先週の大雨が嘘のように、
青空が広がっている富山です。
ようやく北陸地方も梅雨明けしました。
この度の豪雨災害に際しまして、
被害にあわれた地域、
被害にあわれた方々に、
心よりお見舞い申し上げます。

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の濱田ファームです。
このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。
そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

今日は、
東京(と京都)から来ていただいた方々の、
農作業体験の様子をお伝えしたいと思います!

体験していただいた農作業は、
山の上の田んぼに出没するイノシシ対策の、
電気柵の設置。

電気コードを片手に、
杭にからめながら、
広い広い田んぼの外周に設置していきます。

今回のメンバーは、
私が去年通った「さとなおラボ」という広告系の勉強会の仲間たち。
ラボでは、
卒業後にラボ生が集うコミュニティでいろんな活動や勉強を続けています。
例えば、
ランを楽しんだり、
読書会をしたり、
広報系のラボ生が集まり勉強会をしたり、
ただ単に美味しいお酒を飲んだり。

とにかく皆さん、
お忙しいお仕事の合間にしっかり時間をとって、
よく遊びよく学びよく食べてよく飲む!
エネルギッシュに全国をひらりと動き回って、
いろんな人との出会いを楽しむ方々ばかり。

こういう人たちだからなんでしょうか、
未知の世界の農作業も、
超真剣に効率よくチームワークをもって、
テキパキと進めていただきました。

歌って踊って(?)笑って。
普段は静かな山の上の田んぼですが、
この時ばかりは違いましたよ(笑)。

とっても暑い日、
皆さん文字通り汗水流して体験していただいて、

冷たい流水で顔を洗ってさっぱりしたら、

畔に張ったテントの下で、
お待ちかねのランチタイム。

おかずなし(笑)!
おむすび3種で勝負してみました!!
農作業の後のおむすび、
美味しくないわけがありません!!

温泉に入ってスッキリしたら、
夜はハマダ食堂で。

ちょっと多いかな?
と思って用意したお刺身の盛り合わせも、
あっという間になくなる食べっぷり!

夜ごはんの後、
夕陽を見に家の裏の海へお散歩。
我が家からは森(もしくは人様の敷地とも言います)を抜けて、
3分ほどで日本海なんです。

青春の1ページのように、
石を投げて遊ぶいい歳の大人たち(笑)、
と小学4年生の娘。

残念ながら、
暑い雲に阻まれて夕陽は見れなかったけど、
海風を気持ちよく感じたひと時でした。

2.3日滞在して、
農作業体験はもちろん、
富山を思いっきり満喫していただきました!
私たちもすごくすごく充実した、
楽しい時間でした。
さとなおラボの皆さん、
本当にありがとうございましたー!!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。
●お米のご注文についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram