富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

タンボマスターへの道

富山県黒部市の小さな専業農家・濱田ファームが
黒部川の清流で育った美味しいお米を直接お届けします。

富山の専業米農家 濱田ファーム〈減農薬米 コシヒカリ〉

ブログ タンボマスターへの裏道

ブログ タンボマスターへの裏道

田植え始まっています!

2018年5月6日 4:16 PM

今日でGWもおしまい。
明日から娘も学校なので、
ちょっとホッとしています。

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

いよいよ今年の田植えがスタート!
早朝から水を見てまわり、
田植えに適した水位に調整して、
それから田植え。

田植えが終わった田んぼから水を入れ、
田植えの途中で水を止め、
その日の田植えが終わったらまた、
全ての田んぼの水を見てまわる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

田植え作業にはお手伝いの方に来ていただいますが、
1人で米作りをするという事はつまり、
田植えに集中したくてもできず、
水と苗と肥料と除草剤と段取りとお手伝いの方の手配とお天気と、
全ての事を考えながら段取りを整えて、
その上で田植えをする事になります。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だからもう、
頭の中はいろんな事を考えて、
グルグル状態。

そしてそのうち、
思考回路が鈍ってきて、
ミスが起きたりトラブルが発生したり。

でもそうなるともっと大変なので、
気を振り絞ってその日の作業をやり遂げるわけです。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな事には関係なく、
呑気に花を摘む娘。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日から学校へ、
行ってらっしゃーい!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●お米のご注文についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

田植えに向けて代かきスタート!

2018年5月4日 3:49 PM

米農家にとってGWは、
農作業の貴重な日々。

暦通り、
GW期間中はお米のご注文・お問い合わせ対応をお休みさせていただいていますが、
だからこそ、
農作業に集中する事ができます!
ありがとうございます!!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

田植えに向けての田んぼの準備、
トラクター作業の3ステップ、

1:耕起(こうき=田んぼを起こす)
2:荒くり(あらくり=土と水を混ぜる)
3:代かき(しろかき=田植えの為に田んぼの表面を滑らかにする)

は、
いよいよ田植え直前にする作業でもある、
3:代かきです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代かきは、
田植えまで日にちの間隔をあけてしまうと、
草が生えてしまったりしてあまり良くないので、
我が家の場合、
できるだけ田植え予定日の直前に作業するようにしています。

田んぼにもよりますが、
代かきをしてから2,3日くらいで田植えをするのがベスト。

だからこの先は、
田植えと代かきと交互に作業を進めていく事になります。

これが、
1人で米作りをやっている我が家みたいな小さな農家と、
何人もの従業員さんの方がいて、
代かき隊と田植え隊に分担している大きな農家さんとの、
大きな違いでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トラクターは、
後部につける作業機によっていろんな作業ができる優れもの。

これまでの耕起と荒くりでは、
ロータリーという作業機を装着していましたが、
この代かきではハローという作業機に変わっています。

風がないと、
北アルプス(この正面の山は僧ヶ岳といいます)が田んぼの水に写って、
本当に綺麗。

さぁ、
いよいよ田植えも始まりますよー!
ここまで長かった(涙)!!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●お米のご注文についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

 

 

苗スクスク成長しています!

2018年5月2日 3:07 PM

東京の友人とお話していたら、
田植えをする機械を田植え機という事を知らなければ、
稲刈りをする機械をコンバインという事も知らなった!

それだけでなく、
トラクターって何?って質問されて、
本当に驚きました。

農家にとっての当たり前は、
世間一般の方には全く未知の世界。
それを改めて思い知らされました。

このブログも、
日本一わかりやすいお米作りの様子をお伝えするべく、
できるだけわかりやすくを心がけていますが、
さらにわかりやすい言葉や文章を心がけようと、
改めて思いました!

育苗の工程、

1:小分け
2:浸種
3:消毒
4:催芽
5:風乾
6:播種
7:ハウスへの苗出し
8:出芽
9:苗をならべる
10:潅水と温度管理

も、
最後の10:灌水と温度管理まできていて、
ご覧の通りスクスク成長しています!

写真だとちょっとわかりづらいかもしれませんが、
これ、
灌水している様子なんです。

細かいミスト状のお水が、
ビニールハウスの両脇に設置されたホースから出てるんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これがそのホース。
無数の細かい穴があいていて、
蛇口をひねるとミスト状のお水が出る仕組み。

このお水ももちろん、
北アルプスからの雪解け水が地下深くを通って、
この辺りで湧き出てきている自噴水です。

温度管理は、
原始的な方法ですが、
この青いクルクル回す取っ手をクルクル回して、
窓を閉めたり開けたりします。

狭く開けたり広く開けたり。
その日によって、
太陽が出ている出ていない、
風が吹いている吹いていない、
風の強さや向きにもよって、
微妙に調整していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎朝お水をあげて、
温度調整して、
一日のうちに何度もハウスへ苗の様子を確認しに行きます。

緑が目に眩しい!
本当にこの時期の苗は美しいです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田植えまであともう少し。

 

いい感じで育っています♪

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●お米のご注文についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

ハウスで温度管理始まりました!

2018年4月30日 3:22 PM

いいお天気のGWですね♪
おかげで、
育苗もトラクター作業も順調です!!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

育苗の工程、

1:小分け
2:浸種
3:消毒
4:催芽
5:風乾
6:播種
7:ハウスへの苗出し
8:出芽
9:苗をならべる
10:潅水と温度管理

も、
いよいよ最後の10:灌水と温度管理に突入しています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白くてヒョロヒョロの、
モヤシのようだった苗も、
遮光用の白いシートの下でこんなにも青々と、
そして瑞々しく育っていました!

これからしばらく、
そう田植えが終わるまで(ってまだ始まってもいないんですが)、
灌水(水やり)と温度管理をしながら、
田植えに適した大きさになるようにハウスの中で苗を育てます。

毎日のお天気予報とにらめっこしながら、
太陽が出てるかどうか、
風が強いか弱いか、
風の向きは山から?海から?
などなど、
その日その日によって違う微妙な天候に応じて、
温度調整をします。

ここが私の腕の見せどころ!
でもあり、
つまりはビニールハウスから離れられない日々の始まりでもあります。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●お米のご注文についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram

ナエナラベール!

2018年4月27日 5:26 PM

世間的には明日からGWとか!
し、知らなかったー。
すっかり油断していました(汗)。

GW期間中も農作業は休みなしですが、
お米のご注文・お問い合わせの対応は暦通り、
土日・祝日は休業となります。

つまり、
GW期間中でも5月1日(火)・2日(水)は、
対応させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします!

こんにちは!
無農薬・減農薬でお米を作り、
直売・通販を通してお客様との交流を楽しんでいる、
富山県黒部市の専業米農家・濱田ファームです。

このブログは、
濱田ファームのお客様や、
濱田ファームに興味をもっていただいている方へ向けて、
田植えや稲刈りだけではない日々の米作りの様子を、
日本一わかりやすく!
を心がけて書いています。

そして、
まいにち食べるお米の事をもっともっと知ってもらえたら、
よりお米を美味しく食べてもらえるのでは?
笑顔になってもらえるのでは??
そういう気持ちでいます。

さて今日は育苗の、

1:小分け
2:浸種
3:消毒
4:催芽
5:風乾
6:播種
7:ハウスへの苗出し
8:出芽
9:苗をならべる
10:潅水と温度管理

9:苗をならべる、
つまり、
ナエナラベールの様子をお伝えします!

ちょっとカッコつけて(?)ナエナラベールなんて書いてみましたが、
要は苗箱をビニールハウス一面に、
びっちり並べていく作業、
以上です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出芽も、
いい感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ、
こちらは毎度おなじみ、
助っ人の店チョー。
写真を撮れ!
と言わんばかりの立ち振る舞い。

はっ、はいー、
と専属カメラマンばりに写真を撮りまくった私です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

苗箱を並べる、
ただそれだけのナエナラベールですが、
この姿勢!

しかも苗箱が微妙に重いんです。
だいたい6kgくらいでしょうか。
えぇ、
微妙な重さなんです。

それを、
ひたすら何枚も何十枚も何百枚も並べていく作業、
地味にきついです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも、
ハウスの中は暑い!
蒸し風呂状態!!

 

ナエナラベール、
なかなか侮れない作業です。

コツは、
頑張らない事(笑)。
そして、
無心でマイペースでやる事(笑)。

はいはい、
店チョー、
写真なんて撮ってる場合じゃないですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、
散水ホースの蛇口をひねってくださいね!

苗にたっぷりと、
ミストシャワー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

苗はいきなり強い光にあたると、
眩しくて目がくらんでしまので、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遮光の白いシートをかぶせて、

葉が緑になるまで、
2~3日このままで。

そしてここからが、
10:潅水と温度管理に突入です!

育苗の最後の工程ですが、
ここから育苗の本番スタートと言えるかもしれません。

毎日気が抜けない管理の日々が、
田植えが終わる5月下旬まで続きます!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

黒部の専業米農家・濱田ファーム
富山県黒部市で、
他の誰でもない濱田智和が作った無農薬・減農薬のお米を、
直売・通販でお届けしています。

●お米のご注文についてはこちらをご覧ください。
●HP タンボマスターへの道
●日々の農作業の様子ブログ タンボマスターへの裏道
●ともまるの富山弁がさく裂するTwitter タンボマスター
●双方向のやりとり大歓迎のfacebookページ タンボマスターへの横道
●黒部の美しい景色と農作業の様子をインスタで! Instagram