しましたー!

他、
店チョーのお刺身(イカにフクラギ!)に、
ゲソ焼きにと、
つまみに最高の1品も並びました。

そうして飲み食いしている合間にも、
餅は次から次へとつきあがるので、
もうさすがに食べられませ~ん。

食べられない分はこうして鏡餅にしたり、
ジップロックに入れてのし餅にしたり。

最後は子供達も餅つきに挑戦!
もちろんcoco様だって負けてはいません!
果敢に自分でやるーっ!
と得意の自分で攻撃全開でついてました(?)。

最近は餅をついて食べる機会もなかなかない時代。
ましてやこうして杵と臼とでなんて、
何かのイベントでもない限り難しい時代。
にもかかわらず、
こうして餅つきの場を企画して用意してくれた、
餅つきが趣味の男・Tさんには本当に感謝感謝。
他にもこの場を提供していただいたHさん、
前日に掃除やら買出しやら準備をして、
当日もお料理などほとんどをこなしてくれたこめぷろメンバーにも感謝。

改めて、
ありがとうございましたー!

また来年も、
餅つきやりましょーっ!!!

Happy Holidays!

2010年12月25日 11:56 PM

海外ではこの時期、
いろんな宗教の方への配慮から、
Merry Christomas!ではなく、
Happy Holidays!と挨拶する事が多いとか。

うちもキリスト教徒ではないし、
Happy Holidaysの方が、
何となくこの先もずーっと、
ウキウキムードを楽しめそうな感じがするので(勘違い?!)、
この言葉を使ってみました★

今年はクリスマスパーティーは2ラウンド!
まずは友人宅で、
ここ数年来恒例の、
ポッドラック(持ち寄り)パーティー。

ともまると小学校時代からの友人で、
お互い子供が生まれ、
自営業同士で、
と、
いつもいろいろお世話になっています。

cocoと一緒にちょこんと座っているコリンゴちゃん、
そのサンタさんの後姿がとーってもキュートでした♪

持ち寄ったお料理は3品。
あまりの忙しさに手の込んだお料理は作れず。
お取り寄せした牛肉の塊をスライスし、
買ってきたロールケーキを切ってイチゴで盛り付け、
ポテトサラダでクリスマスツリーを作っただけ。
は、はんせい・・・・。
来年はもっとちゃんとしたもの作りたいー!

2ラウンド目は、
濱田家総勢14名の大クリスマスパーティー。

大人は酔っ払ってそのあたりで寝るわ、
子供はドタバタと走りまくるわ、
赤ちゃんは泣くわ、
でいつも賑やかな濱田家です。

そして今日、
クリスマス当日の朝。
cocoが起きたらサンタさんからのプレゼントが届いていた、
というシチュエーションを演出。

山盛りてんこ盛りのプレゼントは、
この1ヶ月ほどで、
たくさんの方々からいただいたもの。
皆さま本当にありがとうございました!
coco、
とーっても喜んでいました!!

今年も残すところあと数日。
お忙しい日々かと思いますが、
どうぞ皆さまお身体に気をつけてお過ごし下さい。
そして引き続き、
Holiday Seasonをお楽しみにください♪

マルシェ@六本木アークヒルズの視察

2010年12月23日 3:29 PM

今回のマルシェ出店の前日、
早朝に家を出発して他の場所で開催されている、
また別のマルシェ・ジャポンを視察してきました!

六本木、
これまた名前を聞いただけでお洒落な雰囲気でクラクラしそうですが(笑)、
六本木アークヒルズで開催されているマルシェです。

青山国連大学前のマルシェとは、
テントや周辺の建物も全然異なるので、
また違った雰囲気でした!

お客さん気分で行くと、
マルシェってとーっても楽しい!
あんな店こんな店、
あんな物こんな物、
色とりどりの農産物や加工品に目が泳ぎまくり!
ついつい、
お財布の紐も緩みがち、エヘヘへ。

試食もいっぱいで、
coco様は超ご機嫌(笑)。
大好物の島バナナ、
ディスプレイされていた猿ともども奪い去り、
ムシャムシャ無言で食べていました・・・・。

ともまるはやっぱり、
同業の米農家が気になるみたい。
って言っても、
実は農家そのものが出店しているケースはここ六本木でも少ないようで。
ちょっと話を聞くと、
すぐにこの人米作ってないなってわかります。
皆さんすごく知識はあるんですけどね。
でも作ってない。
なので参考になる話が少なかったのも事実。

と、
突然始まったラテンの音楽に興味津々のcoco。
この日はサルサのイベントがあったようで、
会場内はノリノリのリズムで盛り上がってました♪

coco様、
サルサのダンサーの方が持っているマラカスを、
かごの中から勝手に持ち出そうとする・・・・。
挙句の果てに・・・・・、

一緒に踊り始めました(笑)。
しかもけっこうノリノリで(笑)。
さすがに保育園でもラテンミュージックはかかっていないのでしょう、
リズムに上手く乗れない様子でしたが、
おねーさんのリードで何とか形になってきた・・・・?

最後は、
会場内を皆で行進!
とーっても楽しそうでした!

マルシェで、
物をただ買うだけではなく、
こういう楽しいイベントがあると盛り上がりますよね♪

青山の方でもこの日は、
ポリネシアンダンスの催しがあったようで、
フラやファイアーダンスが見れたそうです。
それぞれのマルシェ主催者も、
いろいろ趣向を凝らしているんでしょうね。

六本木のマルシェの雰囲気をだいたいつかんだら、
今度はランチを食べに六本木農園へ。
今年いろんなメディアを騒がせていた、
こせがれネットワークが経営しているレストラン。

こせがれネットワークとは、
実家が農家だけれど都心で働いている人々の集まり。
農家を継ぐのはいろんな面で厳しいという状況を何とか変えて、
農業を魅力あふれる職業の1つに変えていこうと、
様々な活動をしているそうです。
その活動の1つがこの六本木農園。

全国の生産者から新鮮な農産物を仕入れ、
農家の娘が料理をプロデュースし、
農家の息子がサービスする、
そんなおもしろい事を楽しんでやっている農業実験レストラン。

お料理は、
素材をいかしたシンプルなもの。
きのこ鍋のきのこは本物だったし、
土鍋で炊いたご飯もツヤツヤピカピカで美味しかった!
ちょっと値段設定が高い(ランチコース2400円のみ)けれど、
でも生産者を支える意味での仕入れ価格なんかを考えると、
こういう値段になるのかな?

とにかくいろんな面がおもしろかった!
店主は園主と呼ばれてるし(→園主さんかっこいい!)、
「お客様来園で~す」とか真面目な顔して言ってるし、
ビニールハウスにテーブル席やらこたつ席やら作ってるし、
虫食いだらけの野菜を六本木のど真ん中で育ててるし。
何から何まで楽しんでやってる感じ。
農業もこうでなくちゃ!
既成概念にとらわれず、
いろいろ楽しんでチャレンジしなくちゃね!

そんな感じで、
この日は1日六本木をうろうろ視察。
ちょっと都会の人になれたような気がした、
田舎物ファミリーでした★

お土産は、
マルシェで買ったお米たち。
「ゆめぴりか」とか「つや姫」など、
今年の気になるお米をちょこっとづつ。
食べ比べるのが楽しみ~♪

———————————

平成22年産・新米の直売については、
こちらをご覧下さい。

THE 決算!

2010年12月22日 2:48 PM

マルシェ・ジャポンから戻ってきたら、
翌日からすぐに農業簿記の講習会へ。
けっこー、
目がグルグルにまわりそうなくらいの忙しさで、
バタバターと講習会に参加したもんだから、
忘れ物だらけで講習を受けられる状態じゃなかった・・・・。

とりあえずテキストだけもらってきて、
すぐに退散・・・・。
いったい何しに出かけたんだろう・・・・。

とにかく!とにかく!とにかくーっ!!
12月は決算の月!
って、
今年ももうあと1週間で終わっちゃうから手遅れに手遅れ、
私ってバカバカバカー!
なトホホな状態です・・・。

と嘆いていても、
だ~れも助けてくれないので、
一つ一つ頑張って入力していくことにします。
ファイトー!

———————————

平成22年産・新米の直売については、
こちらをご覧下さい。