富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈無農薬米・減農薬米 コシヒカリ〉

ブログ タンボマスターへの裏道

ブログ タンボマスターへの裏道

風邪でダウン・・・

2010年7月1日 9:33 PM

いやぁ~、
久しぶりに熱でフラフラしています。
今日は1日ずっと寝てました。
おかげで体中が痛いです。

ともまるは今日は、
仕事どころではなかったようで、
朝から娘の朝食を食べさせ、
着替えさせ、
保育園に送っていき、
帰ってきたら私の看病、
自分のご飯、
夕方はまたまた保育園に迎えに行き、
夕食準備にお風呂にと、
家事フル稼働だったようです。

さぞかし疲れたことでしょう。
ありがとう!

お母さんがダウンしたら、
家の中はもちろん、
仕事までまわらなくなっちゃいますね。
気をつけないと~。

草刈り強化ウィーク!

2010年6月29日 4:57 PM

田植えが終わり、
その後片づけが終わり、
無農薬田での除草機押しも終わり、
麦の刈り取りも終わり、
その後の田植えも終わり、
溝切りも終わり、
で、
よーやくちょっと仕事が落ち着いたので、
ほったらかしにしていた畦の草をやっつけにいきました~!

やっと、
やっと。
本当に、
やっと。

あまりにもほったらかしにしていたので、
場所によってはものすごい事になっていました・・・・。

この畦は、
全然マシ!
畦に芝を敷きつめているから雑草もそれほど生えてこないし、
何より一度、
田植え前の5月初旬に草刈りしてるからね。
さささーっと草刈りです。

やっぱり芝畦、
いいかも、です。
草刈りの労力も軽減できるし、
除草剤をまかなくてもいいから、
畦の草がヘンテコリンな黄色にならないし。

今年も芝を育てて、
新たなエリアの畦に貼ろうと思ってたんだけれど、
麦後の田植え準備や実際の作業に、
思いのほか時間がとられてしまって、
とても芝を育てる時間が作れなかった!

むむむ、
来年は麦後の田植えはやめて、
芝を育てようかなぁ~。

それにしても、
上の上の写真でともまるが草刈りしているエリア、
かなり範囲の狭いエリアなんですが、
どの畦もピカピカで・・・・。
すごく困ってます・・・・。

上の写真、
左がうち、
右はよその農家さん、
なんだけど、
こんな、自宅の庭の芝生のようにキレイにされちゃっちゃー、
うちの畦が比べられて比べられて、
ものすごく肩身、
せまいっす。

このエリア、
通称ピカエリア(笑)、
だからこまめに草刈りにくるようにしています。
ここだけ、
田植え前と今この時期、
優先的に草刈りやってます。

あとのエリアは後回し、
なので、
写真で公開するのがお恥ずかしいくらいの、
草ボーボーです。

だから、
今週は草刈り強化月間ね!
がんばって全ての田んぼの畦を、
ピカピカにしますよ~!!

草刈りの時ももちろん、
iPodは必需品!
気分が盛り上がる曲(最近はmihimaruGTらしい)をガンガンかけて、
バリバリ草刈り機をまわしますよ~!

——————————

平成21年産のお米、
直売について詳しくはこちらをどうぞ。

米粉の販売終了しました!

2010年6月28日 2:09 PM

ジメジメ~とした、
梅雨特有の天気が続いていますね・・・・。

ほんの1ヶ月前、
5月下旬は何だか肌寒くて、
フリースを着てもブルブル、
思わずストーブをつけようかと本気で悩んだくらいだったのに。
わずか1ヶ月でこの変わりよう。
昨日は思わずクーラーの除湿スイッチに手が伸びてしまいました。
あ~あ、
いちどクーラーのすごさを感じてしまうと、
この先手放せなくなる~!
どーしよー!!!

さて、
濱田ファームの無農薬コシヒカリを製粉した米粉ですが、
販売を終了しました~。
ありがとうございました~!

何せこの天候ですから、
品質の管理が非常に難しく・・・。
粉に挽いていますし、
栽培期間中から農薬を使用していませんし、
やっぱりその、
何というか、
そーゆーわけなんですよね、
ごにょごにょ。

ちなみに、
米ぬかなんてもっとひどいです!
すぐに処理しないと、
すさまじいことになってしまいます、
ごにょごにょ。

米粉はまた秋以降、
新米のお届けが一段落してからご用意できる予定です。
またその際にはぜひ!
濱田ファームの米粉をご利用ください!!

溝切り ~手押し編~

2010年6月26日 2:16 PM

今日からまた、
梅雨空が戻ってきた黒部です。
降ったりやんだり。

本当なら、
雨の場合は仕事はお休みしたいところですが、
そんな事言ってたら、
梅雨の時期は毎日休みになっちゃうので(笑)、
雨の中でもがんばって農作業です!

昨日の記事で、
楽々ブームで溝切りの様子をお伝えしましたが、
今日は手押し溝切り機を使っての溝切りの様子。

小さい田んぼは、
ブームスプレイヤーでは小回りが利かず、
バッタバッタと稲を倒していくので、
ここでは本来の正当な方法で溝切りです。

溝切り機は、
一応ブルル~ンとエンジンで動くんですが、
ぬかるむ田んぼの中での操作はけっこう重労働。

しか~も!
端まできたらヨッコラッショと、
重い重い溝切りを持ち上げて方向転換しなくちゃいけない・・・・。

はっきりいって、
やりたくない作業です!

多くの大農家さんでは、
この溝切り作業を省略しているかと思いますが、
濱田ファームでは、
必要な田んぼのみ溝切りしています。

何せこの辺りの田んぼ、
柔らかい柔らかい沼田なもんで・・・。
しっかりと溝切りしとかないと、
田んぼが乾かないんですよね~。

溝切りも今日で終了!
明日からしばらくは草刈り、
かな?!

——————————

平成21年産のお米、
直売について詳しくはこちらをどうぞ。

溝切り

2010年6月25日 5:15 PM

昨日・今日と、
ここ黒部は梅雨の晴れ間で、
いいお天気が2日続きました!
が、
明日からはまた雨の予報・・・。
あ~、
雨の中の草刈りはいやだな~、
と、
隣でヤフオクに熱中している(→趣味?!)ともまるが申しております。

稲、
グングン成長しています!
確実に茎数を増やしていき、
今はだいたい22本くらいでしょうか?

このまま茎数が増えていっても、
新しい根っこははえてこないので、
このあたりでちょっと一休み。

田植え後ずっと水が入っていた田んぼを、
少し乾かしてやります。
これを中干しと言います。

中干しや、
その後の水の管理(入れたり出したりの繰り返し)など、
水の管理を効果的に行う為に、
田んぼに溝を掘ってやります。

その溝切り、
一般的にはこんな風にやりますが、
これはあまりにも辛い!辛すぎる!!
ので、
うちはブームスプレイヤーという機械で切ってます。

ブームは本来は、
夏の病害虫予防の農薬散布の際に使う農機具なんですが、
これで田んぼの中を走ることによって、
タイヤの跡がうまい具合に溝になる事を発見(大げさ)!
今ではラクラク溝切り作業になりました。

とはいえ、
細かいところはやっぱり手作業・・・。

排水溝につながるように、
溝を手でつないでいってやる必要があるし・・・・

タイヤでなぎ倒された稲も多く、
見て見ぬふりできないともまるなので、
稲株を救出してやらなくちゃいけなかったり・・・・。

きっちり溝を切れたら、
あとは田んぼの水を抜いて、
田んぼを乾かしてやりま~す☆