富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

ブログ タンボマスターへの裏道

ブログ タンボマスターへの裏道

POPを作ってマルシェへGO!

2010年11月26日 10:47 PM

いよいよ明日、
マルシェ・ジャポン@国連大学前に向けて、
出発しまっす!

出店自体は明後日、
28日(日曜日)ですが、
裏日本・富山から、
はるばる花の都・大東京へ行くわけですし、
何より暴れん坊だけれどまだまだ小さなcocoも同行するし、
ここは無理なく前日入り。
ホテルで1泊して、
大きなお風呂(今回は大浴場付きのホテル♪)で旅の疲れをしっかりとって、
そうしてマルシェに出陣したいと思いますっ!

そう意気込んでいる私たちですが、
準備が相変わらず進まず・・・・。
前日(今22時半過ぎ)までバタバタしてます。

そんな中、
ご覧のようにPOPはちゃ~んと完成しました!
事前に着々と作成していたPOP、
今回はなかなかの自信作です!

実はこれ、
全てともまる作。
以前までは私が作っていたんですが、
私のあまりのセンスのなさに、
ともまるが領域侵犯してきましたー。

なにおー?!
と当初は応戦体勢だった私ですが、
ともまるのPOPを見てあえなく降参。
そして全て丸投げ。

ともまる、
あーいう顔でなかなかいいPOPを作るなー。
センスというより、
macのおかげのような気もするけど・・・・。

今回は、
他に出店する農家の方にも知り合いがいたりして、
とにかく出会いが楽しみ楽しみ♪

家族(両親と弟夫婦)も来てくれるし、
大学時代の友達からもコンタクトあったし、
ともまるの会社の先輩に、
強力助っ人Oさんに、
と、
とても当日が待ち遠しい気分です。

お天気も良さそうで何より。
それでは皆様、
当日お会いしましょう!

——————————-

●マルシェ・ジャポンに出店します!
11月28日(日曜日)@青山国連大学前 
減農薬コシヒカリ・こだわり栽培コシヒカリの300g&1.5kgの小袋の販売。
量り売りや脱穀体験もあります。
詳しくはこちらをどうぞ。

●お休みのお知らせ 
11月27日(土曜日)~12月1日(水曜日)
マルシェ・ジャポン出店と帰省ため、上記の期間お休みいたします。
この間にいただいたお米のご注文については、
休み明けの2日(木曜日)に返答させていただきたいと思います。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いたします。
なお、25日(木曜日)までにご注文いただいた場合と、
定期配達・発送の分については、
休み期間中でもお米をお届けいたします。

———————————

平成22年産・新米の直売については、
こちらをご覧下さい。

ノーサンブツケンサカンの道、そろそろゴール?!

2010年11月25日 11:08 PM


コソコソ(?)トボトボ、
初夏から歩いてきたノーサンブツケンサカンの道
そろそろそろそろそろ、
ゴールが近づいてきたような予感♪

夏は片道1時間かけて、
1日がかりの講義を受けて、
ずーっとずーと分析実習。
難しい法律用語とともに、
米粒やら麦粒やら豆粒と格闘(苦笑)。

夏の終わり、
筆記と実技のテストに合格。

そして秋。
とにかく!
とにかく忙しい稲刈り&新米お届け準備作業の合間に、
米の現場実習×4日!

そして昨日ようやく、
豆の現場実習×2日が終了!
写真はその、
豆の検査場の様子。
これでもかーってくらい、
前の袋がつまれてます。

ノーサンブツケンサカンの道、
な、な、長かったーなー(泣)。
ゴールかと思いきや、
実際にケンサカンとして登録されるのはまだまだ先の話。
はー、
はてしないぜー、
この道はー。

——————————-

●マルシェ・ジャポンに出店します!
11月28日(日曜日)@青山国連大学前 
減農薬コシヒカリ・こだわり栽培コシヒカリの300g&1.5kgの小袋の販売。
量り売りや脱穀体験もあります。
詳しくはこちらをどうぞ。

●お休みのお知らせ 
11月27日(土曜日)~12月1日(水曜日)
マルシェ・ジャポン出店と帰省ため、上記の期間お休みいたします。
この間にいただいたお米のご注文については、
休み明けの2日(木曜日)に返答させていただきたいと思います。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いたします。
なお、25日(木曜日)までにご注文いただいた場合と、
定期配達・発送の分については、
休み期間中でもお米をお届けいたします。

———————————

平成22年産・新米の直売については、
こちらをご覧下さい。

米粉クッキー@マルシェ

2010年11月24日 11:08 PM

お知らせしているマルシェ・ジャポンの出店、
いよいよ4日後にせまってきました!
詳しくは下記をご覧くださいね★

マルシェの準備はもちろん、
不在中の準備にも追われている濱田ファームなんですが、
ここに朗報が飛び込んできました~!

以前とある縁で、
我が家の無農薬コシヒカリを製粉した米粉で、
とーっても美味しいクッキーを焼いていただいた事がある、
千葉の焼き菓子工房n*cafeさん。
そのクッキーを、
今度のマルシェで販売できる事になりました~!!!

かねがね、
加工品やら野菜やら果物やら、
そんな華やか~なものが何一つない、
淋しい淋しい濱田ファームのマーケットでの売り場、
どうにかならんもんかと悩んでいた私・・・・。
もう!
本当に!!
お米ってまったく地味なんですよねぇ。
どう地味なのかって説明は難しいんだけれど、
実際見たことがある人ならすぐに、
あ~、あれね~、あれは地味だね~、と思う。
それくらい地味(笑)。

どうにかならないもんかと思い、
n*cafeさんにダメモトでうちの米粉でクッキー焼いてください、
と突然電話した私(笑)。
お会いした事もお話した事もないのに、
いきなりお願い電話(笑)。

それを、
快くお引き受けいただいて、
時間が限られたなかで(お願いしたのがマルシェの1週間前!)、
クッキーを用意してくださることになりました。
改めて、
ありがとうございました!

さぁ~、
このn*cafeさんのクッキーですが、
材料はまずこれ、
我が家の無農薬コシヒカリを製粉した米粉。

甘味は、
きび糖やメープルシロップなど、
出来るだけ身体にやさしい材料で作られています。

また、
旬のくだものや野菜を使ったクッキーは、
出来る限り自家製のものを使用しているとか。

マルシェでこのクッキーを皆さんにお披露目できるのが、
とても楽しみです♪

米粉の販売もありますよ~!
無農薬コシヒカリの米粉400g380円。

天ぷらや揚げ物で、
特に威力を発揮する米粉。
カラッ&サクサクの食感、
是非おうちでお試し下さいね。

もうひとつお知らせ!
というか、
募集!

当日マルシェで、
私たち濱田ファームの、
販売というか接客とういか店番というか話し相手というか雑用係というか、
まっ、
いろんな事を一緒にやっていただける方、
いないですかね~?
いないですよね~?
なので、
VSOさん、
いかがですか~?!
と、
個人攻撃してみました♪

それでは皆様、
マルシェでお会いしましょう!

——————————-

●マルシェ・ジャポンに出店します!
11月28日(日曜日)@青山国連大学前 
減農薬コシヒカリ・こだわり栽培コシヒカリの300g&1.5kgの小袋の販売。
量り売りや脱穀体験もあります。
詳しくはこちらをどうぞ。

●お休みのお知らせ 
11月27日(土曜日)~12月1日(水曜日)
マルシェ・ジャポン出店と帰省ため、上記の期間お休みいたします。
この間にいただいたお米のご注文については、
休み明けの2日(木曜日)に返答させていただきたいと思います。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いたします。
なお、25日(木曜日)までにご注文いただいた場合と、
定期配達・発送の分については、
休み期間中でもお米をお届けいたします。

———————————

平成22年産・新米の直売については、
こちらをご覧下さい。

秋雨の中で耕起

2010年11月23日 11:07 PM

冷たい雨が降りしきる勤労感謝の日の今日。
暦の上ではもう冬だし、
秋雨というタイトルはちょっとおかしいですね・・・・。

世間は祝日ですが、
今日もともまる絶好調に働いています!
それもこれも、
今週末のマルシェ出店プラス、
ディズニーリゾートでの休日のため。

5日間のお休みまで、
あと3日となりました!
ともまるも私も、
髪を振り乱して(→大袈裟)ガンバッテマス!

でもって、
タイトルの耕起の様子ですが、
あまりにも寒いのと、
あまりにも雨が降っているのとで、
カメラマンのわたくし、
車から降りる勇気が全くわきませんでした(笑)。

なので、
横柄にも車の中からパシャリ。

車が入らないように、
ちょこっとズームでもう1枚。

こんな天気の中、
外で働いているともまるが何だかかわいそうに見えますが、
ご心配には及ばず!
だって、
トラクターの中って冷暖房完備でものすごーく快適なんですもん。
ラジオはもちろん、
iPodでお気に入りの曲をガンガン聞いてれば、
外の天気なんて全く関係なし!

本当は、
お休み前までに秋起こしを終わらせておきたかったところだけれど、
はて、
どーでしょー。
終わらなさそうだなぁ・・・・。

——————————-

●マルシェ・ジャポンに出店します!
11月28日(日曜日)@青山国連大学前 
減農薬コシヒカリ・こだわり栽培コシヒカリの300g&1.5kgの小袋の販売。
量り売りや脱穀体験もあります。
詳しくはこちらをどうぞ。

●お休みのお知らせ 
11月27日(土曜日)~12月1日(水曜日)
マルシェ・ジャポン出店と帰省ため、上記の期間お休みいたします。
この間にいただいたお米のご注文については、
休み明けの2日(木曜日)に返答させていただきたいと思います。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いたします。
なお、25日(木曜日)までにご注文いただいた場合と、
定期配達・発送の分については、
休み期間中でもお米をお届けいたします。

———————————

平成22年産・新米の直売については、
こちらをご覧下さい。

カニをたらふく食った休日♪

2010年11月22日 4:05 PM

すっかりシリーズ化してご好評いただいている、
濱田ファームの休日の過ごし方。

がしかし、
昨日日曜日ともまるは、
仕事がつまっていて休めず・・・・。
おまけに私も仕事をためてしまっていて休めず・・・・。

実は先週、
cocoが体調を崩して2日間保育園を休んだ。
農家で農閑期で、
こんな状況はどうにでもなりそうなものなのに、
私はいまだにノーサンブツケンサカンの道をトボトボ歩いていて、
cocoが体調を崩した日に限って実習が入っていたから、
絶対に仕事を休めなかった。
ので、
ともまるにお願い。
保育園を休んだ2日間、
1日はともまるがcocoに付き添い、
もう1日は私が付き添った。

子供が病気をすると、
たとえ農家でもお互い役割分断をしてきっちり働いていると、
こういう時に辛い。
どちらが仕事を休むか・・・。
辛い顔している子供の前で、
子供の心配はもちろんだけれど、
仕事も心配もしなくてはいけないんだもん。

そんなわけで、
ともまるも私も仕事をためてしまっていた日曜日、
午前中は私が仕事ともまるがcocoと遊ぶ、
午後からはともまるが仕事で私がcocoと遊ぶ、
という、
ちょっぴり淋しい休日になっちゃった★

そんな我が家に!
突然!!
大量のカニ、
しかも香箱ガニが届いたーっ!!!
この時期ならではのカニ。
しかも、
ズワイガニの雌の香箱ガニ♪
雌は小ぶりだけれど、
そのぶん身がギュッと凝縮されているし、
卵も味噌も美味しいのだ♪♪
1パイでいろんな味わいを楽しめるのが、
香箱ガニならではなのです。

届けていただいたのは、
能登半島の先っぽ、
朝市や漆器で有名な輪島で、
民宿・深三を営むダイさん。

何度か泊まらせてもらっていて、
いろいろ縁あって仲良くさせていただいています。
いつもありがとうございます!

たぶん30パイくらいはあったであろうカニを、
母屋と分けて、
我が家だけでも10パイ以上はペロリと食べたと思う。
後で、
母屋にあんなにたくさんあげなければ良かった(笑)と、
ちょっと後悔したくらいがっついて食べてしまった。

ちなみに我が家、
特別にカニが好きだというわけではありません。
黒部でもよく水揚げされるベニズワイガニには、
普段は見向きもしませんから(笑)。
ま、
それだけ香箱ガニがおいしかったという事でしょうか。

恐るべきはcoco!
ものすごい勢いで身を食べる食べる!
ともまるが一生懸命身をだすんだけれど、
まるで2人で競争しているかくらいの勢いで、
coco食べる、
そしてともまるはひたすら身をだす。

えっ?
わたし?!
わたしは味噌を1人楽しんでおりました♪

いやぁ~、
思いがけず豪華な晩餐となった日曜日の夜。
仕事はしたけれど、
美味しい休日でした。
ダイさん、
ありがとうございました!!!

——————————-

●マルシェ・ジャポンに出店します!
11月28日(日曜日)@青山国連大学前 
減農薬コシヒカリ・こだわり栽培コシヒカリの300g&1.5kgの小袋の販売。
量り売りや脱穀体験もあります。
詳しくはこちらをどうぞ。

●お休みのお知らせ 
11月27日(土曜日)~12月1日(水曜日)
マルシェ・ジャポン出店と帰省ため、上記の期間お休みいたします。
この間にいただいたお米のご注文については、
休み明けの2日(木曜日)に返答させていただきたいと思います。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いたします。
なお、25日(木曜日)までにご注文いただいた場合と、
定期配達・発送の分については、
休み期間中でもお米をお届けいたします。

———————————

平成22年産・新米の直売については、
こちらをご覧下さい。