富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

ブログ タンボマスターへの裏道

ブログ タンボマスターへの裏道

お休み中は・・・・♪

2010年11月2日 11:23 PM

結局は、
アースデイマートは開催されたようなんですが、
私たちは出店しませんでした。

今回はじめて、
悪天候の時の対応の難しさを痛感・・・・。

直前にマーケットが開催されるとアナウンスされても、
準備には時間がかかるし、
上京するだけでも大変。
車の手配やら直前までの保育園の出欠の連絡、
行ったら行ったでホテルの手配に、
当日のcocoの面倒を見てくれる人の確保。

特に、
子供が小さいうちは難しいもんなんだなぁと思い知らされました。

今回は本当に残念でしたが、
最初から出店しないと腹をくくって、
私の実家(千葉)への帰省だけを楽しむ事にしました。
そーいえば、
稲刈りの後の恒例のお楽しみ旅行、
今年はまだだったんだ♪

 

早朝4時出発、
cocoが寝ている間に少しでも距離を稼ごう作戦が功を奏して、
10時には千葉入り!

はて、
実家に行くには早すぎるし、
と、
IKEAへ寄り道。

特に目的はなかったけれど、
思いのほかcocoが喜んで遊んでました。
興奮していたのが、
次から次へと展示されているベッド!
何故か一つ一つ寝心地を確認するかのようにお布団に入る・・・・。
い、いいのかな・・・・。

  

夕方前には実家へ到着。

夜ご飯の準備をしてくれていたおばーちゃんに、
ちょっかいをだしまくりのcoco。
いやー、
実家は楽チン楽チン。
上げ膳据え膳とはこの事だ。

メニューは我が家の定番パエリヤ。
cocoもパクパクと食いついていました。

 

翌日、
家の周辺をお散歩。
冷たい雨がパラパラ降っていたけれど、
おかいまいなしでご機嫌さん。

 

帰省したら必ず行く、
ららぽーとへお買い物。
富山県民にとっては、
ちょっと考えられないくらいの大きなモール。
イオンとファボーレと大和を足して5乗したくらい?
言いすぎ?!
でも、
って、
マックが2店舗あったりスタバも2店舗あるし。
それでもって、
どのお店も魅力的だし。

cocoのお気に入りは、
ボーネルンドのキドキドという子供が楽しく遊べる施設。
遊んでるすきに、
大人は交代でショッピングを楽しめて、
お互いストレスフリー。

 

最終日は三鷹へ。
緑豊かな井の頭公園を、
どんぐりを捜しながらお散歩。

 

どんぐりは、
ジブリ美術館でトトロにあげました~♪
猫バスに乗ったり、
短編映画の「メイと猫バス」を見たり、
トトロ大好きなcocoは大喜び。

以上、
3日間の突然ふってわいた休日でした★

休み明けの今日からは、
もちろんお仕事フル稼働!
その様子はまた明日からお伝えいたします!!

お休み中です!

2010年10月30日 9:45 AM

1030日(土曜日)~111日(月曜日)


上記の期間お休みしております。


この間にいただいたお米のご注文については、

休み明けの2日(火曜日)に返答させていただきたいと思います。

ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いたします。


ただし定期配達・発送の分については、

休み期間中でもお米をお届けいたします。


なおアースデイマーケット出店は、
台風の悪天候の恐れがあるため断念いたしました。

また来月11月、
別のマーケットに出店予定です。
その時にお会いできることを楽しみにしています♪

以上どうぞ、
よろしくお願いいたします!

濱田ファーム

来年の米作りに向けて

2010年10月29日 2:33 PM

まだ10月。
稲刈りが終わって、
籾摺りが終わって、
麦(大麦のみだけど・・・)の種まきも終わって、
新米のお届け作業も落ち着いてきて、
ようやくちょっと、
一息つけるかなと淡い期待を抱いていましたが・・・・

甘かっったっす!
もう既に、
来年の米作りに向けて動かなくちゃいけない季節になっちゃってました。
は、は、早い。

取り急ぎ、
本当は15日までに申し込まなくちゃいけなかった肥料の注文を、
2週間遅れで今日提出。

肥料設計って、
けっこう頭を悩ますもんなんですよね。
毎年毎年同じ事やってればそーでもないんでしょうが、
毎年毎年違う事にチャレンジしよーとすると、
頭から湯気が出そうなくらい悩みます。

 

肥料をこの時期に注文するという事は、
この時期までに来年の米作りの計画や挑戦を、
あらかじめ決めておかなくてはいけないという事。

ここ数日、
夜な夜なトップツー会談(=ともまる&私)で、
あーでもないこーでもないと、
パソコンとにらめっこ状態でした。

休み明けにすぐには、
堆肥散布の土作りも始まるし、
今年の米作りが終わったと同時に、
来年の米作りが始まったような感覚です!

——————————-

 

 

●お休みのお知らせ 

1030日(土曜日)~111日(月曜日)


上記の期間お休みいたします。

この間にいただいたお米のご注文については、

休み明けの2日(火曜日)に返答させていただきたいと思います。

ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いたします。

なお、28日(木曜日)までにご注文いただいた場合と定期配達・発送の分については、

休み期間中でもお米をお届けいたします。


なおアースデイマーケット出店は、
台風の悪天候の恐れがあるため断念いたしました。

———————————

 

 

平成22年産・新米の直売については、

こちらをご覧下さい。

 

マーケット中止?!

2010年10月28日 10:36 AM

あちゃぁ~、
台風が来てますね~。

お知らせしていた10月31日(日曜日)、
代々木公園でのアースデイマーケットですが、
どうやら台風の影響をもろに受ける事になりそうで、
中止になりそうです。

正式な情報はHPでご確認いただいた方が確実だと思いますが、
中止にならない場合でも、
雨に濡れてほしくないお米の販売は難しいかなぁと、
私たちは出店を断念しました。
本当に残念・・・・。

昨日まで、
台風の事なんて頭になかったもんだから、
せっせとマーケットの準備をしていたのに・・・・。

今年は脱穀体験なんて、
おもしろそうな企画も考えていたのに・・・。

お客様にも友達にも、
会えることを楽しみにしていたのに・・・・。

残念です。

 

マーケット期間中お休みを予定していた、
10月30日(土)・31日(日)・11月1日(月)ですが、
こちらはマーケットが中止になってもそのまま休ませていただきます。
ご了承ください。

また、
11月には別のマーケット出店が既に決定しています!
詳細はまた後日お知らせいたしますが、
今度はそちらのマーケットに向けて、
また準備を整えていきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします! 

セレクトショップでもお米♪

2010年10月26日 9:59 PM

先日、
ふらふら~っと富山市へお出かけした時の事。

たまに訪れる近所のお洋服やさんの、
姉妹店があったのでのぞいてみる事に。

BLUE POINTさんという、
セレクトショップです。

 

  

カジュアルでお洒落なお洋服や靴が、
これでもかーっ!
と置いてあります。
テンションあがりまくり♪♪

ふと目をやると、
2階に上がる階段が!

2階は雑貨が、
これまた山盛りてんこ盛り状態。
大変、
危険なお店です。

  

うわー、
これも欲しいよ、
あれも欲しいよ、
と、
目が泳ぎまくり。

 

ら、
泳いだ先には食料品が。
それもまた、
センスのキラリと光るものばかりで。

ここまでの道中、
気さくに店員さんとわいのわいのとお話してきた流れで、
「あの~、うちのお米も置いてみちゃったりなんかしちゃったりしないですか~?」
と、
怪しげに聞いてみたら、
何と何とオッケーの返事が!!

という事で、
濱田ファーム、
めでたくセレクトショップ進出です!
実は、
前々からこういうステキなお店や雑貨屋さんに、
うちのお米を置かせてもらえたらいいなぁ、
と淡い夢を抱いていたんです。
夢、かなった!
単純にうれしいっ!!

BLUE POINTさんのブログでも、
既に紹介されています→
さらに、
ショッピングカートからも購入できるようになっています→

お近くの方、
どうぞ足をお運びくださいね~。

 

——————————-

 

 

●お休みのお知らせ 

1030日(土曜日)~111日(月曜日)

アースデイマーケット出店のため上記の期間お休みいたします。

この間にいただいたお米のご注文については、

休み明けの2日(火曜日)に返答させていただきたいと思います。

ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いたします。

なお、28日(木曜日)までにご注文いただいた場合と定期配達・発送の分については、

休み期間中でもお米をお届けいたします。

 

アースデイマーケット出店!

1031日・日曜日@代々木公園けやき並木 雨天決行

減農薬コシヒカリ・こだわり栽培コシヒカリの300g&1.5kgの小袋を販売します。

量り売りもあり。

———————————

 

 

平成22年産・新米の直売については、

こちらをご覧下さい。