今日は、
と~ってもいいお天気で暖かい1日でした。
雪国にも、
いよいよ春到来!か?!
桜もチラホラ咲きはじめてきましたよ~。
って言っても、
米農家にはお花見なんて別世界の話ですけどね(涙)。
花なんて見るな!
田んぼだけを見ろ!!
ってな感じです(ウソ)(でもホントかも)。
さて田んぼでは、
均平とり作業に次いで、
額縁(四隅)にスキをかけていました~。
うん?
意味がわかならい?!
こんな感じです。
田んぼのキワの周辺を全て、
スキをかけて溝を掘るんです。
こうする事によって、
キワキワの雑草を退治できちゃいます。
これ実は、
前の年の秋の作業であるべきなのかもしれませんが、
秋はクソ忙し(下品で失礼!)くって、
そんな事やってる暇はとてもありません!
だから今、
この時期。
この周辺ではとても不思議がられますが、
でも別に今やっても特に問題はないような気がするんですが、
はて、
気のせいでしょうか・・・。
気のせいだったら教えて下さ~い!
溝は続くよどこまでも♪
ってな感じで、
額縁に溝を掘りまくって・・・・
と、
調子よくやっていたら!
ら!
らら!
ららら!!!
大変ですっ!
事件が発生です!!
つづく。
——————————
●平成21年産のお米の直売については、こちらをご覧ください。